• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FZ@ワークスRのブログ一覧

2016年09月06日 イイね!

へんしーん!!!

今使ってるシャーシOVER DOSE XEX☆



樹脂のスペースフレームが特徴のシャーシですが何やら異変がexclamation&question









































\(\◇ ̄ )ヘン~(  ̄▽/)ゝシン!!! \(○ `O´ ○)/トゥーー!!






























(`・ω・´)シャキーン☆



XEXがカーボンシャーシに(爆)

ローパーに予約してましたw



本当は、家に帰ってからゆっくり組立する予定だったけど、バッテリー1パック走った後に我慢出来ず組立開始(笑)

XEXは元々3分割になるのでコンバするのは比較的簡単♪

リヤにはこんな感じにパープルなアルミパーツを装着☆



そしてカーボンシャーシに合体☆





フロント目がハート




しばらくカツって完成うれしい顔







もはやXEXの特徴のスペースフレームの面影なし(笑)

けどめっちゃパープルでカッコ。゜+.(o´∀`o)゜+.゜イイ!!

ディアゴスティーニの完結号w

一気にハイエンドシャーシに☆

そしてシェイクダウンしましたがメッチャイイうれしい顔

全体的にマイルドな動きになり、XEXの特有のカクカクした動きがなくなってすごく走り易くなった♪

そしてカーボンのしなりが効いてるのか縦のトランクションがヤバイし、飛ばした時の飛距離もうp!

バッテリーレイアウトも縦置きから、おススメの横置きにしたんでコーナースピードも速くなったし、カウンター量も増えました指でOK

こんなに激変するとはあせあせ(飛び散る汗)

けど気になるとこがあるのでこれから色々やってみます指でOK
Posted at 2016/09/07 00:02:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | XEX | 趣味
2016年07月14日 イイね!

真の信者とは?

すっかり教祖様のお告げで、どんどんパープル色に染まってくXEX(笑)



そんなXEXですが、唯一欠点でフロントのギヤケースが斜めなんで、しばらく使ってるとシャフトが片減りしてすぐ駄目になるんですバッド(下向き矢印)





もう2本も駄目になって現在3本目冷や汗

使えないけどなんか勿体無くて取って置いたんだけど、なんかに使えないかなあと思ってたらひらめいた☆

実はXEXのリヤにはこんな物が付いてます♪



ラジ仲間での間では流行の通称リヤタワーバーw

リヤのマグネットのボディマウントのステーの間を繋いでますが、実はこれ付けると付けないとでは動きが変わりますあせあせ(飛び散る汗)

まあアクティブでもこんな物を売ってましたから指でOK



やはりボディマウントのステーが長いせいか、カーボンのダンパーステーがねじれるらしく、付けると剛性が上がるのでリヤの押しが強くなります指でOK

実はアルミのダンパーステーでも動きの違いは分かりますあせあせ(飛び散る汗)

これはJXRのカーボンリンケージロッドを流用してます♪

そこでひらめいたのが、これを加工してなんちゃってOVER DOSE タワーバーを作ってみることにウッシッシ

両端を切って旋盤でΦ3mm削って、ねじ山を切ってロッドエンドにねじ込むように製作指でOK





後は両端にロッドエンド付けて完成☆



新発売?OVER DOSE リヤタワーバー(笑)

うんカッコイイ☆

早くもラジ仲間から1本受注が入りましたw

ここまでやれば真の信者と言えるでしょ(爆)

自己満足の世界w
Posted at 2016/07/14 23:05:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | XEX | 趣味
2016年07月05日 イイね!

夏の強化合宿inローパー!(ディアゴスティーニ編)

7/2土曜日は夏の強化合宿exclamation&questionと題して、菅原君と泊まりでローパーにお邪魔して来ました♪



まず1日目は、先週は男気でカーペットコースを走ったので、アスファルト仕様へ戻す作業をあせあせ(飛び散る汗)

それから1パック走ってみたけど、ちょっとフラフラするし、降りっ返しでチョリる事しばしば冷や汗

そこでローパーに予約してた今回のお楽しみ、XEXのディアゴスティーニのお時間(笑)

今回は、ハイトアジャストアルミショックタワー、アルミリヤアッパーマウント、HDアイドラーギヤウッシッシ







XEXは標準でカーボンのショックタワーが付いてるけど、すごくグニャグニャでかなりしなります冷や汗





それにリヤのアッパーアームも樹脂なんで動きます冷や汗

そしてリヤのアイドラーギヤだけど、カキ数を変えるたびバックラッシュの調整がイマイチで、5回ほど舐めって現在3個目orz

ギヤをひっくり返しして使えるので、1個で1回舐めってもとりあえず使えるので、今のギヤも片側は舐めってますorz




装着☆





装着して走ってみたけど何この安定感冷や汗2

今までフラフラしてたけど操作が楽になりスムーズに動くようになったし、飛ばした時の安定感が全く違うあせあせ(飛び散る汗)

それにトラクションも うpして速くっなたし、安定性も良くなったのでチョリる回数も少なくなりましたうまい!

そしてなんと言ってもアイドラーギヤがスチール製になったので舐める心配がなくなったので、気軽にカキ数を変更出来るようになったのは嬉しい♪




後はしばらくご機嫌になったXEXで色々な方々に遊んで貰ったり、抹茶んにジュージャンでゴチになったりw



走り終わってから夜は、ヒムロック、ラッパーちゃん、たかぴょん、仲野さんと飲んで楽しい合宿1日目が終わりました♪
Posted at 2016/07/05 23:51:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | XEX | 趣味
2016年03月24日 イイね!

デアゴスティーニ♪

教祖様の罠にまんまとかかり、順調に毎月高額のデアゴスティーニしてるXEX(笑)

今週またなんか届きましたw



アルミサスマウント&アジャスタブルサスマウント♪

これ出るのすごく待ってましたグッド(上向き矢印)

もちろん今までは樹脂だけどパープル色にウッシッシ


フロント


リヤ



今まではリヤトーは2°固定だったけど、アジャスタブルサスマント装着したので、これで0から4°まで変えれるので、セッティングの幅が広がって便利指でOK




これまで何回とリヤトーを弄りたいと思ったかあせあせ(飛び散る汗)

さてまたカツるぞ~
Posted at 2016/03/24 23:54:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | XEX | 趣味
2016年02月27日 イイね!

やっぱりこうなるよねw

また教祖様のパーツが着弾ウッシッシ



アジャスタブルアルミフロントサスアーム♪

やっぱりナックルもアルミだし、買ってからまだ付けてないリヤのトレーリングアームもアルミなんで、そうなるとフロントも当然アルミになるわけでw

樹脂のサスアームから










































パープル野郎にw



足を3mm延長から5mm延長にしてみた菅原君のXEXがすごく調子良くなったので、交換ついでに5mm延長に変更指でOK

走ってみたら激速っ冷や汗2

コーナーも速くなったし立ち上がりも速く指でOK

ラジ仲間には汚いとか反則と言われる始末(笑)

だって走ってるとほんと気持ちいいくらい走ってくれますあせあせ(飛び散る汗)

けどこのサスアームは、ダンパーをこれ以上寝かせられないのが欠点バッド(下向き矢印)



でも更に新化したXEXにはほんとびっくり冷や汗2

明日はローパーに行くので、ローパーではどの位走ってくれるか楽しみ☆
Posted at 2016/02/27 23:46:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | XEX | 趣味

プロフィール

「近況報告 http://cvw.jp/b/614439/46972400/
何シテル?   05/21 00:11
アルトワークスを4台乗り継ぎ、サーキットや峠を走り回っていましたがエブリィワゴンに乗り換えてからは引退しました。 今の趣味はラジドリ、ツーリング、ドローン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ CBR650F]GIVI サイドハードケース V35 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 22:33:00
旧HPへGO! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/10/08 19:43:35
 

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
2021年1月23日納車☆ 17エブリィワゴンからソリオバンディットに乗り換えました♪
ホンダ CBR650F ホンダ CBR650F
2022年 11月3日納車 FZ400からCBR650Fに乗り換えました☆
ホンダ Super Dio (スーパーディオ) ホンダ Super Dio (スーパーディオ)
スーパーDIO AF27 会社の後輩から小屋に眠ってたDIOを貰って復活させました! ...
ヤマハ YSR50/80 ヤマハ YSR50/80
YSR50改 2AL ヤフオクで部品取り3万円で落札♪ 軽トラで山形まで取りに行って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation