• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トマト号のブログ一覧

2016年12月30日 イイね!

食わず嫌いを改めて 〜Part.2〜

前編の日中ロケハンで 夜景撮りは塩浜地区から入ると決めて 工場向かいの土手で日が暮れるのを待った 夕暮れの橙を纏い 暮れ行く時を楽しむ 徐々に工場に光が灯り始めた マジックアワーとともに たまねぎ1 ぐっと寄って たまぬぎ2 風景撮影では邪魔者の電線も 工場夜景で ...
続きを読む
Posted at 2017/01/21 01:40:57 | コメント(8) | トラックバック(0) | 写真 | 趣味
2016年12月30日 イイね!

食わず嫌いを改めて 〜Part.1〜

世の中では広く市民権を得た工場夜景だが 何故か触手が伸びなかった 新しいもの 異質なものに対する 食わず嫌いの様なものかもしれない 例年通り行動範囲の狭まる冬に それに挑戦して見ることにした 最初のターゲットはJXエネルギー根岸製油所 つい先日アガサさんも訪れていた場所 事前情報もバ ...
続きを読む
Posted at 2017/01/20 07:00:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 写真 | 趣味
2016年12月17日 イイね!

ぼ〜く〜 & ら〜ぶ〜

ぼ〜く〜 & ら〜ぶ〜
12月17日 まいのんさん号 納車祝に こっそり辰巳まで駆けつけた (^^ゞ その時の様子はみなさんのブログも御覧ください エイチさ~んのブログはこちら この記事は、夜車撮影 vol.39 & vol.40について書いています。 たかくの〜んさんのブログはこちら この記事は、ザギ ...
続きを読む
Posted at 2017/01/12 00:11:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月12日 イイね!

Twiright in Sea Side Top

Twiright in Sea Side Top
冬の冷たく引き締まった空気は 街灯りを一層綺麗にして 見るものの心を踊らせる ジーンと痺れる指先でレリーズを操り ・・・ 冬の撮影は厳しいのが定番だが 今回訪れた場所はそんなことはない シャツ一枚で快適に過ごすことが出来る Sea Side Top 地上 152m パノラマの絶景 ず ...
続きを読む
Posted at 2016/12/29 15:12:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | 写真 | 趣味
2016年12月03日 イイね!

蟹食べいこう♪

12月にしては暖かすぎる週末 降雪の予報なし これは行くしかないっしょ! ということで日本海までバビューンとひとっ走り 早朝の上信越道 さすがに長野は寒かった 中央、北アルプスは白銀の世界 間近に見て見たい 憧れの風景 夜明け前の冷たい空気が 夜露に掛けた魔法 氷の芸術 ...
続きを読む
Posted at 2016/12/15 07:22:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | おでかけ | 旅行/地域

プロフィール

「最近ハマってます http://cvw.jp/b/612878/45268913/
何シテル?   07/11 18:54
SLK230 でオープンに嵌り、E46、E93 とオープンを乗り継いで来ましたが、 以前から憧れていた雪山に行きたくて、四駆に乗り替えました。 心惹かれ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    12 3
45678910
11 1213141516 17
18192021222324
2526272829 3031

リンク・クリップ

”日本のチロル”下栗の里へ(後編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/26 08:21:22
紅を求めて奥永源寺その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/04 11:50:59
秋色を求めて 阿寺渓谷・自然湖 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/15 14:08:19

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
フォレスターでアウトドアデビューして 雪山、林道の楽しさを知り 第二章はこのプラドで ...
スバル フォレスター Subie (スバル フォレスター)
屋根が開かない代わりに 新たなフィールドへの扉を 開けてくれる新しい相棒。 オフロード ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
人生で初めてのオープンカーでした。 そろそろ前車からの乗り換えを考え始めた日に、通りすが ...
BMW 3シリーズカブリオレ BMW 3シリーズカブリオレ
またオープンカーに乗りたくて、いろいろと悩んでいたらこのクルマに出会いました。 歴代 3 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation