• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FZ@ワークスRのブログ一覧

2011年10月19日 イイね!

やっぱいいねえ♪

今日はせっかくUSBデッキにしたんでCDを借りて来てUSBにコピーしてみました♪

日曜から今日まではAUX入力でナビのサーバーで聴いてたんであせあせ(飛び散る汗)

とりあえずUSBは8GBを購入うまい!



今までやった事がなかったんで友達教わった通りPCに入れて取り込みしましたが速っあせあせ(飛び散る汗)

今まではナビのミュージックサーバーにコピーするのはCDの長さ分だけ時間かかってましたが
PCでやると1、2分でフォルダに取り込み完了あせあせ(飛び散る汗)

それをUSBにコピーするだけ冷や汗

おまけにCDの中にアルバムの名前、曲名、アーティスト名のデータが入ってるのねあせあせ(飛び散る汗)



なのでデッキの画面にも情報が出ます♪



気になってた音もCD並みの音源に補正する機能のせいかナビのミュージックサーバーで聴くより
音が良いです☆

これだから誰もCDなんて買わないよねあせあせ(飛び散る汗)

8GBだと約3200曲も入るのでまだまだ入るのでコピーしまくりウッシッシ

最近は新しい曲にはついて行けないので80‘S、90‘S辺りのオムニバス系ばかり聴いてます(笑)

何回聴いても飽きないんだよね♪

こんなに音が良くて簡単にコピー出来るんだったら早く買っとけばよかったあせあせ(飛び散る汗)

ほんといい時代になったね~ほっとした顔





Posted at 2011/10/19 22:47:12 | コメント(10) | トラックバック(0) | | クルマ
2011年10月18日 イイね!

びえー(T_T) 

事件とは・・・

実は何故デッキ交換ごときで1日かかったと言うと・・・

ウーハーが鳴らないのでシート外して配線チェックするためカーペットめくったら
フロアに水が溜まってるじゃんげっそり

もう前から後ろまでカーペットもぐっちょぐちょふらふら

どっから雨漏りしてるんだと思って見たらフロアサイドがこんな状態にたらーっ(汗)



穴開いてるorz

腐って数箇所穴が開いてました(涙)

ここから入ったのかよと思ったのも束の間、リヤのロールバーの付け根が腐ってまっ茶茶げっそり




けどよく見たら・・・

































地面が見えてる_| ̄|○


そうロールバーの付け根がすっかり腐って穴が開いて地面が見えてました(T_T)

おまけに固定してたはずのボルトの影も形もありません冷や汗2

どうやら水の浸入はここに間違いないようだたらーっ(汗)

なんせ土曜の裏パルの帰りに高速で前が見えない位の大雨の中、何回も水溜りに入りながら
帰って来たんです冷や汗

あの雨だものこんな穴が開いてたら入らないわけがないあせあせ(飛び散る汗)

そんでシート下の配線とはこんなになっとりますw



配線ぐちゃぐちゃw

ここに水溜まってましたたらーっ(汗)

なのでウーハーのRCAケーブルの端子が青サビが出て接触不良になったようで冷や汗

けどここのギボシ端子やヒューズケースなどはすべて濡れてましたが
奇跡的にショートはしなかったみたいあせあせ(飛び散る汗)

でもギボシ端子、ヒューズケースには青サビが出てたので駄目っぽいバッド(下向き矢印)

なのでフロアの水をすべて拭いてからヒューズケースは開けてすべてヤスリで表面を削って、
ギボシ端子すべて交換しましたふらふら

ナビに電源が入らなくなったのはこれが原因だったんですバッド(下向き矢印)

とまあこんな事件があったので一日がかりの作業になっちまいました涙

現在は助手席シートを外したままカーペットめくって乾かしながら通勤してるので
一人乗りで気分はレースカーです(爆)

なんて冗談言ってますがとうとうこの日がやって来たかって感じ涙

まさかフロア下に穴が開いてとはびっくりですふらふら

今週末にパワガレにまた入院になりました(T_T)

Posted at 2011/10/18 22:14:09 | コメント(17) | トラックバック(0) | | クルマ
2011年10月17日 イイね!

取り付け完了♪

昨日は新しく買ったUSBデッキの取り付け作業をしました♪

今まで使ってたのはカロッツリアのMEH-P999のMDデッキでしたあせあせ(飛び散る汗)



早速これを取るんだがこれを取るには下に付けてあるナビも取らないと取れないんですorz

そんでやっと取れましたが配線グチャグチャに入れてあるんで引っ張り出すのが大変でしたふらふら



後は同じメーカーなんで同じ色の配線と繋ぎ替えるだけなでんだ楽チン♪

そして借り組みして早速電源入れてみたら鳴りましたうれしい顔

けど何故かウーハーが鳴らないバッド(下向き矢印)

説明書とにらめっこして設定をいくらやり直してみたが全く駄目バッド(下向き矢印)

ウーハーもチェックしてみたら電源は来てるようだが・・・

けどこーなって来るとシステムコードが怪しいのでやりたくはなかったが助手席のシートを取って
カーペット下の配線をチェックしようと思ってみたらカーペットめくってたら原因判明意・・・

ウーハーに繋がってるRCAコードが錆びて駄目になってる事が分かりました冷や汗

そんなこんなで午前が終了バッド(下向き矢印)

そして昼飯を買いながら新しいRCAコードを調達あせあせ(飛び散る汗)

昼飯食った後交換したら無事ズンドコ鳴りましたうれしい顔

やっと直ったのできちんと押し込んで再度鳴らしてみようかと思ったら今度はナビの電源が
入らないorz

とうとう壊れたか冷や汗2

けど原因追求するため配線チェックバッド(下向き矢印)

けど配線グチャグチャにしてあるんでどれがどれだか分からず冷や汗

RCAコードも錆びて駄目になってたんでとりあえずギボシ端子があやしいんですべて交換したら
やっと電源が入ってサーバーの音楽が鳴りましたふらふら

接触不良だったみたいであせあせ(飛び散る汗)

いや当然・・・

後はもう大丈夫そうなんで元通りにナビのユニットも固定してパネルも付けて完成グッド(上向き矢印)

付け終わってからも確認したら無事鳴りましたあせあせ(飛び散る汗)



そしてやっと終わった頃にはもう真っ暗冷や汗

午前中で終わる予定だったのにバッド(下向き矢印)

結局1日がかりで付きましたふらふら

でもね・・・

実は今回とんでもない事件が発生したんですよ(涙)


その内容は明日のネタで涙
Posted at 2011/10/17 23:59:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | | クルマ
2011年10月16日 イイね!

裏PA流! 

夕べは3週連続のお隣宮城県の裏PA流に遠征♪



今回もVDFとドリパケの2台で走らせて来ましたが先週の噛み噛み路面だと思ってコースインしたら
先週とは変わってていつも並みの路面にあせあせ(飛び散る汗)

セッティング変えなきゃなあなんて思ってましたがやる必要なし冷や汗

セッティングもばっちりで速いしカウンターも当るしでいい感じ♪

と思いきやなしばらくしてからVDFのデフが利きがイマイチなのかスピンするようにバッド(下向き矢印)

角度を付けすぎるとデフが利いてないらしく戻って来ないので必ずスピンバッド(下向き矢印)

そう思ってきつく締めるとカウンター当てた方にすぐ戻るので動きがギクシャクバッド(下向き矢印)

なので急遽ボールデフをOHしてみたが専用のグリースじゃなかったせいか変化なしバッド(下向き矢印)

なのでVDFはやめて後はずっとドリパケであせあせ(飛び散る汗)

ドリパケも妄想セッティングしただけなのにカウンターも当るし変な癖もなくて走りやすい指でOK

こんなにドリパケの良かったんだと改めて実感しましたあせあせ(飛び散る汗)

そして時間ももう次の日になりお客が大分減って来た辺りになんだか小さいあやしい白い車がw



































そうMシャーシのワークスたんです(笑)

こいつを持って来て裏パルで走らせちゃいましたウッシッシ

久々のグリップマシンは速い速いあせあせ(飛び散る汗)

お手手がついて行けません冷や汗

けどドリラジ煽りまくりウッシッシ



どんな上手い人だってついて行けるし簡単にアウトから抜けます(笑)

後はみんなのおもちゃになってコースの中をしばらく爆走してましたw

とまあこんな感じで夕べも沢山人が集まったんで楽しかったですうれしい顔







常連のみなんさん、岩手組のみんなお疲れさんでした☆
Posted at 2011/10/16 21:11:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | VDF | 趣味
2011年10月15日 イイね!

キタ━(゚∀゚)━!

USBデッキ買いました♪

買ったのはかカロッツリア DEH-P760手(チョキ)
 


この前ナビのCDが取れなくなった事件が起きたのでもうミュージックサーバーに
入れれなくなったのでポチリしました冷や汗

今まではMDデッキでしたが今度はCD・USBデッキ♪

今はほとんどiPodかUSBで聴く時代なそうであせあせ(飛び散る汗)

おまけに値段も安いあせあせ(飛び散る汗)

昔はイコライザー付きカセットデッキ&CDチェンジャーだと15マソもしたのに(笑)

今は2マソもあればいいやつ買えるんだもの冷や汗

時代は進んでるねえ~台風

明日付ける予定です指でOK
Posted at 2011/10/15 17:34:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「近況報告 http://cvw.jp/b/614439/46972400/
何シテル?   05/21 00:11
アルトワークスを4台乗り継ぎ、サーキットや峠を走り回っていましたがエブリィワゴンに乗り換えてからは引退しました。 今の趣味はラジドリ、ツーリング、ドローン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2 3 4 5 67 8
9 10 11 12 1314 15
16 17 18 19 2021 22
23 24 25 26 2728 29
30 31     

リンク・クリップ

[ホンダ CBR650F]GIVI サイドハードケース V35 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 22:33:00
旧HPへGO! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/10/08 19:43:35
 

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
2021年1月23日納車☆ 17エブリィワゴンからソリオバンディットに乗り換えました♪
ホンダ CBR650F ホンダ CBR650F
2022年 11月3日納車 FZ400からCBR650Fに乗り換えました☆
ホンダ Super Dio (スーパーディオ) ホンダ Super Dio (スーパーディオ)
スーパーDIO AF27 会社の後輩から小屋に眠ってたDIOを貰って復活させました! ...
ヤマハ YSR50/80 ヤマハ YSR50/80
YSR50改 2AL ヤフオクで部品取り3万円で落札♪ 軽トラで山形まで取りに行って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation