• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あつし、のブログ一覧

2016年06月29日 イイね!

【 悶絶 けしからん!!!!! 】

【 悶絶  けしからん!!!!! 】
















この記事は、【追記あり】漫画家の藤島康介氏(51歳)が、20歳の美人コスプレーヤーとデキちゃった結婚だとっ! 【うらやまけしからん!www】について書いています。







おい!


お前ら聞け!













51才











20才 
美人(巨乳)











中田氏







けしからん!
( 羨まし過ぎてうんこ漏れた )



( ゚Д゚)ゴルァ!!



世の中オカシイな

俺、出馬するわ

法律変えるよw

ヲ前ら法律考えてくれ(爆w





(・ω・)ノ

Posted at 2016/06/29 23:18:56 | コメント(9) | トラックバック(0) | 駄文 | 日記
2016年06月27日 イイね!

Fバンパー整形手術 【たぶん最終回】

Fバンパー整形手術 【たぶん最終回】














さて・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

やっと終わりとなりそうでつ(・∀・)ノシ


今回、FRP&発泡ウレタンなどなど 大変勉強になりますた
造形って難しいね
これは経験も大事だろうけどセンスなんだろうなー
せっかちなボキは結構辛い作業でした (ノД`)シクシク


Fバンパー整形手術 その1
Fバンパー整形手術 その2
Fバンパー整形手術 その3
Fバンパー整形手術 その4
Fバンパー整形手術 その5
Fバンパー整形手術 その6

 ってな 感じで進めてきました

今回、塗装なんですが
裏張りしたファイバーに不安を感じて更に#380を貼りました
重くしたくなかったのですが
カナードを取り付ける事を考慮するとそれなりに強度が欲しぃ
でも自作バンパーなので強度が不安(汗)
やっぱり貼るしかねー ってな (´Д`)ハァ



そんなこんなで塗装!


まずはガレージ内に塗装ブースを製作




コロナマスカー ってのを使いました




これ便利っすねぇ
価格もそんな高くないし重宝しまふ

塗料は二液ウレタンをネットで購入
本剤・硬化剤・希釈シンナーなどなど
購入元に硬化剤とシンナーの希釈割合を聞いた

プラサフ吹いてから塗ろうかと思ったんだけど・・・




もうメンドクセーや 




塗っちゃえ!(・∀・)ノシ







 塗料準備 しる







 そして初めてのガン吹き (;・∀・)

 今回の為に購入した
 今後も使うかと たぶん(謎)





誰かに教わった事もなく・・・・・





まったくの無知





全然わからん!(自爆)





調整がマジわからんwwww





その辺のダンボールにシューシュー吹くものの
何が正解なのかもワカラン 


もう笑うしかねーwwwwwwwww



んで 


相変わらずの・・・・・














もうええわ!






吹いちゃえ!(`・ω・´)ノシ






 って 出来たのが





乾燥して肌がガサガサだったので水研ぎ





んで



完成(´∀`*)ノシ




ぶっちゃけ・・・ 酷い塗装でつwww
10mくらい離れて見ると完璧な感じですわ(爆www
(これ完璧じゃね? 120点あげてもええな 謎w)

下地が白ゲルなのにプラサフ吹かないで塗ったから
どこ塗ってんだか サパーリワカランw
テカテカに輝いて塗れてる所もあればガサガサだったり
ほとんど塗れてなかったり 垂れてたり。。。。 (´Д`)ハァ…
水研ぎして多少見れる感じかのぉ~

もう嫌になりつつあるので今回はこれで一応終わりにしとこう



結構な時間がかかりましたが
出来上がりとな


ビフォー アフター でつ



購入時





完成 (・ω・)ノ


写真だとわかりづらいのですが
助手席側に見えるクビレがいい感じっすよ (・∀・)ニヤリ

あっ・・・・ クビレ無いか(爆www



先日、雨が降ったので出来上がったバンパーを外に持ち出し
風の当たらない所で上向きに設置してみた
バンパーに雨が当たり水滴が流れていく様子をじっくりと観察(画無し(T_T)

空気の流れと同じにはならないだろうけど
水滴の流れは見てて面白かったですわ
自分が思い描いていた感じになってたので満足でつ (・∀・)ニヤニヤ

あとはこれに装着するカナードなんだが
すでに数枚作ってまして・・・・
強度と重量のいいとこ取りがなかなか出来ない (TOT)
ドライカーボンとか作れればなー ムリムリ
暇見てボチボチやってこかのぉー



ではでは 








(・ω・)ノ

Posted at 2016/06/27 23:09:10 | コメント(10) | トラックバック(0) | FRP関連 etc... | 日記
2016年06月22日 イイね!

空力の勉強してみる(・∀・)ノシ

空力の勉強してみる(・∀・)ノシ















さて・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




仕事で旅に出てる時にネットで空力のアレコレを探しまわったりもしまふ

本気で勉強しようかと思い本とかも買ったんだけど・・・
難し過ぎてサパーリワカラン(自爆)
計算式とかマジ無理っすわw

以前に
https://minkara.carview.co.jp/userid/613507/blog/36385385/
こんなん書いたっけな・・ 
まだ車が帰って来ないのでアンダーパネル製作に着手してません (´Д⊂グスン


空力に関しては講釈たれる程知識があるわけでもなく
捉え方によっては人それぞれなんで
見た方のそれぞれの考察でええかと思ってまふ(・∀・)ノシ
幸いなことに私はある分野のエキスパートの方や知識人に出会えて
ある程度答えが出てます
いつの日かそれを形にしたいと思っております (。-∀-) ニヒ



そんなこんなでグーグル先生との戯れを紹介したいと思います



これオモロイよ



もう何十回も見てるかなwww
7:56 あたりは「ほへぇ~~ 」と関心しました

ボー と見てるだけでも頭の中でグルグルアレコレと妄想が巡りますなwww






これもなかなか興味深いですわ

5:46 から始まる映像はビックリw
あのダクトはタイヤハウス内の圧力を逃がすモノかと思うのだが・・・・
完全に吸い込まれてますねwwww
9:09あたりでタイヤハウス内から煙が出てますわーw
あのダクトはなんなんだろ?????w

タイヤハウス内の圧力を抜く理論は分かってるつもりで・・
よくフェンダーの上にダクト付けてる方がいるじゃないっすか?!
あれって・・・ 本当に抜けてるのかマジ疑問なんよね(;・∀・)
わからんのー (謎


6:32のところ
あそこはやっぱり抜けないんですねw
以前から抜けねーだろーと思ってたので正解だった





このお話はなかなかええかと





私達が真似するとなるとやっぱりレースマシンっすよね
GTカーなんかは大変参考になるかと思うんですわ
でも・・・ 5割くらい参考でええんじゃないかな?!w
レースだとレギュレーションに縛られてるから一概に真似しても無駄だったりwww
ナンバー切ったアタックマシンならレギュねーしねw


まー とりあえずそんなこんなですわ
まだまだたくさんネタはあるんだけど
面倒なのでこの辺で(´∀`*)ノシ


そーそー 空力とおっぱいの関係はこちらで確認してくださいw


ちなみに個人的には
これが一番 ダウンフォースとドラックのバランスがええかとw





(・∀・)ノシ
Posted at 2016/06/23 00:09:27 | コメント(10) | トラックバック(0) | 空力 etc... | 日記
2016年06月20日 イイね!

悲運 ル・マン2016

悲運 ル・マン2016















無念な結果に終わりましたね( ;∀;)





MAZDAはルマン 日産はデイトナ 世界三大耐久を制してます

相変わらず 無冠のトヨタ

トヨタが世界取ってるのって・・・ ラリーくらい?
わからんけど・・・ (汗)


でも今のトヨタは違うよね
豊田章男社長になってからガンガン行くねw

http://www.as-web.jp/sports-car/24659

世界一の自動車会社のトップが露骨に発言してるねwwww

こりゃ 来年期待していいんじゃね(´∀`*)ノシ


まぁ 今までのトヨタのトップは商売上手なだけだった様なw




今年のルマンは久しぶりに面白かったかも
80年代みたいにもっとたくさんのメーカーが出てくれると
嬉しいんだがなー (・∀・)ノシ



Posted at 2016/06/20 20:32:52 | コメント(8) | トラックバック(0) | 駄文 | 日記
2016年06月18日 イイね!

徒然と・・・・ 札幌なぅ! 2016/6/17 再投稿

徒然と・・・・ 札幌なぅ! 2016/6/17   再投稿





















(´Д`)ハァ…

札幌なぅ で御座います


昨日、うpしたブログは神の鉄槌を受けて抹殺されました( ;∀;)

久しぶりの強権発動におしっこちびりましたわ ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル


コメント頂いた方々、大変申し訳ございません m(_ _)m




そんなこんなで今日が札幌最終日
超ドタバタしており連日ほとんど寝てません
そんな昨日、ブログをうpして久々の爆睡予定だったのですが・・・・


【0時】     

 ブログうp終了 


【0時30分】  

 布団IN

 


 o( _ _ )o...zzzzzZZ




【3時】  

ガシャーン バタバタ・・・・


 (-_ゞゴシゴシ  ナニ?



ドカドカ バタバタ 

「●●ちゃーん 」

 廊下バタバタ 



廊下が騒がしく起きました(ノД`)

目が覚めてしまったのでTVつけて
ボー としてると また・・・・


「キャ━━━━(゚∀゚)  
 あなたが ゴニョゴニョ 」


カップルが痴話喧嘩してるらしい (´Д`)ハァ


そんなこんなで・・・・・

ウトウト (/0 ̄) ファ~ネムイ







【静寂な午前4時】







「アァ アン アン ・・・」




隣の部屋で始まりました

深夜で壁が薄いらしく丸聞こえ(゚∀゚)



「アァァン パパァー 」

パン パン 



 ペチペチペチ




「イギそう ゴム取っていい?」




「ダメ ダメ あぁぁぁー 」




ゴーン


一回戦 終了~♪




ふー 寝るか・・・・・





(。-ω-)zzz. . .









【6時】




「アッ アッ 無理無理ムリィー 」



( ゚д゚)ハッ! オッキ




「股関節が筋肉痛になっちゃう ハァハァ 」





 パン
  
  パン 
 
   パン







はうっ!






ドゴォーン 


二回戦 終了




さて・・・ 寝るか・・・・




「お腹すいたーなー 」

「食べに行く前に運動しようか」

「えっ もう無理ー ほんと無理ー 」



 ゴソゴソ 

  ガサガサ






「ゴゴゴ・・ム ゴム ゴムは? ハァハァ 」



「もうゴム無いよ 」



アァァァ ダメダメ!







私はベットから瞬殺で飛び起きパソコンの電源を入れユーチューブにアクセス

ノーパソを壁に張り付けて


ボリューム全開!




静寂が帰ってきました

そして・・・・



一人の女性を救った自負を胸に眠りにつきました(`・ω・´)ゞ





そして 今朝










遅刻
(核自爆)







はぁ マジクソ眠い・・・・・・

これガチネタっすwwwww

年間、3分の1くらいホテルに泊まってる私ですが
ここまでリアルに聞こえたのは初めての経験でした。。。。
実際、人の聞いても楽しくないわなwww



じゃ





(・∀・)ノシ
Posted at 2016/06/18 14:13:54 | コメント(9) | トラックバック(0) | 旅日記 | 日記

プロフィール

「ふぅー やっと2019年ブログ復旧完了  先は長い(泣)」
何シテル?   09/22 15:03
ド貧乏のくせに 車!女!酒!超大好き、痛い中年で保菌者でつ ( ゚д゚)ポカーン  極度の変態でもあります(爆w 年齢の平均収入以下なのにいい年こい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/6 >>

    1234
56 7891011
1213 14151617 18
19 2021 22232425
26 2728 2930  

リンク・クリップ

洗車キチガイ始動(・∀・)ノシ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/22 00:01:52
純正流用で燃料タンク容量アップ(3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/09 22:18:25
4G63/4G64 容量アップ/ストローカー ブロック、ピストン、コンロッド、クランクの組み合わせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/15 12:55:45

愛車一覧

マツダ RX-7 合体ロボ弐号機 (マツダ RX-7)
【合体ロボ弐号機】 快適がありません 速さ追求だけの車です 見た目はかなり酷いですww ...
マツダ RX-7 生で中出し参号機 (マツダ RX-7)
【生で中出し参号機】 尾根遺産を最速でベットへお連れする街乗り専用マシン  ゆっくり ...
マツダ プレマシー 下駄履き&プレイマシーン弐号 (マツダ プレマシー)
快適下駄履き 通勤・買い物・◎凸凹に利用(・∀・)ノシ
マツダ RX-7 壱号機 (マツダ RX-7)
初号機 街乗り用ですが  中置きI/CにブーストUP仕様です 常時ツインにしてました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation