• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FZ@ワークスRのブログ一覧

2011年05月01日 イイね!

また雨バッド(下向き矢印) 

GWに入ってからと言うものずっと雨ばかりバッド(下向き矢印)

雨ばかりで何も出来ないのでGW2日は毎度のNRCへ♪



最近安定したセッティング出て満足したものの、カウンターを意識しないと当らないので
自然に当るようになんとかならないもんかと思い切ってまた弄って色々と試したみましたあせあせ(飛び散る汗)



バネの固さ、ニュートラルブレーキの設定、リバウンド変更、ボールデフの強さなど
色々やってみましたがいい感じに1コーナーがカウンターが当るようになると低速の
振り返しにスピンしたりして安定感がイマイチバッド(下向き矢印)

結局あれこれ弄ってさらに安定した走りやすい仕様になっちまったあせあせ(飛び散る汗)

これはこれでいいがもうちょっとなんとかしたいなあ猫2


そしてGW3日目は日中は兄貴と奥州市へお買い物♪

急遽ちるビア君とプチオフにあせあせ(飛び散る汗)

それから帰って来てからはYチビの修理を開始!

最初は抜けたクランクのオイルシールの新品をもう抜けるんじゃないと祈りながら装着あせあせ(飛び散る汗)



その次はバラしてたクラッチを装着レンチ



そしてこっちが側の作業が終わったので新しいガスケットに交換してクランクケースを
装着して完成♪



その後は反対側のクラッチワイヤー交換をあせあせ(飛び散る汗)

ちなみに外したクラッチワイヤーはこんな状態www



そしてワイヤーも付けたのでクラッチ握ってみらたスカッw

クラッチが切れないorz

ワイヤー調節しても手ごたえがなく以前軽いままバッド(下向き矢印)

それに余った部品発見たらーっ(汗)

けどこれはクラッチとは関係なさそうな部品冷や汗

けどまた反対側を外すハメに涙

そして外してみたが余った部品の場所は分かったもののクラッチが切れない原因わからずバッド(下向き矢印)

パーツリストを眺めてみたらなんか小さい球が取れたのではと辺りを見たら
直径3ミリ位のベアリングの球のような物が落ちてるの発見!
 


それを付けてみたらやはりクラッチが重くなり切れるようになりました♪

原因はこれだったようで冷や汗

やっぱバラしたらすぐ作業しないと忘れるねあせあせ(飛び散る汗)

後は時間も遅くなったので明日に持ち越し冷や汗

明日には完成してエンジンがかかる予定です指でOK
Posted at 2011/05/01 23:53:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | バイク | 趣味

プロフィール

「近況報告 http://cvw.jp/b/614439/46972400/
何シテル?   05/21 00:11
アルトワークスを4台乗り継ぎ、サーキットや峠を走り回っていましたがエブリィワゴンに乗り換えてからは引退しました。 今の趣味はラジドリ、ツーリング、ドローン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ CBR650F]GIVI サイドハードケース V35 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 22:33:00
旧HPへGO! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/10/08 19:43:35
 

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
2021年1月23日納車☆ 17エブリィワゴンからソリオバンディットに乗り換えました♪
ホンダ CBR650F ホンダ CBR650F
2022年 11月3日納車 FZ400からCBR650Fに乗り換えました☆
ホンダ Super Dio (スーパーディオ) ホンダ Super Dio (スーパーディオ)
スーパーDIO AF27 会社の後輩から小屋に眠ってたDIOを貰って復活させました! ...
ヤマハ YSR50/80 ヤマハ YSR50/80
YSR50改 2AL ヤフオクで部品取り3万円で落札♪ 軽トラで山形まで取りに行って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation