• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月16日

紅葉と百名道を追いかけて Part1

旅の始まりは R398 宮城県から秋田県側に
奥羽山脈を斜めに横断するコースから。

花山湖を過ぎ山間部に入ると、徐々に木々の葉が色づき始める。
雲一つない澄んだ青空に期待感は膨らむ。

アクセルをぐっと踏み込むとクローレくんは素早く乾いたエキゾーストで応える。
少々勇まし過ぎるとも思えるその音はテンションを上げるのには十分だ。

しかし、紅葉が行く手を遮る(^^ゞ
久しぶりに見る東北の紅葉はやはり素晴らしい。



紅葉感度の落ちている自分には紅葉の入り口程度で足止めされるに十分な美しさ。
そうそう、これが紅葉なのだと言う事を漸く思い出した。


名も無き紅葉の谷にクルマを停めては撮り、撮っては走り、なかなか前に進まない。




やっとの思いで最初の目的地小安峡に辿り着いた。
観光協会の秋田美人に聞けば、紅葉のピークには少々早いが十分綺麗とのこと。
散策マップを手に足湯で作戦会議。


川沿いの遊歩道に降りると渓谷の両岸の色づき始めの紅葉が美しい。



少し進むと岩場から湯気が上がっている。
近付いてみると、何と岩盤の隙間から温泉のお湯が
勢い良く霧状に噴き出している。

大噴湯というらしい。その迫力に大興奮。(≧▽≦)



渓谷から橋の袂に上って



渓谷の両岸に広がる紅葉



小一時間の散歩を楽しんだ後、小腹を満たしてくれたのは稲庭うどんとキノコご飯。
全然飾らない素朴な味が美味しく懐かしかった。
既に昼過ぎ!イカン、スケジュールが押している。
(結局、初日ののんびり加減が翌日の行動に影響 (^_^; )




次の目的地は鳥海山!

午前中、R398の紅葉と小安峡が綺麗すぎてスケジュールが押している。
先を急がねばならないのだが、、、

鳥海山が目に入った途端にテンション急上昇。
撮らずにはいられない(^_^;


直線の向こうに鳥海山



鳥海山と黄金色の稲穂




先に進みたいのに、またしても素晴らしい紅葉。

滝の水しぶきに虹



R398 と別れて R13で南下して R344〜R345 で西に進めば日本海は目の前。
麓にある 道の駅鳥海 森のエリア で小休憩。


さあ行こう、百名道 鳥海ブルーラインへ!


山頂には冠雪したばかりの真っ白い雪、中腹は真っ赤に燃えて
これ以上ないタイミングにテンションは最高潮。



駐車場まで一気に駆け上がった。
振り返ると西に傾いた日差しに輝いている海岸線が美しかった。



北側斜面の荒々しい岩肌と日差しを浴びで赤や黄色に輝く紅葉。







次は鳥海山からも見えた風力発電所 仁賀保高原へ。
草原に林立している風車越しに鳥海山。

駐車場は貸切状態、
贅沢な眺望を独り占め(≧▽≦)



黒ボディーはリフレクションが映える!



そろそろ夕陽が気になる時間なので海側に移動。
山を降りたところに仁賀保漁港の堤防に行ってみた。

黄金色に輝く夕陽、贅沢を言えば雲が欲しかった。



クローレくんのシルエット
クーペのボディーラインもまんざらでもない



カモメも家路に急ぐ時間、
初日の旅はこの辺で締め括ろう。



あちこち寄り道しすぎて、予定の半分程しか進めなかった。
これは明日が思いやられる。ヽ( ´ー`)ノ

to be continued...
ブログ一覧 | おでかけ | 旅行/地域
Posted at 2015/10/26 00:18:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

海の幸を求め糸魚川へ🐟
BNR32@須坂さん

9年前の写真が
パパンダさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ぽにょっちさん

エッ(; ・`д・´)|)彡 サッ ...
銀二さん

相変わらず公私とも激務が続いてます ...
rescue118skullさん

今年もLFMやりますよ~♪
かづをwithれぼ吉さん

この記事へのコメント

2015年10月26日 7:18
おはようございます。
綺麗な景色〜。
雪?

雪と紅葉。綺麗だなぁ。
テンション上がるの分かります。(^o^)
コメントへの返答
2015年10月26日 18:42
こんにちは(^O^)/

確かこの日は富士山の初冠雪だったかな?
紅葉だけでも綺麗だったのに、雪まで見られて
ラッキーでした(≧∇≦)
2015年10月26日 7:52
綺麗だね~上手いね~

黒っぽいボディラインが光を受けてイキイキしてるね。
コメントへの返答
2015年10月26日 18:46
いや〜、ホント綺麗でした。
写真が綺麗に見えるのは景色のお陰です。

黒は綺麗に保つのが大変ですが
写り込みは楽しいです!
(^_^)v
2015年10月26日 13:17
イイネ!イイネ(^^♪

行ってみたいなあ~本当に癒されますね♪

中途半端な休みだと行けないんですね?
コメントへの返答
2015年10月27日 7:33
イイですよ〜 (≧▽≦)

是非、行ってみてください。
airhornet さん号のターボを唸らせて、
バビューンっと行けちゃうでしょ!?

でも、あっちこっちで足止めを食らうので
覚悟して下さい(笑)
近くの鳴子峡もオススメ!
2泊3日くらいが良いと思います。
2015年10月26日 20:09
やっぱり、いい写真は、車を停めて腰を据えないとなぁ…(;´∀`)
コメントへの返答
2015年10月27日 7:35
流石に走りながら一眼で撮るのは厳しいネ (^^ゞ

止まりたくない気持ちは良く分かりますとも。
d(>_< )

プロフィール

「最近ハマってます http://cvw.jp/b/612878/45268913/
何シテル?   07/11 18:54
SLK230 でオープンに嵌り、E46、E93 とオープンを乗り継いで来ましたが、 以前から憧れていた雪山に行きたくて、四駆に乗り替えました。 心惹かれ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

”日本のチロル”下栗の里へ(後編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/26 08:21:22
紅を求めて奥永源寺その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/04 11:50:59
秋色を求めて 阿寺渓谷・自然湖 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/15 14:08:19

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
フォレスターでアウトドアデビューして 雪山、林道の楽しさを知り 第二章はこのプラドで ...
スバル フォレスター Subie (スバル フォレスター)
屋根が開かない代わりに 新たなフィールドへの扉を 開けてくれる新しい相棒。 オフロード ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
人生で初めてのオープンカーでした。 そろそろ前車からの乗り換えを考え始めた日に、通りすが ...
BMW 3シリーズカブリオレ BMW 3シリーズカブリオレ
またオープンカーに乗りたくて、いろいろと悩んでいたらこのクルマに出会いました。 歴代 3 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation