• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アジアン・ラクーンのブログ一覧

2014年02月23日 イイね!

ハードな仕事の後は♪

なんと、今日は19時間も働きました~

朝8:30から、翌日朝3:30まで....

電車はないので、タクシーで帰っとります!



BNW7シリーズのタクシーです(^-^)
マッサージ機能付きなんで、凝った背中を揉んでもらいつつビール飲みながら帰る一時♪

頑張ったご褒美って事で(^_-)
Posted at 2014/02/23 04:17:00 | コメント(4) | トラックバック(0)
2014年02月10日 イイね!

ナビに関する考察 その3

虎徹(メガーヌ)ジュリエッタまでは、常にカロッツェリア・サイバーナビを愛用してました。
しかし、ジュリエッタに取り付けたZH99が、起動が遅く、動きが重く、測位精度もイマイチ!

で、「ナビに関する考察 その1」で書いたように銀河タブ+Googleマップをナビとして使い始めました。

黒虎徹には

こういう感じで。

しかし、ちょっと大きすぎたのと、銀河タブのGPS感度が悪すぎたので、AQUOS PAD SH-08Eに変更してソコソコ満足してたのですが!
よく考えると、メガーヌはサーキット中心で「知らない場所に行く事」が殆ど無くなってたんですよね〜
そりゃあ、ナビに不満は出ませんわなぁ〜

獅子丸で、久しぶりに遠出をしたところ、とんでもない道を案内しまくり・・・
また、長時間ナビをさせていると、画面のバックライトが暗くなって見えない見えない〜
本体の温度が上がった場合もセーフモードに入るのね・・・
※色んなオプションアプリ入れたりしたけど、上手くいきませんでした・・・

じゃあ!いっその事iPhoneで!

でもね。
Googleマップは一緒だからね。
マニアックな場所に行くと、スーパーカブしか通れないような道を案内されちゃって。
う〜ん
やはり、「ナビ」専用機が良いのかな〜
でも、折角「軽量な車」なので重くしたくないし、サーキットでは取り外せる方が良いなぁ〜

色々検討した結果、5インチ「ゴリラ」=CN-GP530D を買いました!
※電源は純正のシガーソケット電源ケーブルが格好悪すぎて、USBに変えてます♫


SSDなので、起動早いし検索も早い!
衛星「みちびき」対応のお陰もあるのか、測位精度も文句なし!
ゼンリンのデータなので、地図の信頼度高し!
ワンセグも見られるし(殆ど見ないけど)
渋滞情報は取れないけど、それは他の方法で取るとして
2万チョットで買える製品としては、文句なしでしょ〜♫

ナビの紆余曲折も終演を迎えそうです(^_^)
Posted at 2014/02/10 22:41:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | プジョー | クルマ
2014年02月08日 イイね!

大雪の前に、獅子丸退院♫

大雪ですね〜


なんとか雪が降る前に、獅子丸が退院出来ました♫

昨晩の獅子丸

今回、修理で水温センサーを交換しましたが、それ以外に購入時点から計画していたプチモディファイを行いました〜

獅子丸購入時に、ミラーカバー部分を別途発注して↓このグリル下の赤

と同じ色にしようと目論んでおりました。

が、ここの色「カラーコードが無い!」事が判明し・・・
現物合わせしかない状況で、「いつやろうかなかな〜」と思ってた所に修理の「チャンス!?」が♫
で、こう言う感じに♫


自分としては100%満足です(^_^)v
Posted at 2014/02/08 17:37:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | プジョー | クルマ
2014年02月01日 イイね!

獅子丸 インフルエンザにかかる!?

獅子丸、先週からポリッシュファクトリーさんでコーティングかけて貰ってまして、昨日受け取りに行きました。

で、帰宅しようとエンジンをかけると…
いきなり「温度異常!」のcautionが!
見る見るうちに、水温計がレッドゾーンへ!
冷却ファンもMAXで回り始め…

当然、エンジンは冷え冷えです…
冷却水も問題無し…

一度止めて、再度エンジン始動しても、また同じ状況…

仕方なく、一度、バッテリーターミナルを外して暫く放置…
再度、エンジン始動!

ん?
行けるか?
と思ったら、やっぱりcautionが〜
水温計もMAXに…
でも、今度はファンは回らない…

原工房に連絡して、センサー異常だろうね〜と言う事で預かってもらう事に。
ちゃんとチェックしてもらいます。
現在、うちのガレージには206が居ります〜

イタフラ車の洗礼?

PS
原工房への移動中に、見る見る水温計が下がり正常値になっちゃって(^^;;

奥さんから「暫く離れてた獅子丸が、久しぶりに会って嬉しくて体温上がっちゃったんだよ🎵」と言われました。
うむ、ナイスな解釈(^-^)
Posted at 2014/02/01 08:08:45 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「新「虎徹」=MR-S(近々、情報をUPします)で、初めての袖森♫」
何シテル?   02/12 11:56
楽しく・正しく・車を運転しましょう♪ やっぱりフランス車が好きみたいです(^ ^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

       1
234567 8
9 101112131415
16171819202122
232425262728 

リンク・クリップ

[プジョー 208]Yupiteru Z100L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 10:33:43
[プジョー 208] レーダー電源(OBD)取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 10:23:19
[プジョー 208] ドライブレコーダーの取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 10:11:25

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール 白「虎徹」→シロ (ルノー メガーヌ ルノー・スポール)
ABA-MF4R2 2008年式 ルノーメガーヌ ルノースポール  LSDリミテッド ...
プジョー 106 獅子丸 (プジョー 106)
以前乗った黄色い106「虎徹号」の味が忘れられず、代々フランス車好きの手で仕上げられたラ ...
メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ チョビ (メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ)
と~~っても気に入っていた406coupe ただ、faultの頻発により遠出は出来ない( ...
プジョー 406 クーペ ジェームズ (プジョー 406 クーペ)
この子以上にスタイルの良い車は無い! (私が買える価格の車では) と、今でも思ってます。 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation