• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しまなみ館長のブログ一覧

2012年05月11日 イイね!

デイタイムランニングランプ・マルチファンクション・6ワット(白)

デイタイムランニングランプ・マルチファンクション・6ワット(白)4月上旬

どんとぽっちい

     どんとぽっちい

         どんとぽっちい



ク・・・  クリック してしまいました。。。。





D:5に付けると目立つかな?


DRL-MF-6W





Posted at 2012/05/11 16:59:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月09日 イイね!

サブバッテリー充電

サブバッテリー充電  GW 後半  5月5日 こどもの日


    日本の原発が全部停止しました。


  原発に替わる身近な施設は・・・


    太陽光発電・風力発電・地熱発電


愛媛県 佐田岬には約60基の風車が活躍しています






キャンピングカーの天井に太陽光パネルを付けています


昨日 5月5日 晴れ


太陽光パネル発電量  29.3 Ah


サブバッテリーは 130Ah 


一晩使った電気を太陽の恵みで、日中 充電してくれます



もし・・・    バッテリーを使い切ったとしても


天気がよければ4日もあれば、充電完了



週末   安心して  お出かけできます





 


太陽の恵みでテレビを見ながら寛いでいます









見晴らしも良く長閑な公園



近くに 亀ヶ池温泉もあり  良いところです。







また来ようと!!

Posted at 2012/05/09 10:58:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャンピングカ- | 日記
2012年05月07日 イイね!

八幡浜と言えば・・・

八幡浜と言えば・・・     ある人のプログに

  八幡浜と言えば 『パン・メゾン』 の・・・

     言葉に惹かれて


  5月 5日 塩パンに会いに行きました。


ガァ~~ン!!      シャッターが閉まっている・・・  

 

せっかく来たのに・・・    とほほ・・・ 

    

お休みです。。。。。。






GWも終わり 7日 事務所でそのことを話すと


お昼前に 塩パンがたくさん届きました。



ラッキ~~~~~  ^^!






昼食前ですが、胃の中に・・・







なんという手際の良さ




ありがとうございます    m(__)m






Posted at 2012/05/07 13:03:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月02日 イイね!

GW前半 温泉&食べ歩きの旅 パート2

GW前半 温泉&食べ歩きの旅 パート2久礼大正町市場をあとにし、国道を南下します


国道56号線は以前と変わりないように感じましたが

    なにか違う・・・  

道に数字が書かれています

      それも下り車線のみ・・・

高知県から愛媛県に入っても下り車線に数字が・・・

         もしかして・・・




今夜の温泉は・・・


土佐西南大規模公園  四万十いやしの里  内


四万十いやしの湯







いつもながら 清掃も行き渡り 綺麗ですね

癒されすぎました




本日の宿泊地 


土佐西南大規模公園  サンサンパーク







すでに キャンピングカー&トレーラーが数台来ています


今宵も道中で仕入れた食材 と アルコールの洗礼




家と同じように 衛星放送を見ながら


幸せのひととき・・・・       沈




夜中にバンクベットを叩く 雨の音    あぁ~降りだしたんやなぁ~~!!


朝の風景










朝はゆっくり


朝食 & 連続テレビ小説を見て 出発   Go Go !




パート3へ 続く

Posted at 2012/05/02 15:02:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま旅 | 日記
2012年05月01日 イイね!

GW前半 温泉&食べ歩きの旅 パート1

GW前半 温泉&食べ歩きの旅 パート127日の夕方から出発するつもりが、野暮用にて1日遅れ・・・

いつもながら 予定は未定の気まぐれの 

くるま旅のはじまり


もっと早く出かける予定でしたが、気がつくと周りは真っ暗に・・・

途中でお買い物 

キャンピングカーの冷蔵庫はアイスクリームと缶酎ハイで いっぱい
 
えっ・・・  ハイマーの あおちゃん とアイボール

HONDA S2000  いいなな~    助手席は彼女・・・?   娘さんでした


途中 ひうちの湯でゆっくりと・・・・



さて 何処へ行くのか考えていない・・・    まあいいか!!


ひうちの湯の後、いよ西条ICより高速へ

温泉疲れか睡魔が襲う・・・     入野PAで約40分ダウン(熟睡)

何処でも休憩できるのがキャンピングカーの良さ


さあ 何処に行こうかと考えるも・・・    太平洋を見よう

途中より 高知自動車道へ

深夜で車も少なく オートクルーズを 85kmにセット

またもや睡魔が・・・    南国SAに滑り込み   沈



高知の朝市は珍しくもなくて パス   さて何処へ・・・

高知 = 海の幸?  

あまり聞き慣れない 野見湾・・・?   知らないから行ってみたい




野見湾 元気なお魚まつり

開場 1時間前に到着

すでに人気のお店は販売中!

豪華な海鮮  朝食

鯛飯 鯛のさしみ 長太郎焼
わかし汁
龍馬バーガー
海鮮チヂミ

美味しくて食べることに集中   写真はありません 

         m(__)m

野見湾クルージング  etc



黒潮本陣 

 


黒潮工房へ





豪快なわらの火で、あっという間にできあがり

タタキ定食  分厚い鰹のタタキ  満足です!





食事後  久礼湾を眺めると・・・ お昼寝が出来そうな場所を発見

お腹が太ると お昼寝ですね

あっ よく見ると キャンピングトレーラーも停まってる





GO GO !!


向こうに見える キャンピングトレーラー TR-4

牽引車は なんと 軽四 ジムニー

よく見ると 倉敷No.  お元気ですか?

こんな場所でお逢いできるなんて、本当に偶然

         ちょっとお話し





その後 約1時間30分  お昼寝  終了

瀬戸内海の漁船と違い  カッコイイですね ^^!

太平洋となると船体も違いますね

球状船首  カッコイイ





近くだったので 久礼大正町市場へ





入り口はレトロな感じですが、

一歩中にはいると、活気が感じられます





久礼名産  ところてん

美味しいのかな  一口いただきました。  僕は何となくパス パス!





帰りに 久礼八幡宮へ 参拝





久礼の漁師さんの守り神ですね

駐車場で見つけた 大切な標識   『津波に注意』








パート2へ 続く




Posted at 2012/05/01 01:19:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま旅 | 日記

プロフィール

「[整備] #デリカD5 ボーンバー  もどき http://minkara.carview.co.jp/userid/613082/car/523133/4280685/note.aspx
何シテル?   06/03 23:00
暇さえあれば・・・ お出かけ! カヤック・自転車・スキー・アマチュア無線・バイク・温泉と年中楽しんでいます。 汗を流した後は、温泉で・・・ ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/5 >>

   1 2345
6 78 910 1112
1314 15 16171819
2021 2223 242526
2728 293031  

リンク・クリップ

ロリ嫁❤️その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/04 00:41:48
3連休もろもろ(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/25 00:41:56
荷台作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/13 11:08:12

愛車一覧

フォード Eシリーズ フォード Eシリーズ
【グレード】B.C ヴァーノン 19-DE            【製造会社】レジャーコ ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
はじめまして  よろしくお願いします。   CHAMONIX 4WD  2009/08/ ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
ポップなカラーのパールシャイニングイエロー エンジン88ccにボアアップの、イエローナン ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
1993年10月 納車

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation