• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

3737のブログ一覧

2021年09月16日 イイね!

リヤ25mm

25mm  IID製




面に収まりました
Posted at 2021/09/16 06:54:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年09月11日 イイね!

衣替え

涼しくなったり暑くなったり
一足先にホイール衣替えしました
取り敢えず一から出直しです

M5用オフセットですが
全く合いませんM6だけリヤは更に太いの履けるそうです12.5Jとか行けるのかな?
Fに5mm Rに25mmです
3mm5mm12mm18mm30mm38mmと持ってますが、また買い足しです
F用スペーサー5mmは新調しました
実は最初3mm入れたんですが
まだ甘かった...

持ち合わせの5mm入れたんだけどIID製が好きなので買い直し

ロングボルトも30mmから33mmに買い直し
実は某有名スペーサーショップでF系は5mmでも40mmのロングボルトを推奨してるので40mm入れたら奥の何かに当たってタイヤ回りません
空転させて良かった~
車壊す所でした

5mmでしたらハブ掛かります
リヤは22.5mm注文中ですが本国BO中待てなくて25mm買っちゃいました
まだ来てませんが...



ついでに
エアコンフィルターも交換

MAHLE製
元々もそうでした
少しグレードアップしたかな
Posted at 2021/09/11 16:53:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月15日 イイね!

車検

コロナ&盆休み&雨・雨・雨
な中

車検して来ました
今月末までなんですが
暇なので急遽な感じです

特に不具合も無く修理する様な箇所も無いので
ユーザーで通しました

嫁の車とバイクはユーザー経験あるのですが
何故か自分の車は初です

面倒ですがホイールとマフラーを元に戻します
ホイールもスペーサー外せば良いし
マフラーも爆音でも無いしバルブで付いてるしで
1回そのまま行ってしまおうかとも思いましたが
戻しました




しかしエアロが結構きわどい(レーンに入って擦る)かもなので
強力な助っ人(車屋さん)に頼み同行して貰いレーンだけ通って貰いました

がーーーーーーーーーー

ハプニング発生しました

車になんの問題もないのですが
エンジン番号が見えないとの事で
アンダーカバー外してこいと・・・・
え~~~~~~~~~~

工具無いしジャッキ無いし

助っ人がテスター屋さんから借りてきましたが
ちゃんとした工具が無く
アルミのアンダーカバーとPPの2枚ですよ~
でも二人で何とか外しました
雨の中・・・・・
しかしそもそも行った時間が陸自終了ギリギリ
車検終わった頃には人っ子一人居ない状態

外したアンダーカバー2枚を付けられない
車に乗るサイズではない・・・・
仕方なく敷地内に放置
一回帰宅し再度載る車で取りに行くこと
疲れた1日でした

エンジン番号見えないって何~~~~~~~
って叫んじゃいました

もしユーザーやる人は自宅でアンダーカバー外して行く事を
強くお勧めします

今回マフラーを戻して
色々思うことが有りました

ノーマルの出口w開放に戻し
久々に乗った感想は
音も極端に変わらないしアイドリング時だけ少しず太いかな程度
バルブを閉めて見ると目から鱗・・・
低速のギクシャクが消えて乗りやすく兎に角全てにおいてジェントル

次の日マフラーを交換して乗ってみると
2千回転辺りの音やっぱ良いなーって思いつつ
やはり2~3速辺りはギクシャク
街乗りはノーマルマフラーのが良いって思えました
ん~最近低速のギクシャクが気になってます


mdctオイルは先月交換しました










Posted at 2021/08/15 11:12:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月25日 イイね!

梅雨ですね

久々に車をイジイジしたので...

フロントスポイラー縁石対策カメラが不調でして
maigo2さんにSPLセレクターを作成頂いて
それの交換をとバラしました


配線が細過ぎた為の不具合だった可能性が高く
0.75で引き直して様子見です


もうすぐ車検です
何か特に不具合も無いし
マフラーとホイール戻せば問題無いと思われるので
ユーザーで通しちゃおうかな~

最後に息子の初任給で頂いたMキーホルダー

Posted at 2021/06/25 08:31:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月29日 イイね!

アルカン2t フロアジャッキ修理



このアルカンで3.25tと2tジャッキを所有していますが
3.25tは、もう20年以上全くトラブル無しでオイルすら足しても無いし
交換した事もありません
2tジャッキは10年位?
たまに上がらなくなる事があるが、あまり気にして居ませんでしたが
先日全く上がらなくなり確認すると細い側のポンプの動きが極端に悪くなっており
ネットで検索すると
やはり同じ症例が多々
Oリングが駄目っぽいので交換を試みました
すんなり外れると思っていたポンプのピストンが固着して全く抜けない
なんでこんなに硬いの~ってグリグリこじりやっと抜けた

Oリングがカチカチに

Oリングなんて何処で買えばよい?
検索すると簡単に...
しかしサイズが定まらない
同じジャッキであろう方の情報を元に購入
線径2.4mm×内径17.8mm 太いピストン用
線径2.4mm×内径11.8mm 細いピストン用

太い方のピストンは問題無さそうですが
問題の細い方のピストンが何か緩い気がする
ノギスで図るも明らかに内径大きい
安い物なので2種類再度購入することに
線径2.4mm×内径10.8mm
線径2.4mm×内径9.8mm
結果どちらにでも良い感じ 爆

Posted at 2021/05/29 08:51:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「記録用 アライメント http://cvw.jp/b/614028/43492182/
何シテル?   11/26 08:30
またBMWです いい年こいて常にツライチ 連休は高原を目指します
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今バージョンアップ中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/08 10:17:02
GW中のこと・・・・・とボディメンテ!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/10 18:47:33
BMW ・ Symphony (辰巳編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/24 21:55:20

愛車一覧

BMW M6 カブリオレ BMW M6 カブリオレ
E64のデザインが好きで7年近く乗りました。壊れなければずっと乗って居たいのですが ・・ ...
米国ホンダ CBR900RR ファイヤー (米国ホンダ CBR900RR)
外装・カーボン+FRP  ホイールはマルケジーニ キャブはFCR 足はオーリンズ ブレー ...
逆輸入その他 その他 ファイヤー (逆輸入その他 その他)
派手だったかも
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
クーペが好きなんです

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation