• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月18日

車高

やはり車高の高さが気になる今日この頃・・・
段差とか全然気にしなくていいのはすげー気楽なんですけどw

車高調整を入れる程お金もないし、走る予定はないからダウンサスでいいよね!

とか考えてたらダウンサスが欲しくなってきた・・・w

軽く調べたら王道はやっぱりRSRかな?
zoomって言うメーカーが気になるんだけど、みんカラにレビューが全然ありませんでした(´Д`)
このzoom製はバネが黄色なんですよねw
公式サイト見るとバネレートは純正の10~20%UPって書いてあるけど・・・

MR-Sの足って純正の割に結構固めですよね?
個人的には程よい感じで結構好きですねw

本当はホイールも変えたいけど、デザインはキライじゃないし何よりお金がないw
なんでPCD100の4穴なんだよヽ(`皿´)ノ
もしダウンサスを入れたらスペーサーくらい入れようかな
ブログ一覧 | MR-S | 日記
Posted at 2009/11/18 23:56:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝ご飯🥪
sa-msさん

Simply Red - Hold ...
kazoo zzさん

こんはんは。
138タワー観光さん

美味い味 782
ライト パープルさん

6月も折り返し 今週のていきび〜ん ...
コッペパパさん

天下一品🍜
ジョーズ(つかさファミリー)さん

この記事へのコメント

2009年11月19日 7:31
こんにちは。
私も車高は気になっているんですが、乗り込むほどに純正サスのバランスの良さを感じるんですよね。
ほんと、このままあと2,3cm下がるだけでいいんですが、ヘタるのを待とうかなw
コメントへの返答
2009年11月19日 13:27
コメどもです(`・ω・´)ゝ”
あの隙間だけが本当に気になりますw
フロントリップの高さはそんなに気にならないんですけどねぇ・・・
2009年11月19日 8:38
自分も車高が気になって、気になって、気になって夏に交換しました!!

自分で交換するなら、車高調のほうが100%楽ですよ♪
工賃も結構しますからね…(^^;)
コメントへの返答
2009年11月19日 13:31
車高調だと安くても1がひとつ増えるんですよね・・・w
工賃は多分2万以内くらいですよね
8の時はTEINのEDFC付きのを装着してましたが、2~3回しか車高変えませんでしたw
2009年11月19日 20:37
ダウンサスでは攻めれませんねぇ~
見た目だけならダウンサス
ちょっと攻めるならショックも交換かな?
本気で行くなら車高調がいいですね
自分はダウンサスですが、フラフラです。
コメントへの返答
2009年11月19日 21:33
MR-Sでは走る予定ないので見た目と快適仕様にしていきます(`・ω・´)
フラフラって言うのは柔らかいって事ですか?

プロフィール

「@ふくとはると さん、うまい!座布団一枚😂」
何シテル?   06/09 21:14
2009/10/04 みんカラ始めました 2016/12/15 みんカラ復帰 2016/01/17 ハイドラ始めました FTO→RX...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ヘッドライトオートレベリング設定リセット、光軸調整方法🤩🤩🫳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/24 10:05:11
【ひこ】さんのスズキ イグニス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/20 11:20:01

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
基本的にノーマルのプチカスタムで乗って行きます Gターボ2WD セラミックグリーンメタ ...
イタリアその他 ピナレロ プリンス イタリアその他 ピナレロ プリンス
Pinarello PRINCE FX(Carbon T900 3K) 2019年モデル ...
輸入車その他 GUSTO DURO EVO DISK 輸入車その他 GUSTO DURO EVO DISK
GUSTO DURO EVO DISK(TL) 2023年の8/31納車 現在ピナレロ ...
輸入車その他 メリダ スクルトゥーラ 輸入車その他 メリダ スクルトゥーラ
MERIDA SCULTURA 3000 2016/06/04納車 ホイール:Fulcr ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation