• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月04日

高速有料、2065年まで延長も…改修費確保で

高速有料、2065年まで延長も…改修費確保で

政府は、老朽化した高速道路の改修費用などをまかなうため、全国の高速道路料金の有料期間を最大で15年間延長する。
 高速道路の建設に伴う約40兆円の借金を、利用者から料金をとって2050年9月までに完済し、その後は無料にする計画だったが、最長で65年9月まで有料を続ける。
 政府は、道路整備特別措置法など関連法の改正案を来年の通常国会に提出する方針だ。料金水準については、利用者の負担が大きくなることを避けるため、現状のまま据え置くことを検討している。
 高速道路は、開通から30年以上過ぎた区間が、首都高速と阪神高速で約5割、東日本、中日本、西日本の高速道路3社で約4割を占めており、計約70万件の補修が必要とされている。

まず、生きてる間には無料にはならないなぁ~

そして、無料は嬉しいけど、無料には出来ないだろうね・・・改修費用だってばかにならんだろう

それから、50年以上のの交通機関 ってどうなん? 少なくても現状ではない筈

まあ、無料にしたら結局別枠で税金かかるしなぁ~

50年先なんて、仮に生きてても、運転なんか出来ないだろうし・・・(^^;

関連情報URL : http://www.yomiuri.co.jp/
ブログ一覧 | ニュース記事 | 日記
Posted at 2013/11/04 17:13:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりのユーザーインプレッション ...
WILDさん

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

車の維持費って結構かかってるんです ...
のうえさんさん

祝・みんカラ歴8年!
キルト♪さん

ディテールマニア札幌
ヒロシ改さん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2013年11月4日 17:45
来年の事を言うと鬼が笑うと言うのに50年も先の事なんて…

俺は先ず生きてる内に中部横断自動車道全線開通とリニア開通するかの方が不安です(>_<)
コメントへの返答
2013年11月4日 17:59
うちなら、生きてる間に圏央道が完成するか?って話しですね(^^;

リニアはかろうじて、名古屋まではなんとかなるんじゃ?

プロフィール

「生存報告 残寝ながら生きてます」
何シテル?   08/02 00:26
はじめまして! 三菱車万歳w   ひょんな事からガキの頃からの夢であった、ポルシェ911カレラ(タイプ930)をお迎えしました! 夏はキャンプ、冬は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
衝動買いしました 
ポルシェ 911 ポル君 (ポルシェ 911)
87y タイプ930 カレラ 2011年4月29日に111117kmで納車、 7月末 ...
三菱 タウンボックス 三菱 タウンボックス
三菱エブリィW タウンボックス 2014年9月納車 9月29日に1000km、12月3日 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
今は亡き DOOV仕様で納車 約90000km程走りました
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation