• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アジアン・ラクーンの"獅子丸" [プジョー 106]

整備手帳

作業日:2020年5月17日

ロールケージのサイドバーパッドを「ちゃんと」する

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
貫禄のあるサイドバーを、ちょっと化粧直ししようとして
2
以前、モノタロウで調達したパッドを上から巻いたんですが・・・

太くなりすぎ・・・
格好悪い・・・
3
なので
「ちゃんと」巻き直す事に

ロールケージエージェントのパッドを購入
色は青!
黒だと代わり映えしないし、マットと色目を合わせてみました♪
4
サイドバー取り外して
(鬼のようなトルクで絞められてて、外すのに一苦労(^^;)

古いパッドを切って外し、テープの接着剤の跡を綺麗に取り除くと
5
ツルンとした綺麗なバーが出現♪

今回はパッドを切らずに差し込んでいけるのでシリコンスプレーを吹いて「グイグイ」と入れていきます!
6
端を留める前に、はみ出たシリコンをシリコンオフで丹念にふき取り
ビニールテープでグイっと巻いていきます。

この時使ったビニールテープ(マツキヨで購入)が非常に質が良くてビックリ
また買いに行こ♪
7
うん♪
いい感じ♪
8
車に取り付けると、こんな感じ♪

やっぱり「ちゃんとする」って大事(^-^)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

パワステアリングポンプ交換

難易度:

助手席座面張替え

難易度:

エアコンガス補充

難易度:

DZ101に交換

難易度:

オルタネーター交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「新「虎徹」=MR-S(近々、情報をUPします)で、初めての袖森♫」
何シテル?   02/12 11:56
楽しく・正しく・車を運転しましょう♪ やっぱりフランス車が好きみたいです(^ ^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[プジョー 208]Yupiteru Z100L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 10:33:43
[プジョー 208] レーダー電源(OBD)取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 10:23:19
[プジョー 208] ドライブレコーダーの取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 10:11:25

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール 白「虎徹」→シロ (ルノー メガーヌ ルノー・スポール)
ABA-MF4R2 2008年式 ルノーメガーヌ ルノースポール  LSDリミテッド ...
プジョー 106 獅子丸 (プジョー 106)
以前乗った黄色い106「虎徹号」の味が忘れられず、代々フランス車好きの手で仕上げられたラ ...
メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ チョビ (メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ)
と~~っても気に入っていた406coupe ただ、faultの頻発により遠出は出来ない( ...
プジョー 406 クーペ ジェームズ (プジョー 406 クーペ)
この子以上にスタイルの良い車は無い! (私が買える価格の車では) と、今でも思ってます。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation