• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月27日

【祝】 FD3S ポリカーボネート成形 完結編 【祝】

【祝】 FD3S ポリカーボネート成形 完結編 【祝】












去年からやり続けてやっと完結を迎えました
実際にはこれから取り付けなどまだまだ作業があるのですが
ポリカーボネートの成形に関しては終了とな♪
まとめを書きたいと思います m(_ _)m


 と その前に♪
昨日今日と来てくださった方
差し入れ、お土産などなど有難う御座います
チンポの形した飴とかwwww
現物を見てお二人が「買います!」と (゚д゚)!www
勇者ですね♪ いえ 変態でつねwww



まず おさらいしますか♪


【無駄な努力】 ポリカ成形 その1
【無駄な努力】 ポリカ成形 その2
【無駄な努力】 ポリカ成形 その3
【無駄な努力】 ポリカ成形 その4
【無駄な努力】 ポリカ成形 その5
【無駄な努力】 ポリカ成形 その6
【無駄な努力】 ポリカ成形 その7
【無駄な努力】 ポリカ成形 その8
【無駄な努力】 ポリカ成形 その9
【無駄な努力】 ポリカ成形 その10
【祝!】 FD3Sリアウィンドウ ポリカーボネート成形 その11
【祝】 FD3S ポリカーボネート成形 たぶん最終回(謎www


ざっ とですが
こんな感じで進行してきました
まぁー 改めて見ましたが・・・ 
真面目にやってるんだか適当なんだか
 よくわからんですな(爆wwww

そもそもなんでポリカーボネートでやろうと思ったのか?!
それは・・・ 

・やってる人が少ないから!
・成形してる人を見たことない!
・アクリルより強度がある!


この3点だけでつ (・∀・)ノシ
オンリーワンが好きなんです♪
目的は同じでも手法はいくらでもあるって事ですな(・∀・)ニヤニヤ
人とは違うアプローチで上を目指したいのです
そーするときっと新しい発見があるはず! と思い込んでます(自爆w


ではでは
まずはポリカーボネートの特性を (。・ω・)ノシ
こちら と こちら で見てください

その他、グーグル先生に聞くと沢山教えてくれます♪w
アクリルに比べてポリカはずば抜けた強度がある
よって限りなく薄く出来る利点だけでつ
比重はほぼ一緒なので薄ければ薄いほど軽く出来るって事ですな

特性を調べると「アクリルに比べて劣化し易い」 と記述を見ますが
個人的にはアクリルの方が劣化するかと・・・・ ハテ?!
実際、アクリルを装着してる車両を見た事が多々ありますが
経年劣化で細かいシワみたいな割れが多々発生します
特に曲げてる所は露骨に出てます
その点、ポリカは最近のヘッドライトに採用されてますし
経年劣化で黄ばみが出たりしますが相当の年数を稼いでおり
「割れる」と「劣化」の点でもポリカに軍配が上がるかと思ってます(。・ω・)ノシ



んでんで
今までの経緯は↑のリンクを見てもらい
実際、2mmポリカ リアウィンドウはこんな感じです



これは焼き終わってガラス沿いにケガキした状態でつ
ちょっとわかりづらいですが
かなりベロンベロンですwww

実際、昨日と今日見に来られた方は2mmの軟性に驚いてました




これは焼き(成形)には成功してます
溶け跡が出てるのでゴミですがwww

数カ所、養生テープで仮止めしてます
中央はポリカの軟性でベコベコしますが
曲がりが強い所はそれなりに強度が出てます(それなりでつw)
仮止めなので逃げがありますが
完全に装着すれば・・ まーまー しっかり感が出るかな?!
それでも中央部はベコベコするかと (;・∀・)

中央部に骨を入れる手段も有りますが
私は・・・・ たぶん入れませんw
なんかイケる気がするんですよねぇ~~ (希望的妄想w)



今日は時間があったのでちょいと作業 (・∀・)



新たに用意したブツでつ
表面保護テープとポリカ用のブラックスプレー

保護テープはよく車屋さんで作業する時にフェンダーとかに貼るヤツですね
これ・・・・ 意外と高価なんですよ(;・∀・)
それとリアウィンドウの縁を黒く塗るの為にタミヤのスプレー
これはラジコンなどで使われてるので実績があり安心出来るモノかと思われます





以前に2枚ほど焼き置きしておいたのがあるのでカットします



こんな感じで金切りバサミで切るのですが・・・・
かなり大変で手が痛くなりまっせw
2mmがたぶん限界ですw 
mmやった事ありませんが・・・ 難しいかと(;´Д`)



切り口はこんなんです
ちょっと見づらいけど。。。。 orz
超綺麗には切れないっすね
個人的には妥協出来る範囲ですがw



カット終了♪

本来、カットしてから成形出来ればいいかと思うのですが
私の成形方法ですとほぼ不可能( ;∀;)
アクリルの特性ならカットしてから成形は安易かと思われます
ポリカの変形温度域があまりに狭いので窯の中へセットして
ちょっとでもズレてたら終わってしまいます(爆 (゚д゚)!
よってこの方法となりました
アクリルなら窯も要らずにイケる気がするんだけど (・・?





パーツクリーナーで脱脂しまふ




保護テープ貼る
これ・・・ 貼るの超難しいねwwwwwwwwww
高価なテープだから綺麗に少なく貼りたかったんだけど無理ですわーw
この状態で保管なら安心と思われる
 





試しに仮合わせしてみた
ピッタリですわ 当然だけどw (・∀・)ニヤニヤ

この瞬間がたまらんですわwwww
 




こんな感じです
前の動画の作品よりフィットしてます
ガラス沿いにケガいてちょっとだけ内側でカットしてるので
サイズが適正になってるのかと思います

これは成功品なので私の予備用かまたは希望者へ渡ります♪



前回、クリアの耐候塗料と購入してたのでテスト



端材にタミヤの黒とクリアを塗りました
しばらく外に放置してみようかと・・・・ 
先にこれやっとけばよかったなー と後悔した (-_-;)

タミヤの黒は内側に塗るし、実績からして安心なのですが
クリアの塗料はちょっと透明度が落ちる感じです ( ;∀;)
ガン吹きならイケそうですが 刷毛塗りは・・・・ 微妙(-_-;)
もうちょっと頑張ってみようかと思ってますが
そもそもポリカがどの程度の時間で変色してくるのか????
最近の車のヘッドライトって1年くらいじゃ変色しないよね????

なんか・・・・ 

 塗らなくても平気じゃね?(゚Д゚)ハァ?


んー もうちょっと考えますかね



そんなこんなでポリカ成形ブログも今回で終了とな
紆余曲折がありましたが
自身、成功したと思ってます

こんなんでも欲しいと捨て身な方がいましたらご連絡お待ちしてますw
焼いてカットして保護テープ貼ってお渡しします
耐候塗料はちょっと微妙なんで相談でつね
リアは¥17000 両窓¥10000 
本当はもっと安く出来るのですが
2枚分ポリカ代と燃料代と保護テープ代でつ
なんで2枚分かというと・・・・
万が一、焼きに失敗したら大赤字wwwww
一枚分保険をかけさせて頂いてます
一枚で一発焼きで出来上がればちょっとだけ工賃貰える感じですなw

正直な話、焼くのは本当に難しいです
だいぶ慣れてはきましたが
正確無比確実に焼ける自信がまだ無いのが本音です
 
温度に関してはだいぶデータが揃ったのでなんとかイケるのですが
湿度が最大の敵でつ ( ゚Д゚)ゴルァ!!
変形温度時に湿度が高いと溶け跡が出ます
今日も焼こうかと思ってたのですが
湿度が っぱね~~ ので断念しますたw

所詮、素人のDIYレベルなのであまり利益を得るのはおこがましいかと。。
その辺りを理解して頂けると幸いです♪ m(_ _)m

今の所の予定では8月くらいまでは窯が残ってそうw
個人的にフロントガラスも着手したいので (・∀・)ニヤニヤ



ではでは 長きに渡りポリカ日記にお付き合い有難う御座います
また焼いた時にネタで登場するかと思いますがw
次も変な物を作ろうかと妄想中で御座います (。-∀-) ニヒ

前から後ろまで一枚物のアンダーパネルとか?!

  アヒャヒャヒャ(゚∀゚≡゚∀゚)ヒャヒャヒャ
 

ネタは沢山あるので
そのうちご披露したいと思っております m(_ _)m









梅雨明け待ち遠しいよー♪

(・∀・)ノシ



イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

左右バランスの調整
まこっちゃん◎さん

祝・みんカラ歴20年!
shin557さん

イイね!
KUMAMONさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

裏女神湖ミーティング
2.0Sさん

愛車と出会って6年!
kosakazu73さん

この記事へのコメント

2014年6月27日 5:29
長い道のりでしたね

最初はタイトル通りに無駄な努力でしたが変態的な根性で完成してビックリしました

不可能を可能にする!

あつし様
やはり貴男は変態を超えた変態です!
コメントへの返答
2014年6月27日 7:31
有難う御座います m(_ _)m
こんなに時間が掛かる予定ではありませんでしたw
また、私自身成功するとも思ってませんでしたwwww


ニュータイプ変態としてさらに精進してイキたいと思っております 
(,,゚Д゚)ノ
2014年6月27日 7:34
お疲れ様ですΨ( ̄∇ ̄)Ψ

一旦区切りを付けて走って欲しいな…
コメントへの返答
2014年6月27日 7:38
有難う御座います♪

全然走ってないですからねぇ~( ;∀;)
何が趣味だかワカラン状況ですわwwwww
リアゲートが完成すれば一段落するので
車検取って動けるようにしたいです(`・ω・´)ノシ
2014年6月27日 7:58
おはようございます♪(*^^*)結構しなるんですね~(ノ´∀`*)

リアは昔D1の81マークⅡ手塚さんにみたいにアルミリブ装着がよいかもですね♪それか、余りポリカを梁みたいに入れたり♪(*^^*)

しかし…カッコ良すぎです(*´ω`*)惚れてしまいます(*≧∀≦*)
コメントへの返答
2014年6月27日 16:23
お疲れ様です (。・ω・)ノシ

けっこうベコベコしますよぉ~w
L字のアルミアングルを内側から中央に一本通せばがっつり頑丈になると思いますが
私はその補強の重量も削りたいのでwwww


惚れてください
初アナルは貴殿に捧げます (核爆www
2014年6月27日 7:58
お疲れ様でしたm(_ _)m
生あつしさんにあえて良かったです
今安いリアガラス探してますがフロントと違ってあんまなくてorzなかなか魅力的なんで前向きに検討中でつ( ̄ー ̄)bグッ!
コメントへの返答
2014年6月27日 16:25
遠いところまでお疲れ様でした(,,゚Д゚)ノ

生で(*´Д`)ハァハァ よかったでつか (ノε`*)ンププ
まぁー ここの私と実際もたいして変わらんでしょwww

一枚でもなんとか出来るちゃーできるので
深夜、盗んで来てください(爆www
2014年6月27日 8:02
私は途中から拝見させていただいたのですが・・・
いやいやホント感動ですね( ̄▽ ̄)ゞ マイッタ

窯はいずれ廃棄とおっしゃってましたが、その内ルーフまで手を付けるんじゃないかと予想しているのは自分だけでしょうか(笑

やるなよ!・・・絶対やるなよ!?
   by ダチョウ倶楽部
コメントへの返答
2014年6月27日 16:26
 `;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!

あれ。。。。。 なんで知ってるんでつか?
うちに盗聴器でも仕掛けてあるのでしょうか?wwww



そのうちお披露目します(遠い目 
2014年6月27日 8:35
失敗してもトライし続ける=削除されてもエロ画像をUPする 忍耐力を高める技術を普段から鍛えていらっしゃったのですね・・・

次は、透明ボンネット! 夜のハイブースト 怪しく光るカタツムリと、黒光りするイチモツ・・・
激しいウエストゲートとおねいちゃんの激しい息使い編をやりましょう!
コメントへの返答
2014年6月27日 16:29
戦い続けて免疫が出来ました (誤爆w


電動ポリカリアルティンティンマシーン開発でつね♪
まずは型取りから始めたいので
貴殿の鬼こん棒の寸法を教えて下さいwwww
2014年6月27日 10:08
祝完結おめでとうございます♪
そして先日はお疲れ様でした、現物も見れてお話も聞けて良かったですヽ(*´▽)ノ♪

そして買います(*≧∀≦*)
コメントへの返答
2014年6月27日 16:32
有難う御座います m(_ _)m

貴殿は私からの「やめた方がいいじゃない?」攻撃に耐え購入を決断したのでつね

貴殿は「捨て身倶楽部 神奈川支長」に任命でつ
次回は私のガレージで任命式(貫通式)をやります!(,,゚Д゚)ノ
アナルをほぐして来てください(゚∀゚)アヒャ
2014年6月27日 11:04
ワチョーイ!【祝】カンセーマンセー!
おめでとうございます♪

「オンリーワンが好き」
ゲキ共感です(・ω・)ノ
コメントへの返答
2014年6月27日 16:35
セークス【祝】ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ

有難う御座います

オンリーワン大好きです♪
自分の色、自分しか持ってない何か!
二番煎じを嫌い戦う!(自画自賛wwwwwww

2014年6月27日 11:34
祝ヽ(≧∀≦)ノ


長い道のりでしたね~

結構柔らかいんですね(#^.^#)

外装オールポリカってのはどすか(笑)
尾根遺産が走るとぷるんぷるんとムネが上下するみたいで楽しいカモ


コメントへの返答
2014年6月27日 16:37
有難う御座います

家にいる時間が取れない仕事なもんで・・・
なんとか辿り着く事が出来て満足してます♪


外装オールポリカでワゴン車を作り
どっかのAV会社に売ろうかと真剣に悩んで
夜は寝れず夢精したのは内緒でつ (,,゚Д゚)ノ
2014年6月27日 15:12
超大作お疲れ様でございました!
もーいっそのこと外装から全部焼いてREALスケルトンFD3Sつくっちゃいませんか?爆
ドライバーが透けて見える車って、、、ドキドキw

ウソですw

まあ後は実走TESTですね〜
リアだから飛んで行っちゃうことは無いと思いますが
豪快に窓開けっ放しアタックはちょと怖いなとwww

仕上げ保護クリアーは3Mとかのクリアーフィルムとか貼ってみてはどうでしょう?
あっまたコストうぷしちゃうね爆

でもそれくらい気合いと情熱の熱の入った逸品ですよ!!

フロントは…3mmかな?
コメントへの返答
2014年6月27日 16:43
有難う御座います!!! (,,゚Д゚)ノ

スケルトンFD3Sでドライバーも全裸で筑波分きりしたら快挙でつねwwww
まさに変態の王道をイキそうでつ (爆


そーなんですよ!
実走が・・・・・ まー 飛んでイッテもいい様に予備を沢山作っときますwww

フロントは只今、メーカーと協議中です
5mm以下は決定してますが
どこまで薄く出来るかRと強度を計算してます
いつの日かブログでうpしまーっす(。・ω・)ノシ
2014年6月27日 16:33
ポリカを押す、人差し指&中指の動きがリアル過ぎて妄想しました ( ̄ ̄▽ ̄ ̄) ニコッ

コメントへの返答
2014年6月27日 16:45
`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!! ブッブッブッブッ


ついついいつもの感じでローションを・・・

 ピー (自主規制 ピ━(゚∀゚)━!
2014年6月27日 17:30
今考えると凄い瞬間を目の当たりにしてる気がします。
とりあえず…乾杯‼︎
コメントへの返答
2014年6月27日 22:54
お褒めのお言葉と頂き、目頭が熱くなります
 (´Д⊂グスン
有難う御座います m(_ _)m



ただただ 意地でしたねwww(笑)
2014年6月27日 18:13
(・∀・)ニヤニヤ

破棄するリアポリカを下さい(・∀・)ニヤニヤ

あの窯・・・・・

真空引き出来るように
ステップアップするって噂が(・∀・)ニヤニヤ


純正フロントガラスはどうしますか(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2014年6月27日 22:58
破棄するリアポリカ2枚あります
持ってってください
でも・・・ 端材のゴミポリカも一緒に引き取ってください 
処分に困ってますwwww


ハーフドライカーボン構想ですが。。。。。
あれはヤメましょう!(・∀・)ノシ
高真空ポンプと冷蔵庫を購入しないとならないのでwww
それより屋根イキましょ (・∀・)ニヤニヤ

フロントガラスは欲しいでつ
相変わらず時間が全く無いので
空いた時間が出来ましたら連絡します(。・ω・)ノシ
2014年6月27日 21:05
す、すげぇ〜(((o(*゚▽゚*)o)))
変態的なまでのFD愛と、走りに対するアツい想いがなければこうはいきませんね・・

装着の暁には、あつしブランドを背負う北海道代表として公道&サーキットで頑張りますw
コメントへの返答
2014年6月28日 0:08
ただの偏屈なエロいオサーンなんでつwww

「速さ」への目標は同じでも手法はいくらでもあるはず!
人とは違う道で登りたいのでつ ( ̄ー ̄)ニヤリ


貴殿には白狼殿とご一緒に「捨て身倶楽部 北海道」への布教活動を願いますwww

お買い上げ有難う御座います
スタイル抜群Eカップ以上のJKと物々交換でお願いします (爆www

2014年6月28日 10:33
軽量化とはこういうものだ!!というのを見せつけられた感じです(^^ゞ
動画のペコペコ具合からすると『お外に停めておいたらゴミ人間にイタズラされるのでは。。。』と心配になりました(^^;。動画みるまであんなにペコペコするものだとは思ってなかったので(^^;
私も幌ジムニーなので幌切られましたが、叩き破られないかなとオヂサン心配です(-_-;)
コメントへの返答
2014年6月28日 16:25
これはかなり度が行き過ぎてる感がありますwww
あまりベコベコしてる車はいないのではないでしょうか・・・ (;´Д`)


たしかに置いといたらイタズラされるでしょうねw
 ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
2018年11月10日 8:34
初めまして!ポリカーボネートのリアウィンドウを探してたどり着きました。
自分で作っちゃうなんて凄いですね!
厚さ3mmとかも出来たりするんですか…?
もしまだ作られているようであれば、購入させて頂くことも考えております。
お返事お待ちしております!
コメントへの返答
2018年11月11日 21:27
初めまして コメント有難う御座います

作り終えた時点で道具を片付けてしまい
今は作ってません m(_ _)m

3mmなら市販のアクリルでいいかと思いますよ
比重はポリカとほぼ同じですし。。。
ポリカの3mm、DIYでウィンドウ作るのは
ほぼ不可能に近いと思いますよ(汗)
整形の難しさはぶっ飛んでます(爆www
(私は1.5mmで限界でした)

プロフィール

「ふぅー やっと2019年ブログ復旧完了  先は長い(泣)」
何シテル?   09/22 15:03
ド貧乏のくせに 車!女!酒!超大好き、痛い中年で保菌者でつ ( ゚д゚)ポカーン  極度の変態でもあります(爆w 年齢の平均収入以下なのにいい年こい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

洗車キチガイ始動(・∀・)ノシ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/22 00:01:52
純正流用で燃料タンク容量アップ(3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/09 22:18:25
4G63/4G64 容量アップ/ストローカー ブロック、ピストン、コンロッド、クランクの組み合わせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/15 12:55:45

愛車一覧

マツダ RX-7 合体ロボ弐号機 (マツダ RX-7)
【合体ロボ弐号機】 快適がありません 速さ追求だけの車です 見た目はかなり酷いですww ...
マツダ RX-7 生で中出し参号機 (マツダ RX-7)
【生で中出し参号機】 尾根遺産を最速でベットへお連れする街乗り専用マシン  ゆっくり ...
マツダ プレマシー 下駄履き&プレイマシーン弐号 (マツダ プレマシー)
快適下駄履き 通勤・買い物・◎凸凹に利用(・∀・)ノシ
マツダ RX-7 壱号機 (マツダ RX-7)
初号機 街乗り用ですが  中置きI/CにブーストUP仕様です 常時ツインにしてました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation