• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月03日

【無駄な努力】軽量FRPドア準備編 その3

【無駄な努力】軽量FRPドア準備編 その3


















「実はBカップでした テヘっ♪」

 
Bカップ被害者の会代表のボキでつ
 (`・ω・´)ゞ







いかんねー ( ゚Д゚)

バレる嘘はついちゃいかんよな・・・・・


ボキも巨根とか遅漏とか・・・ イカンイカン






さて・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ドアを進めてます (・∀・)ニャニャ

助手席は某氏に作って頂いた超軽量バージョンなのですが
運転席側は市販品を購入しました



西の方のショップで販売してるヤツでつ
激安のFRPドアでつ 調べれば分かりますなwww

かなり安いのでクオリテイは????? ちょっと心配でしたが
結構、いい感じですよ(´∀`*)ノシ



しっかり作ってあります



樹脂も余っておらず、しっかり吸って成形されてる感じですね

以前に購入したFRPリアゲートは酷いのなんのって・・・ ((((;゚Д゚))))ガクガク
樹脂はゴテゴテに乗ってて軽量の意図なんて感じられないモノでしたわ
https://minkara.carview.co.jp/userid/613507/blog/34183299/
これだなw
樹脂がどたっぷり乗っかっててさ
今思えば・・・ ゲートだけで3kg台まで軽く出来たよな。。。 (;・∀・)


重量測定してみた



まぁまぁ ですな (・ω・)ノ

製品自体は本当によく出来てると思いますよ
(装着してないのでチリ合うかは別ですがw)
ドア外側のラインも波打ってないし、全体的にガッチリしてます
その分、重量ありますね
まーそれでも純正より遥かに軽いですがw











んで・・・


 


どーすっかな 




(-ω-;)ウーン


























また切ったYO!w










取手?














乗る時に考えるんだYO!w












丁度、この時に地元友人が遊びに来てて


「お前 新品を躊躇なく よく切れるよね (;・∀・) 」 


と お褒めのお言葉を頂きました  エッ?(違w


製品がしっかりしてるのでこのまま装着してもいいんだけどさ
それじゃ 他の人と一緒じゃん
つまらんよね (´∀`*)ノシ



そんなんでカットして~ 重量測定



んー 思ったより軽くなんねーなー
外側の方が肉厚あるんだな。。。。。
とは言え 削るに削れんしなー これで諦めるか (;´∀`)



ポリカ窓合わせ



ふっふっふ ぴったりで御座います (・∀・)ニヤニヤ

今更だけど・・・ ほんと作ってよかったよ (ノД`)シクシク
フロントガラスが残ってるのでいつかはまたチャレンジしたいけど
https://minkara.carview.co.jp/userid/613507/blog/33448082/
この時の苦労を思い出すとなー (汗)
場所もねーしなー ・・・ でもヤラなきゃ手に入らんしなー (´Д`)ハァ…



そんなこんなでポリカ窓の装着しまふ




アルミのステーにナット付ける



なんとなく こんな感じだぬ

外周に何点かボルト留めしつつポリカ用のコーキングで全周接着しちゃうw
本来、窓の熱膨張などを考慮してボルト留めをフローティングにするのがいいらしいが
気になってアレコレ調べてみたら。。。。
この薄さと面積&これのMSDS見ると そんなに気にしなくてイケそう(・ω・)ノ
アクリル窓をボルトでガチ固定しちゃうと膨張でヒビ入るの間違いないけどねwww
現状、装着してるリアゲート窓は野外で一年経過してるけど
全然平気 (´∀`*)ノシ
ゲート窓より面積少ない窓ならさらに問題なさそーよね ( ̄ー ̄)ニヤリ
調べきってないからわからんけど・・・ 5mm厚とかになるとヤバイ予感w


んで 留めるボルトはこれ



M4アルミ超低頭ボルト

でも~~~ トルクスなんだよね それも超小さいwww

 

ワッシャーもアルミで薄々でつ 
ちょっとでも軽い方がええよね♪


ステーの止めはエポキシ接着剤



だいぶ昔に板金屋の知り合いからお勧めされて買ったヤツ
昔過ぎて品質保証期間をとーーーっくに過ぎてますけどwwwwwwwwww


これ ガッチガチに接着して固まるからお勧めっす(高価だけどw)
以前にこのエポキシ接着剤を使ってリトラカバーのボルト部分を強化しました
ガチガチになっていい感じでしたな
おかげで飛ばずに済みましたw


そんなんで窓の取り付け準備は完了とな
塗装に入ります



床を汚したくないので養生しまっせ




塗装ブース完成 (。・ω・)ノシ


コロナマスカー 安くていいですよ♪


んで 塗るんですが・・・・



防毒マスクします (;・∀・)
以前に床塗りやった時、翌日から3日間ほど肺に痛みがあって (滝汗
ちょっと怖くなったので買いました
うちみたいに狭い空間だと溶剤系はヤバイっすね
かといって窓開けると風が入ってくるし・・・ 
そんな高価なマスクじゃないですが 効果はバッチリあります(`・ω・´)ゞ



んで 缶スプレーのサフを塗った後に



ガン吹きしました
ガン吹き 二度目の経験ですwwwwww

いやぁー 難しいよね(汗)




写真だと綺麗に塗れてますが
垂れたところもあります(爆w

乾燥してチェックしてダメならもう一回塗ろうかと アハハ(;・∀・)


これでほぼ準備は終わりかな?!
あとは現車に取り付けてから不具合を確認して調整してこうかな(・ω・)ノ


























じゃ 今宵も (;゚∀゚)=3ハァハァ


















脳(・ω・)ノ内
変換よろw

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スパゲッティとさんま
アンバーシャダイさん

夏ドライブ
こしのさるさん

出張帰りのお楽しみ〜♪
シロだもんさん

今日のまゆげ😺いつまでこんなに暑 ...
天の川の天使さん

皆さん〜こんばんは🙋🏻今日は、 ...
PHEV好きさん

メガネ屋さん行って来ました🙂
伯父貴さん

この記事へのコメント

2016年11月3日 8:58
大きい無毛は軽くて頑丈並みに卑怯ですぞッ!
コメントへの返答
2016年11月3日 12:00
http://ww4.sinaimg.cn/large/006dh0yVjw1f68xh8h281j311x1gkti6.jpg


破壊力抜群で御座います

こんなオパーイをどこに行ったら売ってますか?
教えてくださいm(_ _)m
2016年11月3日 9:56
上:ダメ
下:Very Good!

以上 (=∀=;)
コメントへの返答
2016年11月3日 12:01
Bカッポー所望でつね(`・ω・´)ゞ


次回は貧ヌーシリーズになりまふ(爆w
2016年11月3日 11:51
ドア内側切った画像見たとき『やっぱ切ったしwww』と思いましたwなんか期待を裏切らないところが好きです!w
軽量化成功して乗り味変わると良いですね!
コメントへの返答
2016年11月3日 12:05
(´∀`*)ノシ

軽量化はお手軽チューンの定番よね
電子デバイス無しの車ならパワーウェイトレシオは絶対的速さを生むと盲信してるw
車をいぢっていくと どーしても
アレもコレもと装着したくなるじゃんwww
そこを我慢して徹底的に削る(`・ω・´)ゞ
これ大事かと (・∀・)ニヤニヤ
2016年11月3日 19:56
2液エポキシすんごいですよね♪
尖らしたら間違いなく逝けます(;´Д`)

前に現場の石屋さんが残材を段ボールにこすり付けて帰って。
翌日の台風で建物にくっついちゃって・・・苦労しましたww
コメントへの返答
2016年11月3日 21:38
PPとかは着かないらしいですが
くっついたらガチガチですよねwww

鉄とかも全然有りじゃないっすかね(´∀`*)ノシ
2016年11月3日 20:22
( ̄- ̄)ニヤッ

右も蓋にしたのですね(・∀・)ニヤニヤ


やっぱり、乗り降りは・・・・・

サンルーフ取り付けて、そこからするのですね(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2016年11月3日 21:39
オイオイwwwww

運転席はさすがに自分で開閉出来るようにしますよw

とりあえず、車両につけてから考えますわ(´∀`*)ノシ
2016年11月3日 21:39

いや、クルマの中で生活するんですよ。
コメントへの返答
2016年11月3日 21:40
← 金無くてありえる話しだから怖いwww
2016年11月3日 22:53
おぉ、クビレも!!完璧っす(*^ー^)ノ♪
購入希望なので、もうちっと送料安くなりません?(笑)

ドア・・ドアが〜・・・
やはり手法が豪快過ぎて怖いです(*ToT)
コメントへの返答
2016年11月4日 19:00
旦那(・ω・)ノ
鮮度が命のナマ物でっせ♪
美味しいモノ(スレンダーFカップ)食いたければ金払え!( ゚Д゚)ゴルァ!!






削れる所はとことん削ってイキます
安全マージン0運動開催中で御座います(爆www
2016年11月4日 10:35
ドアノブ↓お勧めです♪
http://www.kagiyasan.jp/img/katte/2/aldnk_01_2.jpg

コメントへの返答
2016年11月4日 19:01
おおおー これはいいドアノブでつね
丸くて空力的にもいいですし
盗難にも対策されてま・・・・・・・・





オイ コラwwwwwwwwwwwwww

プロフィール

「ふぅー やっと2019年ブログ復旧完了  先は長い(泣)」
何シテル?   09/22 15:03
ド貧乏のくせに 車!女!酒!超大好き、痛い中年で保菌者でつ ( ゚д゚)ポカーン  極度の変態でもあります(爆w 年齢の平均収入以下なのにいい年こい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

洗車キチガイ始動(・∀・)ノシ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/22 00:01:52
純正流用で燃料タンク容量アップ(3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/09 22:18:25
4G63/4G64 容量アップ/ストローカー ブロック、ピストン、コンロッド、クランクの組み合わせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/15 12:55:45

愛車一覧

マツダ RX-7 合体ロボ弐号機 (マツダ RX-7)
【合体ロボ弐号機】 快適がありません 速さ追求だけの車です 見た目はかなり酷いですww ...
マツダ RX-7 生で中出し参号機 (マツダ RX-7)
【生で中出し参号機】 尾根遺産を最速でベットへお連れする街乗り専用マシン  ゆっくり ...
マツダ プレマシー 下駄履き&プレイマシーン弐号 (マツダ プレマシー)
快適下駄履き 通勤・買い物・◎凸凹に利用(・∀・)ノシ
マツダ RX-7 壱号機 (マツダ RX-7)
初号機 街乗り用ですが  中置きI/CにブーストUP仕様です 常時ツインにしてました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation