• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FZ@ワークスRのブログ一覧

2021年05月14日 イイね!

GW7日目♪

GW7日目は流石に遊び疲れたのでステイホームw

15時頃から雨の予報だけど、いつもGW中に車にWAXかけるのが恒例なんで決行指でOK


alt


けどお昼過ぎから早くも降って来たので小屋の中に退避あせあせ(飛び散る汗)


alt


そしてWAX掛けが終わった後は車ちょすw


GW前にポチってたエアクリの交換作業をレンチ


今回買ったのはBLIZの純正交換タイプ指でOK


alt


ちなみにモデルチェンジ前のソリオと共通指でOK


交換は純正交換タイプなんで簡単♪


alt


まずは赤の矢印のダクトを外して、青の矢印の吸気温センサーのカプラーと、黄色の矢印の金具をを外せばエアクリBOXが外れて上に開きます指でOK


alt


alt


全部紙製の安臭い乾式フィルター冷や汗


alt


そしてBLIZのエアクリに交換レンチ


alt


alt


後は元に戻して完成☆


そして試走してみたけど、純正交換タイプにしては効果が分かって、若干トルクが上がって走りが軽くなった印象指でOK


こんな7日間のGWでしたウッシッシ


おわりw


Posted at 2021/05/15 00:01:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 趣味
2021年05月07日 イイね!

GW1日目♪

GWの初日29日は生憎の雨なので小屋の中で車ちょすw


alt


ずっと欲しかったTE37を履かせて格好良くなったのは良いけど、この車高は我慢出来ないorz


alt


拳固が入りますたらーっ(汗)


そこで連休前にこんな物をポチってましたウッシッシ


alt


エスペリアのスーパーダウンサス指でOK


やっとソリオ用のローダウンサスが発売になったので即ポチリウッシッシ


まず最初はフロントからレンチ


運転席側のアッパーマウントにはメクラされているので、ゴムメクラカバーを取ればアッパーのネジが出て来るんだけど・・・


alt


alt


えっ?ボルト1本?


どうやらコストダウンで最近の車に採用されているセンターロック式のサスペンションらしいあせあせ(飛び散る汗)


アッパーのナットは17のロングソケットで簡単に外れます指でOK


そしてショックに固定されているブレーキホース、ABSのハーネス、スタビリンク外してショックを摘出レンチ


alt


alt


そしてスプリングコンプレッサーを使って純正バネを摘出レンチ

alt


エスペリアのバネと比べると1巻き位短い☝️


alt


ついでに一緒に買ったソリオのフロント専用のバンプラバーに交換指でOK


alt

alt


alt


後は元に戻して片側が完成指でOK


そして次は助手席側だけどアッパーの上にECUがあって邪魔なので、プラのステーのボルト1本と反対側のフレームに固定されてる爪を外せばECUが動くようになるので、押し上げれば工具が入るようになります指でOK


alt


alt


そして次はリヤ指でOK


リヤは簡単で、ウマに乗せてショック下のホーシングに固定されているボルト1本外して、ホーシング下げれば簡単に取れます♪


alt


alt


リヤのバネは長さは同じ位だけど形状が全然違います☝️


alt


そしてバネを入れ替えて完成☆


alt


ちなみにFFのスーパーダウンは4~5センチ下がるのに、四駆は2センチしか下がりませんあせあせ(飛び散る汗)


原因はこいつあせあせ(飛び散る汗)


alt


四駆だとリヤのバンプラバーとの距離が短くてストロークがないのでこれ以上下げれないみたいで、FFはこのバンプラバーの土台がないのでその分下げれるみたいあせあせ(飛び散る汗)


そしてサス交換が終わって今度はアライメント調整レンチ


アライメントはワークスに乗ってた頃から愛用している、ヤフオク買ったアライメント測定治具で指でOK


alt


alt


やはり2ミリトーアウトになったので、2ミリトーインに調整して完成☆


Before

alt


After

alt


フロントBefore

alt


After

alt


リヤBefore

alt



After

alt


2センチしか下がってないけど、とりあえず拳固は入らなくなったので見れる車高にはなったかなあせあせ(飛び散る汗)


そして肝心な乗り心地は多少段差ではゴツゴツするようにはなったけど、底付きする事もなく乗り心地めっちゃ良い指でOK


けど乗り心地固くなるかと思ったけど思ったよりフワフワなんだよねあせあせ(飛び散る汗)

とりえず我慢出来る車高にはなったので満足です

 



Posted at 2021/05/08 01:18:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 趣味
2021年04月23日 イイね!

満開☆


実は先々週にパワガレにアルミ交換に行きながら、大槌町の大ヶ口桜並木をカメラ持って散歩して来ました♪


alt


alt


ここには初めて行ったけど、手が届く桜並木のトンネルが続く綺麗な場所♪


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


この日は大槌城跡の展望台にも初めて行ってみました♪


alt


遠くには蓬莱島♪


alt


反対側には大ヶ口の桜並木見えます♪


alt


この日はとりえずOSMO ACTIONで動画撮影して、次の日にPOKET2が届いたので日曜日にツーリングに行った帰りに寄り道してPOKET2でも撮影して来ましたウッシッシ


そして編集したのがこちら♪




アクションカメラのOSMO ACTIOで撮ったやつと、今回新しく買ったジンバル付のPOKET2の比較動画です♪


ここは人も少なく穴場なんでおススメの場所ですよ~

Posted at 2021/04/24 00:08:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 趣味
2021年04月12日 イイね!

買ってもうたうれしい顔


alt


alt


alt


RAYS TE37KCR


5J×15 OFF45


インチアップしたいとこだけど、迷ったあげく燃費重視で純正サイズにしました指でOK


TE37は軽量鍛造ホイルで安心のMADE IN JAPAN☆


エブリィ乗ってた頃から一目惚れしてずっと欲しかったホイルだったんだよねうれしい顔


ちなみに普通タイヤにはエブリィに履いてたホイルに組み替えてましたが、64エブリィに乗り替えた時に買ったホイルだからもう10年使ってるホイルですあせあせ(飛び散る汗)


alt



まあ冬用のホイルはワークスに乗ってた頃から履いてたTE37だったけどw


alt


そして念願のホイルに交換うれしい顔


alt


alt


alt


ロックナットもRAYSにしましたウッシッシ


alt


alt


ほんとTE37の軽さはびっくりで、エブリィに履いてた15インチの安物ホイルとは雲泥の差(笑)


やはり走りも軽くなったし燃費も良くなるはず指でOK


けどフェンダーの隙間が気になるので早くローダウンしたいorz



Posted at 2021/04/12 22:32:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2021年03月24日 イイね!

週末は

天気が悪いので車ちょすw

日曜日は小屋にこもってエブリィに付けてたスピーカーの移植作業を指でOK


ソリオは純正でツイーターも付いてるのでそこそこ音が良いけど、やはりボリュームが高いと低音に負けてボコボコと冷や汗


エブリィのスピーカーブラケットが合うか分からないので付けてなかったけど、もう我慢出来なくなって来たのでとりあえず作業を開始レンチ

まずはフロントからだけど、ドアハンドルとドアポケットのとこにあるビスを2個外して、下の内張を引っ張って外し、パワーウインドウのコネクターを外せば取れます指でOK

alt


やっぱりエブリィにも付いてたのと同じ冷や汗


alt


外してブラケット付けてみたらピッタンコ☆


alt


ちなみにこれはアルパインのちょっと高いブラケットです☝️


そしてクラリオンのスピーカーを装着レンチ


alt


そしてツイーターも装着して内張を元に戻してフロントは終了あせあせ(飛び散る汗)


alt


次はリヤレンチ


alt


リヤはドアのゴムパッキンを外して内張を引っ張れば取れます指でOK


alt


リヤもクラリオンのスピーカーに付属してたスズキ用のブラケットでボルトオン指でOK


alt


後はもとに戻して完成グッド(上向き矢印)


聞いてみたけどやはり純正とは雲泥の差w


ボリューム高くしても音は割れないし、低音、中音、高音ハッキリ聞こえるようになりました指でOK

Posted at 2021/03/24 23:23:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 趣味

プロフィール

「近況報告 http://cvw.jp/b/614439/46972400/
何シテル?   05/21 00:11
アルトワークスを4台乗り継ぎ、サーキットや峠を走り回っていましたがエブリィワゴンに乗り換えてからは引退しました。 今の趣味はラジドリ、ツーリング、ドローン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[ホンダ CBR650F]GIVI サイドハードケース V35 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 22:33:00
旧HPへGO! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/10/08 19:43:35
 

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
2021年1月23日納車☆ 17エブリィワゴンからソリオバンディットに乗り換えました♪
ホンダ CBR650F ホンダ CBR650F
2022年 11月3日納車 FZ400からCBR650Fに乗り換えました☆
ホンダ Super Dio (スーパーディオ) ホンダ Super Dio (スーパーディオ)
スーパーDIO AF27 会社の後輩から小屋に眠ってたDIOを貰って復活させました! ...
ヤマハ YSR50/80 ヤマハ YSR50/80
YSR50改 2AL ヤフオクで部品取り3万円で落札♪ 軽トラで山形まで取りに行って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation