• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月25日

気仙沼ツー♪ 

昨日はまた原チャツーに行って来ました♪

今回のコースは国道340号線赤羽峠を越えて陸前高田方面に向かって気仙沼に行く事に決定!

朝は霧がかって若干寒いので綿入りのジャンバーを着て出発ダッシュ(走り出すさま)

やはり先週より天気は良くないのでちょっと寒いバッド(下向き矢印)

しばらく走って川の駅よこたで休憩♪



さてとここでジュース飲むかと思ってタンクバック開けたら・・・

なななな無い(◎_◎;)財布がありません(汗)

ズボンのポッケやジャンバーのポッケにもないのでどうやら家に忘れて来たらしいorz

これじゃジュースも飲めないし昼飯だって食えやしない(T_T)

それにガソリンも入れれないので往復200キロまでで帰って来ないとヤバイたらーっ(汗)

けどここから戻ってももう40分は走って来たので今更戻るのは厳しい涙

かと言ってコースを変更して早く帰るのは悔しいがまん顔

仕方ないので飲まず食わずでツーリング続行する事に冷や汗

そして何も飲めないので休憩もそこそこにして出発バッド(下向き矢印)

ここら0円貧乏ツーリングの始まりです(T_T)

それから国道340号線を走って陸前高田市から普通は45号線を下ってくんだけど、
それじゃ面白くないんで裏道太郎♪

以前会社の人に教えられて1回だけ通った近道コースで今日はここを走ってみたかったんで
気仙沼に行く事にしたんですうまい!

なので陸前高田市手前の国道343号線に右折してしばらく走って今度は県道34号線に左折して
山ん中を行くコースへあせあせ(飛び散る汗)

しばらくぶりで走ったからもう忘れてたけど道幅は狭いけどここ面白い!

原チャで攻めるには調度いい峠道♪

けどここほんと山ん中でなんもないとこなのに所々に家があるんだよね冷や汗

こんなとこ絶対住みたくないと思いながら走ってたらあっと言う間に宮城県に突入あせあせ(飛び散る汗)

ナビ見たら気仙沼の市場まで一直線道路だって事が分かったし♪

やはりここ45号回るよりかなり早いです指でOK

そして街中を通って気仙沼の海鮮市場に到着したけど何故か人がわんさか居てゲロ混みで
駐車場が満車バッド(下向き矢印)

臨時駐車場って書いてるとこも警備員が立ってどこの駐車場も満車って札出してる冷や汗2

けどバイクは大丈夫だろと思って警備員に聞いたらそこの横に止めてと言われ
入り口すぐ側に止めれました♪



こう言う時ってバイクは便利手(チョキ)

実はここでふかひれラーメンでも食べようと思ってました涙

そして降りて見たらなんで混むのかと思ったら、どうやらすぐ隣の市場で産業祭りやってる事が
わかったあせあせ(飛び散る汗)

なので俺も行って見たらすごい人冷や汗2



中では地元の海産物や食べの物のお店が沢山あせあせ(飛び散る汗)

そんで回って見たけど各店には試食のコーナーが目がハート

ここぞとばかり試食しまくり(爆)

飲み物だってお茶の試飲があるしウッシッシ

塩辛、佃煮、珍味、塩辛炒飯、ふかひれコロッケ、コンニャク、笹かまぼこ、お菓子、饅頭、餅と
食いまくり(笑)









そしてここで面白いと思ったのが焼きジョーズexclamation&question

なんだと思ったら鯛焼きがサメの形なだけw

さすがふかひれ日本一な町だけあってナイスアイディア指でOK

   

その他のこれもっと食いたいとかあれ食いたいと思ったのもあったけどお金ありません涙

これ如何ですかなんて言われてもお金がありません涙

超我慢(>_<)

けど色々回って試食したのでいいお昼ご飯になりました(爆)

ここに来て大正解手(チョキ)

そしてなんとかお昼ご飯も食べれたしまだガソリンも大丈夫そうなんで、唐桑半島へ行って
見る事にうまい!

ここの道は半島をぐるっと一周出来るコースで狭いけどいい感じの峠道で
すごく面白いコーナーばっかり♪

今日はコース選択バッチリと思いつつしばらく峠を上って下ってくと、唐桑半島の海が見えて
来ましたうれしい顔



そして唐桑半島の先っちょの公園に到着してしばらく休憩♪






それからしばらくして国道45号線に向かって走り出しましたが途中の看板見てたらどうやら
巨釜・半造と言う名勝があるみたいなんですぐ近いんで行って見る事にうまい!

そして駐車場に到着して展望台がある方に階段下って行くとこんな絶景が♪





そんで色々歩いてこんなとこで本人登場記念撮影(爆)



けど実はここ柵外撮影(笑)

ちなみこれ2回目に撮ったやつで1回目撮った時は知らないでタイマーにしてダッシュで行ったら
この裏なんもない断崖絶壁でマジ落ちるかと思ったげっそり

そんで見た後は下って来たので長い階段を上り駐車場へふらふら



もうヘロヘロで汗だくあせあせ(飛び散る汗)

しばらく休んでから出発して半島を抜けて45号線に合流して陸前高田市へ♪

そして右に見える海の景色を楽しみながらしばらく走って、道の駅 高田松原に到着猫2



でここで喉が渇いたのでコーヒーでも飲みたいけど、ご存知お金がありまてんw

けど何も買えないけどとりあえず中に入って店内をウロウロしてたらいい物発見目がハート

試飲コーナーうれしい顔

ここでも神様は見てくれてたようだ(笑)



この中には地元で作ったブドウ、ブルーベリー、山ブドウなどのジュースがありましたうまい!

もちろん全部試飲(笑)

その中で面白かったのがこれヤーコンジュースあせあせ(飛び散る汗)



飲んでみたけど味は微妙(笑)

そしてすっかり喉もうるおったんで出発ダッシュ(走り出すさま)

ここから遠野方面に340号線を走っていつもの住田町のお店前で最後の休憩あせあせ(飛び散る汗)



それからまた走って無事家に到着して財布とご対面w

今回の走行距離は180キロ☆

長文のオマヌケな0円貧乏ツーリングでした(爆)

お付き合いありがとうございましたm(_ _)m

その他の画像はフォトギャラ見てね☆ 

気仙沼ツー①

気仙沼ツー②

気仙沼ツー③

気仙沼ツー④

ブログ一覧 | ツーリング | 趣味
Posted at 2010/10/25 21:34:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

続日本100名城「182水城」に行 ...
hivaryやすさん

御前山ラーOFF終了しました
クロちゃん@ZC33Sさん

えりも町とセコマ!^^
レガッテムさん

猛暑のため衰弱気味ですが 生きてお ...
ランクルマニアさん

愛車と出会って6年!
hiro_worstさん

スマートウォッチ Amazfit ...
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2010年10月25日 21:50
おつかれさま~(笑)
気仙沼はエロビの宝庫らしいですよ♪
お金 無くすなんて…(^д^;)
コメントへの返答
2010年10月26日 20:20
無くしたんじゃなくて家に忘れて来たのあせあせ(飛び散る汗)

けどツーリング途中でベンチに財布置き忘れて盗まれた事があります冷や汗

1000円しか入ってなかったけどwww
2010年10月25日 22:43
ちょwww

駅前に寄っていただけたらお金をお貸ししたのに


試食荒らしですね(笑)


次は秋田ですね(^0^)/
コメントへの返答
2010年10月26日 20:23
やっぱ駅前のイベントに行ってたのかあせあせ(飛び散る汗)

じゃあ10万円貸してって(オイ

秋田は田沢湖まで行った事あるんだよウッシッシ
2010年10月25日 23:09
ちょw

住田は素通りですか!?

コメントへの返答
2010年10月26日 20:40
ちゃんと帰りにサトウの自販機に寄ってるじゃんw

俺あそこのおっさんと顔見知りだぞ(笑)
2010年10月26日 8:32
財布忘れツーリングは過酷ですね…
携帯忘れより辛い…
コメントへの返答
2010年10月26日 20:42
過酷を予想したけどなんとかなった(笑)

やっぱ金が一番w
2010年10月26日 9:09
お金忘れたならプラチナカード使えば良かったじゃないですか(笑)
コメントへの返答
2010年10月26日 20:43
なんでも買えるプラチナカードは忘れてけば何も買えまてん(爆)
2010年10月26日 11:41
昔弟が試食コーナーの食べ物食い尽くしたのを思い出しましたww
コメントへの返答
2010年10月26日 20:44
さすがにガバガバ食うのは恥ずかしいから各お店周りましたw
2010年10月26日 14:03
僕ツーリング行くと必ず前の車が道譲ってくれるんですよねわーい(嬉しい顔)

抜く手間がいつも省けます指でOK
コメントへの返答
2010年10月26日 20:46
あのバイクじゃ確かに避けたくなるわあせあせ(飛び散る汗)

ちるビア君もどう?0円ツーリング(爆)
2010年10月26日 16:34
たまには一人でのんびりツーリングも良いんですけどねぇ~
しかし何か有った時の対応がすんごく心配( ̄▽ ̄;
財布忘れるのは致命的ですぜ(笑)
それにしても、試食・試飲コーナーで助けられるとはラッキーでしたね。
コメントへの返答
2010年10月26日 20:52
笑え笑えwww

神様は見てんだよ可哀想なオッサンが居るって(笑)
2010年10月26日 17:28
おさいふさんがRさんの健康に配慮して隠れちゃったんですね。
コメントへの返答
2010年10月26日 20:54
ある意味ダイエットツーになるとこだった冷や汗

あー色んなの食いたかったバッド(下向き矢印)

プロフィール

「近況報告 http://cvw.jp/b/614439/46972400/
何シテル?   05/21 00:11
アルトワークスを4台乗り継ぎ、サーキットや峠を走り回っていましたがエブリィワゴンに乗り換えてからは引退しました。 今の趣味はラジドリ、ツーリング、ドローン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ CBR650F]GIVI サイドハードケース V35 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 22:33:00
旧HPへGO! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/10/08 19:43:35
 

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
2021年1月23日納車☆ 17エブリィワゴンからソリオバンディットに乗り換えました♪
ホンダ CBR650F ホンダ CBR650F
2022年 11月3日納車 FZ400からCBR650Fに乗り換えました☆
ホンダ Super Dio (スーパーディオ) ホンダ Super Dio (スーパーディオ)
スーパーDIO AF27 会社の後輩から小屋に眠ってたDIOを貰って復活させました! ...
ヤマハ YSR50/80 ヤマハ YSR50/80
YSR50改 2AL ヤフオクで部品取り3万円で落札♪ 軽トラで山形まで取りに行って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation