• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FZ@ワークスRのブログ一覧

2010年09月15日 イイね!

決定!



ヨコモ ドリフトミーティング Round37 in 塩竈に出る事が正式に決まりました手(チョキ)

昨日ヨコモのHPでエントリーリストが発表された中に俺の名前がありましたうれしい顔

☆エントリーリスト☆  携帯は見れませんあせあせ(飛び散る汗)

俺の出るエントリークラスは12名でこの中で戦います指でOK

この中には地元のラジ仲間も二人ほどあせあせ(飛び散る汗)

その他のクラスにも多数ラジ仲間が参戦しますうまい!

まあ全く勝つ気なんて更々ないんでとりあえず緊張しないでグダグダにならないように
走りたいなと冷や汗

大会まで練習もしないとなあせあせ(飛び散る汗)

詳しい事はこちら




Posted at 2010/09/15 22:33:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドリパケ | 趣味
2010年09月13日 イイね!

ヨコドリに向けて

っと言う事でポチリしました(笑)

ヨコモのアルミCハブ4度、27Tモーター、モーターヒートシンク、リポ4000です♪



なんせ規定があるんでこれを交換しない事には出られません冷や汗

先週はずっとBコンバからヨコモ仕様に変更作業をやってましたが金曜から水ラジの
ドリフト解禁日なのでこのパーツを付けてから走らせたたかったけ間に合わなかった
のでとりあえず走れるようにして走らせて来ましたあせあせ(飛び散る汗)



そこで移植作業をしてたらこんな事が発覚冷や汗

ここはタイヤを左右に動かすアームでここに上下にベアリングが4個入ってるんだけど
外したとたんベアリングの球がパラパラと・・・
 


そうベアリングが死んでました(笑)

4個全部使えそうなのありませんでしたたらーっ(汗)
 


確かにここは買ってからここは回る場所じゃないから大丈夫だろって事で一度もメンテせず放置w

即買いに行って新品を入れましたが冷や汗

やっぱ外して見ないとダメみたいねあせあせ(飛び散る汗)

そんで今日からパーツ取り付け作業に入りましたが今日はブラシモーターに電池つないで
慣らし作業をあせあせ(飛び散る汗)

ブラシモーターの慣らしなんて久々やりました(笑)



今はほとんどノーメンテで慣らしもしなくていいブラスレスモーターですからね冷や汗

明日はCハブでも切れ角アップ加工して付けるかな♪








Posted at 2010/09/13 23:30:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドリパケ | 趣味
2010年09月12日 イイね!

ドリフト解禁日!

今日は水ラジ行って来ました♪

今日はカーペットコースはなくなったので元々あるグリップコースを月の第2週の金曜から火曜までの
5日間だけドリラジに開放するドリフト解禁日での初走行♪



前はカーペットコースない時は毎月こう言うスケジュールで走ってたそうですあせあせ(飛び散る汗)

今回はVDFとBコンバからノーマルのバスタブシャーシ戻してヨコモ仕様にしたドリパケで
走って来たけどムズイ!



このグリップコースはグリップで走ってる人達がタイヤにグリップ剤を塗って走ってるのでコースは
めっためたたらーっ(汗)

そこをドリラジで走るもんだからグリップしてアンダーと思えばいきなりオーバーにげっそり

路面が噛むとこと滑るとこがあって走りが全く安定しませんバッド(下向き矢印)

特にケツカキのVDFなんていい感じ流れたと思うとすっぽ抜けてスピンふらふら

おまけにストレートが長いもんだから3発振りして入って失敗したりするとすごいスピードが
出てるんでぶつかると壊れそう冷や汗2

おかげでNEWボディの110マークⅡに早くも傷&凹みが涙 

ケツカキじゃ走ってらんないので等速のドリパケ中心で走ってきたけケツカキよりは
まともに走れるけどやっぱイマイチバッド(下向き矢印)



色々セッティングを試したものの全く向上せずさっぱりつまらないバッド(下向き矢印)

走った樹脂タイヤはグリップ剤でめためただしボケーっとした顔

これじゃNRCの方がまだいいのでもう水ラジには行く気なしバッド(下向き矢印)

噂には聞いてたけどこんなにやりづらいとはたらーっ(汗)

やっぱカーペットコースがいいなあ涙

今日はリーダーさん、はるピポ・ゆうくんのパパさんお疲れさんでした☆



Posted at 2010/09/12 23:16:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドリパケ | 趣味
2010年09月06日 イイね!

チャレンジ!

昨日のブログにも書いたけどBコンバで走るのは昨日で一先ず終了ですバッド(下向き矢印)












実は・・・















なんと!
















ヨコモ ドリフトミーティング Round-37 in 塩竈

に出ちゃいます手(チョキ)

先週FAXで申し込んじゃいましたあせあせ(飛び散る汗)



けど申し込み多数の場合は抽選になるらしいので確定ではないです冷や汗

とりあえず出るのは初心者クラスのエントリークラスであせあせ(飛び散る汗)

いつもは茨城の谷田部アリーナで大会をやってるんだけど、地元のドリラジ仲間も多数参加しに
行ってるので面白いから行きましょうって誘われてたけどちょっと遠いしこんな大会に出る
レベルではないんで出ようなんて思いませんでした冷や汗

けどそのヨコモの大会が塩竈でやるって言うんで比較的に近いし、ここまでやったんで
記念に出てみようかとあせあせ(飛び散る汗)

そこでヨコモ大会なんでクラスで多数の制限があるんです冷や汗



●エントリークラス

シャーシ:ドリフトパッケージ各種、またはドリフトレーサー(組立完成キット)

メインシャーシはノーマル、もしくはヨコモ製オプションのグラファイト樹脂シャーシのみ使用可能。

シャーシ以外のオプションパーツはヨコモ製とヨコモ公認ブランドの製品のみ使用可能。

モーター:ヨコモ製ドリフトモーターD1R(27T)、D1S(35T)、もしくはCLUB SPORTS のいずれかを
使用すること。

バッテリー:ヨコモ製パックバッテリー( ストレートタイプ) のみ。LiPo(リチウムポリマー)も含む。



とまあ俺の出る予定のエントリークラスはこんな規定になっております冷や汗

なのでヨコモの大会仕様にするためこれからバスタブシャーシに戻しますあせあせ(飛び散る汗)



大会は来月の10月3日(日曜日)ですうまい!

この大会にはドリラジ仲間も多数参加するみたいなんでみんなで楽しんで来たいと思います☆





Posted at 2010/09/06 23:10:28 | コメント(9) | トラックバック(0) | ドリパケ | 趣味
2010年09月05日 イイね!

闇連exclamation&question

今日は朝早くからハードスケジュールのため4時間しか寝てないんで寝不足バッド(下向き矢印)

午後はそのまま出掛ける予定だったが予定変更で暇になったので我慢出来ずお昼寝タイムw

爆睡から目が覚めた後は暇だったんで近くの駐車場でドリパケで遊んで来ました♪



NRCのセッティングのまま走ってみたけどやはり路面が違うからすごく走りやすいうまい!

卍もバッチリ決まるし指でOK

やはりあのコンクリートの路面はムズイたらーっ(汗)



けどタイヤ減るのがめっちゃ早いんだけどたらーっ(汗)

そしてしばらく練習してバッテリー2本目で遊んでる途中で急に片側だけ流れなくなったバッド(下向き矢印)

調べたらリヤのユニバーサルのピンが抜けたらしく片方だけフリーになったので流れなく
なったみたい冷や汗

もちろん予備部品なんか持って来なかったんで2本目でチーンw

セッティングはこのままバッチリなんだけど今日でBコンバで走らせるのは一先ず終了ですバッド(下向き矢印)

それは何故かと言うと明日のネタに続きます(笑)





Posted at 2010/09/05 19:18:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドリパケ | 趣味

プロフィール

「近況報告 http://cvw.jp/b/614439/46972400/
何シテル?   05/21 00:11
アルトワークスを4台乗り継ぎ、サーキットや峠を走り回っていましたがエブリィワゴンに乗り換えてからは引退しました。 今の趣味はラジドリ、ツーリング、ドローン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[ホンダ CBR650F]GIVI サイドハードケース V35 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 22:33:00
旧HPへGO! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/10/08 19:43:35
 

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
2021年1月23日納車☆ 17エブリィワゴンからソリオバンディットに乗り換えました♪
ホンダ CBR650F ホンダ CBR650F
2022年 11月3日納車 FZ400からCBR650Fに乗り換えました☆
ホンダ Super Dio (スーパーディオ) ホンダ Super Dio (スーパーディオ)
スーパーDIO AF27 会社の後輩から小屋に眠ってたDIOを貰って復活させました! ...
ヤマハ YSR50/80 ヤマハ YSR50/80
YSR50改 2AL ヤフオクで部品取り3万円で落札♪ 軽トラで山形まで取りに行って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation