• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

enjoyのブログ一覧

2009年12月30日 イイね!

蔵王温泉スキー場へ

年末年始を蔵王温泉スキー場で迎えるために出撃
前日夕方に荷物の積載を完了、20時には就寝しました。
朝1時半に起きて、2時に出発、自宅から10分で外環和光IC通過、
川口JCTを通過して、ひたすら東北道を北上…特別割りはないのでETCの夜間早朝割り…
朝6時半に山形蔵王ICを通過、370kmくらいかな…余裕はありますが山に登る前に給油
蔵王温泉スキー場の横倉、ロープウェイ前に駐車
8時の営業開始と同時に蔵王高原駅を経て山頂駅へ…
晴れてはいませんが、風は弱く、朝日連峰も良く見えて、まずまずの天候
雪は…12月中旬の雪からさほど降っていないのかな…
樹氷の成長も…まだこれからというところですね。
お地蔵様もあぐらの足下まで見えています。
ハイシーズンには首のところまで埋まるのですが…
お参りを済ませてザンゲ坂へ…ところどころ地面がでている…
樹氷原コースを降りたあと、黒姫まで降りて中緩斜面を楽しむ
昼食時…家族は元気ですが、私には睡魔が…
そのまま夕方まで、黒姫と大森で遊んで、宿舎へ…
コテージを借りて年末年始を過ごします。
帰宅に際して、プラスティックチェーンを装着しました。
スタッドレスは効いていますが、明日から年末年始、暴風雪の予報
転ばぬ先の杖…というわけで、
10年前にかったバイアスロン…まだまだ使えます。いえ、頼りになります。
帰宅車両でスペースのできた横倉の駐車場でチェーンを装着、
山形方向は、除雪で路面がでていますが、
ライザ方向は雪道…ところどころ路面がでているので…
ブゥ~~~ン…シャリシャリ…と音を立てながら宿に向かいました。
Posted at 2010/01/04 10:52:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行記録 | 日記
2009年12月29日 イイね!

羽田空港往復

家族を迎えに羽田空港へ
大森に住んでいたときは、自宅から15~20分でいけましたが…
和光からだと1時間半覚悟…環8,環7を通ってちょうど1時間でした。
年末で空いているのか…渋滞もなくラッキー
Posted at 2010/01/04 10:40:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行記録 | 日記
2009年12月24日 イイね!

冬仕様整備

整備メモ

まずは洗車、半日かけて…粘土も使ってきっちり洗車、
冬の塩害を凌ぐための硝子系コーティング2回、ヘッドライトもコーティング
帰宅後ルーフボックス搭載、冬用ワイパーに交換

エンジンオイル交換、ラジエタークーラント交換(-20℃仕様)
スタッドレスタイヤ交換(フロント去年のREVO2、リア一昨年のREVO1)
エンジンオイル交換の際に、LOOPエンジンリカバリー試用(最初はよく分からない)
エグゾーストパイプのステーが錆びてダメになっていたので、ステンレスの針金でボディに吊す。
Posted at 2010/01/04 10:35:15 | コメント(0) | 整備記録 | 日記
2009年10月03日 イイね!

今までの主要改造箇所など…

今までの主要改造箇所など…平成8年のイプサム LセレクションEX です。
実はこのイプサムは2台目、初代も全く同じイプサムでした。
平成17年、シャーベット状の雪の東北道を走行中、後輪をスライドさせたバスを回避したところで自分がスピン、あれこれ操作の甲斐もなく横転…幸いフレーム、エンジンに異常はなかったものの、左側面全部を修理することに…その金額を出せば、中古車が買えますといわれ、2代目イプサム君に…
全く同じ色同じグレードを希望し、内外装の移植できる物は全て移植しました。
その後…あれこれいじったので…ほとんど…いいえ、全てDIYです。

DIY歴 時代順
ルーフボックス装着(冬だけ…スキー用)
純正フォグランプ(後期用)を解体屋さんで購入して装着(リレーはディーラーで装着)
カロッツェリアのナビをオークションで落札、自力設置
ETC登録してもらった物を自力で装着
ワンセグチューナー増設
ヘッドライトを後期型(マルチリフレクタータイプに変更、写真参照片側だけ替えたところ)
ヘッドライトのHID化、もちろん自力
いくつかのランプをLED化
バッテリーにコンデンサー装着
okuyamaのストラットタワーバー装着、もちろん自力

そんなところでしょうか…

左にアームレスト兼コンソールボックスをおきたいのですが…サイドブレーキがあるので、自作しかないか…と考えています。何か良いアイデアのある方、教えて下さい。o(^-^)
Posted at 2009/10/03 15:06:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

先日…7月下旬に18年製のエスハイから21年製のエスハイに乗り換えました。 初めて買ったのは…車歴にあるバイクGSX400FS Impulse(中古) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ラゲッジランプ増設キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/13 16:15:12
光軸調整(オートレベリングリセット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/06 15:19:09
光軸調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/06 15:17:56

愛車一覧

トヨタ エスティマハイブリッド enjoy2世 (トヨタ エスティマハイブリッド)
エスティマハイブリッド2代目に移行しました。初代は270,000㎞走ってくれたのですが、 ...
スズキ GSX400FS Impulse スズキ GSX400FS Impulse
1984年に購入して…ワンオーナーのImpulseです。 紆余曲折はありましたが、今でも ...
トヨタ エスティマハイブリッド enjoy (トヨタ エスティマハイブリッド)
エスハイに乗り換えました…中古ですが… 先日購入したばかりです。 今のところ… スキー ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
平成8年のイプサム LセレクションEX です。 実はこのイプサムは2台目、初代も全く同じ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation