• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

enjoyのブログ一覧

2010年11月06日 イイね!

Fujitsuboマフラー装着

Fujitsuboマフラー装着
トヨタIpsum L-selection SXM10G 2,000cc 登録から間もなく14年を迎え、走行距離も15万㎞を越えようとしています。 今回はステンマフラーに交換することにしました。 純正マフラーガードの一部が切れて変形し、2,000rpmあたりでびびり音がして… 2,000rpmあた ...
続きを読む
Posted at 2010/11/06 13:41:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月02日 イイね!

LOOP エンジンリカバリーの効果

蔵王温泉スキー場に往復しました。計800km 先日整備したときに注入したLOOPエンジンリカバリー… これ、結構効いていると思います。 12万㎞を越えて、多少のエンジン音はしかたない…と思っていましたが。 エンジン音は静かになるし、軽快に回るようになりました。 ケミカルはいろいろ使ってみましたが ...
続きを読む
Posted at 2010/01/04 11:51:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備記録 | 日記
2010年01月02日 イイね!

蔵王温泉スキー場最終日

いよいよ最終日…昨日ほどではないけれど、地吹雪が… チェックアウトのために様々に広げていた荷物を撤収、 車に積み込む準備をして車に…またもや小山ができている… しかも、除雪を終えた道路まで3m以上… 管理事務所に行ってママダンプを借りようとしましたが、 全て出払っているとのこと…確かに…あちこちで ...
続きを読む
Posted at 2010/01/04 11:44:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行記録 | 日記
2010年01月01日 イイね!

蔵王温泉スキー場3日目

あけましておめでとうございます。 昨晩は、すき焼きを食べながら紅白を見て… ゆく年くる年が始まる頃には…睡魔が… スキーで身体を使っているからでしょう。 目覚めてカーテンを開ければ…うっ…天気予報通りのブリザード…ものすごい吹雪 お笑い番組を見ながら、朝食を採って… 窓際に立って…今日のスキー… ...
続きを読む
Posted at 2010/01/04 11:21:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行記録 | 日記
2009年12月31日 イイね!

蔵王温泉スキー場2日目

朝は少し吹雪いていましたが、9時頃には晴れに… 年末年始は大荒れ…と、天気予報が伝えています。 車は多少雪をかぶっていましたが、問題なく脱出… スタッドレスだけではこうはいきません。ましてやFFイプサムですから… バイアスロン様々です。 天気のいいうちに広い蔵王をガッチリ滑ろうと、黒姫駐車場に車 ...
続きを読む
Posted at 2010/01/04 10:59:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行記録 | 日記
2009年12月30日 イイね!

蔵王温泉スキー場へ

年末年始を蔵王温泉スキー場で迎えるために出撃 前日夕方に荷物の積載を完了、20時には就寝しました。 朝1時半に起きて、2時に出発、自宅から10分で外環和光IC通過、 川口JCTを通過して、ひたすら東北道を北上…特別割りはないのでETCの夜間早朝割り… 朝6時半に山形蔵王ICを通過、370kmくらい ...
続きを読む
Posted at 2010/01/04 10:52:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行記録 | 日記
2009年12月29日 イイね!

羽田空港往復

家族を迎えに羽田空港へ 大森に住んでいたときは、自宅から15~20分でいけましたが… 和光からだと1時間半覚悟…環8,環7を通ってちょうど1時間でした。 年末で空いているのか…渋滞もなくラッキー
続きを読む
Posted at 2010/01/04 10:40:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行記録 | 日記
2009年12月24日 イイね!

冬仕様整備

整備メモ まずは洗車、半日かけて…粘土も使ってきっちり洗車、 冬の塩害を凌ぐための硝子系コーティング2回、ヘッドライトもコーティング 帰宅後ルーフボックス搭載、冬用ワイパーに交換 エンジンオイル交換、ラジエタークーラント交換(-20℃仕様) スタッドレスタイヤ交換(フロント去年のREVO2、リ ...
続きを読む
Posted at 2010/01/04 10:35:15 | コメント(0) | 整備記録 | 日記
2009年10月03日 イイね!

今までの主要改造箇所など…

今までの主要改造箇所など…
平成8年のイプサム LセレクションEX です。 実はこのイプサムは2台目、初代も全く同じイプサムでした。 平成17年、シャーベット状の雪の東北道を走行中、後輪をスライドさせたバスを回避したところで自分がスピン、あれこれ操作の甲斐もなく横転…幸いフレーム、エンジンに異常はなかったものの、左側面全部を ...
続きを読む
Posted at 2009/10/03 15:06:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

先日…7月下旬に18年製のエスハイから21年製のエスハイに乗り換えました。 初めて買ったのは…車歴にあるバイクGSX400FS Impulse(中古) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ラゲッジランプ増設キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/13 16:15:12
光軸調整(オートレベリングリセット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/06 15:19:09
光軸調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/06 15:17:56

愛車一覧

トヨタ エスティマハイブリッド enjoy2世 (トヨタ エスティマハイブリッド)
エスティマハイブリッド2代目に移行しました。初代は270,000㎞走ってくれたのですが、 ...
スズキ GSX400FS Impulse スズキ GSX400FS Impulse
1984年に購入して…ワンオーナーのImpulseです。 紆余曲折はありましたが、今でも ...
トヨタ エスティマハイブリッド enjoy (トヨタ エスティマハイブリッド)
エスハイに乗り換えました…中古ですが… 先日購入したばかりです。 今のところ… スキー ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
平成8年のイプサム LセレクションEX です。 実はこのイプサムは2台目、初代も全く同じ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation