• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かずんちょの愛車 [トヨタ ヴォクシー ハイブリッド]

整備手帳

作業日:2009年12月12日

光るリアエンブレム ブレーキ連動2色 取り付け2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
さて、無事に貫通式を終えたので、次はおいらの・・・ではなく配線を通します。

奥までズッポリ入ったら、エンブレムを両面で車体へと合体です(≧▽≦)

たまにはヨメに手伝わせますw
2
エンブレムを取り付けたら、配線です。

夢中になってしまい、途中の写真がありません(゚д゚lll)

リレーを使い、ナンバー灯とハイマウントの電源から拝借します。既存の配線を通電チェッカーで調べながら、エレクトロタップをかまして分岐します。リレーやエンブレムの線をそれぞれつないでいきます。
マイナスは、エンブレムとリレーの線を共締めして、ボディーへと接続です。




LED本体が届くまでに、リレーの勉強して、配線図を書いたりしましたw
わざわざパワーポイントでwwwww
3
リレーは既存配線と、固定させました。

一応これで完成ですが、今回は、ブレーキ連動で赤になるため、車検に通りません(゚д゚lll)
4
ですので、車検用にコネクタをマイナス側にかませます。

あとで、取り外せるように、サービスマンホールの処に配置します。


さぁ~点灯式です。
5
まずは、ライトON時


キタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !!
6
続いて、ブレーキで、


キャーq(≧∇≦*)(*≧∇≦)pキャー
7
無事に点灯しました(≧▽≦)

あとは、開けた穴と元々空いていた穴に、ホットボンドを流し込み、防水して、服じゃなく、内張りを着せてあげれば完了です♪

少し引いた絵を・・・
8
乗ってると自分で見れないのが、勿体無いくらいですねw

おいらの不器用さで、時間ばかり進んでしまいましたが、実際に行う作業自体は、簡単なものです。

出来上がりも満足で、ついつい無駄に夜走りたくなってしまいますw
思わず、子どもが寝てから、無駄に買い物に行ったりしちゃいましたwww


いろいろと他の方の整備手帳を歩き回り、参考にさせて頂きました。
ありがとうございました。

作業される方は、自分で責任持ってヤりましょう。ヤリ逃げはだめですよw

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

LEDテープカラー変更

難易度:

フロントサスペンション異音改善

難易度: ★★

ハイブリッドエンブレム貼り替え♪

難易度:

娘が擦った部分を補修?

難易度:

ハイブリッドエンブレム交換

難易度:

余ったLEDテープを

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年12月14日 12:24
お疲れ様~
サービスマンホール裏でのアース設置、なるほどです( ..)φメモメモ
コメントへの返答
2009年12月14日 12:58
車検時に内張りをまた全て脱がすのは、(自分に)かわいそうなのでw

あそこなら、そこだけ抜いて・・・ププッ ( ̄m ̄*)



我ながら発想がオヤジ過ぎるorz

プロフィール

「生きてます
みなさん大丈夫ですか?」
何シテル?   03/11 19:30
子供が2人に増え、シエンタが手狭になったので、エスティマを購入しました。 が、シエンタはよめの仕事用に残す事に(;´Д`) 2台も所有してやってけるのでしょ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

よめの出産 おいらの禁欲w 
カテゴリ:ブログ
2010/02/23 11:59:35
 

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
2020/12/26納車♥
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
本来だったらエスティマへ買い替えの為、下取りの予定でしたが、よめが仕事で使うとの事で急遽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation