• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月22日

地獄ツー♪

9/17土曜日は友達のA君とツーリングに行って来ました♪

今回の目的地は秋田県湯沢市にある川原毛地獄げっそり

実はみん友のイーピさんがロードスターグループWhip!のTRG参加してこの場所に行ったみたいで、そのブログ記事を見て面白そうな場所なんで行ってみる事にウッシッシ

どこにあるのか知らなかったので調べたら、この前行った小安峡の側だったのねあせあせ(飛び散る汗)

そう言えば案内看板に地獄って書いてあって気になったけど、どんなとこか知らなかったのでスルーしたんだよね冷や汗

こんな面白そうな場所があったなんてリサーチ不足だったあせあせ(飛び散る汗)

川原毛地獄とは、青森県(南部)の恐山・富山県(越中)立山と並ぶ日本三大霊地の一つで、大同2年(807)に月窓和尚が開山したと伝えられており、灰白色の溶岩に覆われた山肌は火山活動の余勢をいまだに残しています。標高は約800mです。
車を降りると、草木が生えない灰色の山肌が突然現れ、いたるところから蒸気が吹きだし、鼻をつく強い硫黄臭があたりに漂っています。 起伏のある斜面は荒涼とした不気味な光景を作りあげています。(湯沢市HPから)

コースは須川経由で川原毛地獄へ指でOK

まず遠野から釜石道に乗って江刺田瀬ICで降りて、裏道の県道179、8号を走って江刺まで走り、そこから県道14号を平泉までひすら下って、平泉からは毛越寺前を通る県道31号を走って、道の駅『厳美渓』までダッシュ(走り出すさま)

この日の朝は若干寒かったけど、気温が20℃ちょっとと走ってて丁度いい気温♪

軽快に裏道走って最初の休憩場所、道の駅『厳美渓』に到着ε=(・o・*) フゥ



いつもならおやつと言いとこだけど、なんか無性に腹が減ったんでここでは朝飯代わりに焼だんごw



しばらく休みながらA君とダベってたらちょっと予定より時間がオーバーあせあせ(飛び散る汗)

急いで出発して、今度は国道342号を走って須川方面へダッシュ(走り出すさま)

いつも須川に行く時は遅い車に邪魔されてイライラするんだけど、今回は交通量も少なくいい感じのペースで峠道を楽しんで頂上の須川温泉に到着ε=(。・д・。)フー



さすが紅葉シーズンではないので登山客や観光客は疎らあせあせ(飛び散る汗)

流石に山の上はちょっと寒いふらふら



温泉は暖かそうだけど休憩はそこそこにして、そこいら辺をうらうらしてからすぐ出発あせあせ(飛び散る汗)

ここからは初めて走る県道282号を走って、栗駒山の国道398号に合流ダッシュ(走り出すさま)

この前は上りで今回は下りだけど、須川からこの前行った小安峡がある皆瀬までのワインディングはめっちゃ楽しいうれしい顔

そして小安峡を過ぎて、今度は県道51、310号を走って川原毛地獄方面へダッシュ(走り出すさま)

狭い峠道をしばらく上ってくと、段々硫黄臭い臭いがして来て、温泉街を抜けると間もなく川原毛地獄に到着ε-(´・`) フー



駐車場には車が1台だけ止まってるだけでちょっと寂しいあせあせ(飛び散る汗)

辺りはもう硫黄の臭いですごいふらふら

そして駐車場からは歩きorz



おおすげえwww

緑の山の中に白い山があり遊歩道が見えます♪

ここは酸性の火山ガスの漂白作用で山肌が白く染まってるんだって猫2



ちょっと歩いて入り口に到着冷や汗





入り口から山の上を目指して歩いてくと至るとこから蒸気が吹きだしてますあせあせ(飛び散る汗)





そして歩いて行ったら・・・



















































立ち入り禁止かよorz

上まで登ってみたかったのにバッド(下向き矢印)

けど有毒ガスってげっそり

仕方ないので下の方へあせあせ(飛び散る汗)



ここを1時間歩くと大湯滝と言って、温水の滝があるらしいけど1時間なんて冗談じゃないので引き返します(笑)

けど行きは良い良い帰りが怖いorz



ずっと登りげっそりふらふらバッド(下向き矢印)

へろへろになりながらやっとバイクがある駐車場へ到着し、しばらく休んで出発ダッシュ(走り出すさま)

ここからは県道310号を国道までずっと峠道を走るルートなんだけど、ここの峠道は狭くて車が来ると危ないし、ストレートもほとんどないコーナーの連続ふらふら



途中は道路工事してるとこが数箇所あって、ダンプが走って来るし、工事関係者の車がダラダラ走ってるしバッド(下向き矢印)

そしてやっとの思いで国道108号に合流ふらふら

国道に入ると、うっぷんを晴らすかのようにハイペースで湯沢市方面に走り国道13号に合流ダッシュ(走り出すさま)

ここからは、お泊りツーの帰り道と同じルート♪

国道13号を横手市方面に北上し、途中の道の駅『おがち』で休憩C= (-。- ) フゥー



ここに着いた時はすでにお昼は過ぎてたのでここで昼飯♪

お昼ご飯は稲庭生ラーメンうまい!



&お決まりのおやつw



今回は、ラムレーズンとあんずのダブルのジェラート♪

しばらく休んだ後は、無料の湯沢横手道路を走って横手方面へダッシュ(走り出すさま)

そして横手からは国道107号北上方面に走り、途中の道の駅『錦秋湖』で最後の休憩(〃´o`)=3 フゥ



ここに着いた時はもう16時過ぎあせあせ(飛び散る汗)

おみやげ買ってしばらく休憩してからまた出発ダッシュ(走り出すさま)

後はひたすら国道107号線を走り、途中から釜石道を走ってたらすっかり日が暮れて暗くなってしまい久々にライトON!

そして無事18時に家に着きましたふらふら

今回のツーリングは330キロでした☆
ブログ一覧 | ツーリング | 趣味
Posted at 2016/09/22 17:05:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

道東オフ その②
なみじさん

洗車用品のお手入れ、どうしています ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

<2025年度14回目の燃費計測結 ...
CSDJPさん

やっぱりジムニーってカッコいい!も ...
株式会社シェアスタイルさん

オラ東京さ行くだぁ〜♬
ブクチャンさん

🛢️TAKUMIモーターオイル ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2016年9月22日 20:07
相変わらず超アクティブですネ!
秋田は良い所でしょ(^^)d
コメントへの返答
2016年9月24日 15:29
ほんと秋田は見所がいっぱいあっていいとこだよな♪

それに日帰りで丁度いい距離なんだよな(^-^)
2016年9月28日 18:31
有毒ガスとか…

怖いww
コメントへの返答
2016年9月28日 23:14
ちょっと前に乳頭温泉でも死んだしな冷や汗

プロフィール

「近況報告 http://cvw.jp/b/614439/46972400/
何シテル?   05/21 00:11
アルトワークスを4台乗り継ぎ、サーキットや峠を走り回っていましたがエブリィワゴンに乗り換えてからは引退しました。 今の趣味はラジドリ、ツーリング、ドローン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ CBR650F]GIVI サイドハードケース V35 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 22:33:00
旧HPへGO! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/10/08 19:43:35
 

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
2021年1月23日納車☆ 17エブリィワゴンからソリオバンディットに乗り換えました♪
ホンダ CBR650F ホンダ CBR650F
2022年 11月3日納車 FZ400からCBR650Fに乗り換えました☆
ホンダ Super Dio (スーパーディオ) ホンダ Super Dio (スーパーディオ)
スーパーDIO AF27 会社の後輩から小屋に眠ってたDIOを貰って復活させました! ...
ヤマハ YSR50/80 ヤマハ YSR50/80
YSR50改 2AL ヤフオクで部品取り3万円で落札♪ 軽トラで山形まで取りに行って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation