去年も同じ頃に来たけど公園からの眺めは最高
天気も良くて、一番心配だった風もなく絶好の空撮日和
けどドローンの天敵トンビが見た事ない位いっぱい飛んでて金華山の方角に怖くて飛ばせず
そしてトンビの威嚇に逃げながらなんとか空撮したのがこちら♪
空撮写真⌘
念願の一番空撮したかった場所で、天気にも恵まれ最高の空撮が出来ました
つづく
11/3文化の日は、宮城県の牡鹿半島に今年最後のローリングツーリングに行って来ました♪
天気予報だと内陸が天気が悪いけど沿岸の方が天気が良いので決行
この日は朝8時に出発して気温は8℃
遠野からは国道340号をひたすら走って陸前高田市方面へ
そして陸前高田ICから三陸道を走ってひたすら南下
沿岸に入ると気温が15℃になりめっちゃ暖かい
しばらく走って、宮城県登米市の道の駅『三滝堂』で休憩
ここでパンを買って朝飯を食べてから、また三陸道をひたすら走って南下
そして石巻女川ICで下りて、国道398号を女川町の方へ
ここいら辺りに来た時はなんと気温が17℃!
厚着してるので暑い
しばらく走って国道45号に合流し、海沿いを女川方面に走って県道220号、通称コバルトラインを走って牡鹿半島の先の方へ
コバルトラインは無数のコーナーが連続するワインディングなんでめっちゃ楽しい
コバルトラインをひたすら攻めながらぶっ飛んで、半島先のおしか御番所公園に到着しました
つづく
山から戻って来て一休みしてから、今度は錦秋湖の紅葉を空撮にツーリングへ
最近週末は雨ばかりで3週間バイク乗れなかったからね
出発した時は8℃とちょっと寒かったけど久々のツーリングは気持ちイイ
釜石道と国道107号をひたすら走って、錦秋湖のお気に入りスポットの天ヶ瀬橋に到着
錦秋湖は紅葉が見頃♪
そして早速撮影してたらNinja1000に乗ってるFBの友達のOさんにバッタリ
Oさんもツーリング途中なそうでちょっとダベッてから見送ってまた空撮
せっかくなんで友達のOさん帰るとこを盗撮してネタに使いましたw
そして出来上がったのがこちら♪
⌘空撮写真
150m上空から見る錦秋湖は絶景
しかし毎年ながら錦秋湖はなんであんなにカメムシ居るの
飛ばしてる最終ずっとブンブン飛んでるし辺りは臭いし、終いにはトップケースの中とドローンのバックにも侵入してた
そしてなんとかカメムシ駆除して後片付けして、寄り道しながら横手のフレンドールのメロンパン買いに横手へ
やっとフレンドールに着いて店の中に入って行ったらなんと売れ切れ_| ̄|○
仕方ないので別なお菓子と残ってたパンを買ってから出発
来た道を戻りながらずっと飲まず食わずで撮影してたので、休憩がてら道の駅『さんない』に寄って買って来たパンを食べて遅いお昼ご飯
そして帰りながら夕日に照らされる錦秋湖が綺麗だったので、もう1ヶ所寄り道して空撮♪
バッテリー4本使い切ったので、後はまた来た道をぶっ飛んで無事家に帰って来ました
今回のツーリングは219キロでした☆
土曜日は紅葉を空撮にツーリングしながら行く予定が朝から雨orz
けど天気は回復傾向みたいなんでバイクで行くのは断念して車で行く事に
本当は栗駒山の方へ行く予定だったけど、友達の情報と岩手日報に紅葉の記事が載ってたので確実な八幡平へ変更
盛岡に近づくに連れ雨は止んで喜んでたのも束の間、八幡平市に入ったらまた雨が降って来て山の方も天気が悪いorz
しばらく走って空撮ポイントの松川大橋に到着
紅葉シーズンなんでまあまあ混んでます
実はここは初めて来たけどこんな絶景の場所だったなんて
小雨が降ってドローンは飛ばせないのでとりあえず写真撮りまくり
そして雲がなくなったら岩手山の頂上に雪が
この日は岩手山の初冠雪だったそうで、紅葉と初冠雪の岩手山の良い写真が撮れた
けど雨は止まずこのまま帰るのも悔しいので、いつでも飛ばせるように準備して写真撮りながら2時間程待ってたら雨が止んだので空撮開始⌘
そして空撮したのがこちら♪
天気が悪いのがちょっと残念だったけど、紅葉と雲海、初冠雪の岩手山も撮れてラッキーでした☆
つづく
[ホンダ CBR650F]GIVI サイドハードケース V35 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/01/28 22:33:00 |
![]() |
旧HPへGO! カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2009/10/08 19:43:35 |
![]() |
スズキ ソリオハイブリッド 2021年1月23日納車☆ 17エブリィワゴンからソリオバンディットに乗り換えました♪ |
![]() |
ホンダ CBR650F 2022年 11月3日納車 FZ400からCBR650Fに乗り換えました☆ |
![]() |
ホンダ Super Dio (スーパーディオ) スーパーDIO AF27 会社の後輩から小屋に眠ってたDIOを貰って復活させました! ... |
![]() |
ヤマハ YSR50/80 YSR50改 2AL ヤフオクで部品取り3万円で落札♪ 軽トラで山形まで取りに行って ... |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2009年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |