
パパゴP2が2年程で電源が入らなくなったので、ドライブレコーダーを更新しました。
今回はDoD社のLS460Wです。
古い機種と比較するのは酷と言うものですが、同じフルHDながら画質は段違いに綺麗です。
起動も速いですネ。
この機種の地味な良さは、ACオンでは起動せず、エンジンが掛ってから起動する事でしょうか。
パパゴはACオンで起動するので、イグニッション時に一瞬電源が切れると再起動しちゃうんです
これが寿命を縮めた気がしないでもないです。
バッテリーを積んでるのも良いですね、但し補助的に考えておかないと大した容量はありません。
駐車中の動体撮影も可能ですが、前を通り過ぎるクルマだと、だいたい通り過ぎてからの記録になるので余り意味は無いカモ。
また電池容量の関係で、モバイルバッテリーを接続しておく方が良いです。
取り付けアームも吸盤型とシール(3M)型の2種が付属していますし、メニューも日本語が選択可能。
私の購入したショップだと日本語マニュアルも付属しています。
実は今回、初期不良に遭遇したのですが、手厚い対応を頂けたので大変助かりました。
安心を買うなら、こういうショップですね~
前回のように海外通販だと、かなり苦労しただろうなぁと…
今は、ほとんどの機種が国内で購入出来るので、良い時代になったなぁとヽ(´ー`)ノ
パパゴもそうですが、この機種でも天気の良い日中は画質が落ちるので何故だろうと思っていたのですが、今回画質が向上した事で原因が判りました。
フロントガラスが寝ているせいで、インパネのシボが映り込んでいたのデス…
Posted at 2014/11/29 20:36:21 | |
トラックバック(0) |
クルマのコト | クルマ