• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

arubionの愛車 [スバル インプレッサWRX]

整備手帳

作業日:2011年12月18日

リアフレーム補強バー取り付け!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ヤフオクでクスコのリアフレーム補強バーを購入したので取り付けました~
足回り部品なので傷やさびが多かったため塗装をしなおしてから取り付けを行いました。
2
手に入れたとき状態。錆び錆びというほどじゃないしこのまま取り付けてもどうせ見えないものだから問題ないのですが
自己満足のために再塗装を施します(・∀・)
3
いきなりプラサフ塗装後~
一応プラサフ塗装まえにサンドペーパーで磨いてあります。
4
そして塗装&コンパウンド磨き完了後~
ちゃんと塗装後にクリアー塗装も行いました。
5
テキトーに塗装した割には結構キレイに塗装できました。
6
そして取り付け完了後。
取り付けには結構苦労しました・・・
最初はスタビをブラケットからはずさずに取り付けようとしましたが補強バーをうまく通す空間がどうしてもできなかったので
途中でブラケットからスタビをはずしてようやく取り付けることができました・・・
取り付けようとがんばってる間に補強バーのアチコチに擦り傷を作ってしまいましたが
無事に取り付けられたのでよしとします!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

全塗装

難易度: ★★★

シフトノブ エクステンション交換 / モンスタースポーツ ジュラコンシフトノブ ...

難易度:

オイル交換

難易度:

オイル交換とフィルター交換

難易度:

経年劣化で白っぽくなったステッチを復活させよう(^ω^)

難易度:

バッテリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「やっと車が修理から帰ってきた。」
何シテル?   05/20 09:00
インプレッサからRX-8に乗り換えました!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
2代目の愛車になります! どこまでも回るエンジン。 甲高いロータリーサウンド。 シャープ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
初めて自分で購入したクルマでいろんなことを楽しませてもらったり勉強させてくれたとてもとて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation