• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かね☆ぼんのブログ一覧

2011年11月06日 イイね!

タウンボックス終了のお知らせとか

タウンボックス終了のお知らせとかこのたび三菱自動車が、
タウンボックスの廃盤を決定しました
来月には、タウンボックスが絶版になり、
ミニキャブだけが残ります。

さて、ココで自分はどんな選択をしたら良いのかな?

まだ、社外秘情報なのですけど、

新たにミニキャブにターボ搭載のLXというグレードが出てきます。
でも、今回の件でターボは遠慮したい。
今乗っているタウンボックスRXの前に
NAのLXセレクトに乗っていましたが、コレは非常に遅く、高速で100kmが限界でした
なので、今回はターボを選択したのですが、この結果です。
保証が切れる60000km前で一回タービンを交換しています。
やっぱり、このサイズの車には限界があるのでしょうか・・・

したがって
もしも、新車に乗り換えるならば、
ターボはチョイスしないで、NAで行き、
タウンボックスでないミニキャブなら、同じ3G83エンジンですが、
4A/Tと3A/Tの違いだけしかないのですが、
ミニキャブなら結構早く走れるのでソレをチョイスしたいかと思います。

詳細は不明ですが、
もしも新車なら
ミニキャブ(4ナンバー)3G83 NAの4WD(パートタイム)A/Tになりそうです

それか、あと1月となったタウンボックスのLX4WDにするか・・・




でも、修理だなw

流石にいきなり¥150万は無理だwww
Posted at 2011/11/06 16:06:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | タウンボックス | 日記
2011年11月06日 イイね!

今回の修理見積もり概算

さて、どうしたものか・・・
ディーラーでタウンボックスを診てもらった結果、
スロットルが上手く機能してないことが判明しました。
しかも、オイルが1リッター減っていたようです。
コレは以前から言っている、ターボチャージャーからのオイル漏れによるもの、
なので、今回は要交換として概算に入ってます。
スロットルボディー交換とターボチャージャー交換
それに伴うガスケット、ショートパーツ等含めて、¥242474

工賃¥51240

〆て¥293714

コレが今回タウンボックスの修理代なのですが、
エンジンルーム内にオイルが飛び散ってる模様で、
配管等ゴム類がオイルによって腐食しているとのこと、
この、腐食部分の配管を交換するとなると、
更にいくら掛かるのか未知数です。

う~ん流石に困ったw
修理をして乗るのか?

新車乗換えか?

中古を探すか・・・

突然の事なので何も考えられない・・・




Posted at 2011/11/06 11:10:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | タウンボックス | 日記
2011年11月05日 イイね!

タウンボックス終了のお知らせか・・・OTL

タウンボックス終了のお知らせか・・・OTL結構深刻な状況になってしまいました

現場から帰宅途中にやたらアイドリングが高くなる症状が発生しました

通常は1000rpm程度なのに、1600~2500rpmと不安定
エンジンを掛けなおしたときなんかはもっと酷く、
2000~3000rpmとか・・・

おかしいなと思いつつ走り続けていたら、
エンジンの警告ランプが点灯とか・・・

当然明日はDラーフラグ決定です

全く、タイヤも大事だが、それどころの話じゃないし、
最悪、タウンボックスを乗り続けることが出来なくなるかも?

ってか現状で、車を買うなんて出来ないw
さて、どうしたものか・・・

一体、原因はなんなんだろう?

画像はエンジン警告灯が点く前の画像です
Posted at 2011/11/05 17:03:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | タウンボックス | 日記
2011年11月05日 イイね!

裂けた!(;´д`)

裂けた!(;´д`)遣っちゃいました…あせあせ(飛び散る汗)

現場の鉄板でザクリと…

幸いパンクはしてませんが、コレは交換しかないなぁ~
スタッドレスに交換まで2月だけど、早目に替えるか…(;´д`)
Posted at 2011/11/05 15:00:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | タウンボックス | 日記
2011年11月03日 イイね!

修理費用について・・・

修理費用について・・・仕事帰りにDラーによってタウンボックスの修理をしてきました

リリーフバルブ交換w

作業は30分ほどで完了


部品代¥12000

工賃¥2000

〆て¥14000(税込み

ところで、オイルが焼けてるニオイとはもう14ヶ月程付き合ってます

恐らく、タービン周りからのオイル漏れが排気系に滴ってるように思えます。

しかしコレを直すとなると、

¥200000コース・・・

さて、今後のタウンボックスの運命やイカに・・・

因みに新車購入は絶対にしませんw

なぜなら?

散々弄ったタウンボックスから部品を外すして

新しい車に移植はソレ相応の工賃が掛かるから・・・

ってか新車か修理か・・・




大きな声では言えませんが、

迷ってます・・・・
Posted at 2011/11/03 18:48:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | タウンボックス | 日記

プロフィール

「生存報告 残寝ながら生きてます」
何シテル?   08/02 00:26
はじめまして! 三菱車万歳w   ひょんな事からガキの頃からの夢であった、ポルシェ911カレラ(タイプ930)をお迎えしました! 夏はキャンプ、冬は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
衝動買いしました 
ポルシェ 911 ポル君 (ポルシェ 911)
87y タイプ930 カレラ 2011年4月29日に111117kmで納車、 7月末 ...
三菱 タウンボックス 三菱 タウンボックス
三菱エブリィW タウンボックス 2014年9月納車 9月29日に1000km、12月3日 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
今は亡き DOOV仕様で納車 約90000km程走りました
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation