• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FZ@ワークスRのブログ一覧

2011年12月25日 イイね!

結果は・・・

当りました(^^)v

いやー久々当ったんで超嬉しいうれしい顔

どうやらサンタさんは俺にクリスマスプレゼントを持って来てくれたようです(爆)

なんせ5年以上有馬は当った記憶がありませんから(笑)

やっぱ9番オルフェーヴル強かったねほっとした顔

これで4冠馬ですからね♪

ゴール手前に12番残ってるし7番も上がってくるしでドキドキもんでしたあせあせ(飛び散る汗)



ちなみに9番と1番から外人騎手に流して買ってました♪

ちなみに兄貴も買ったけどハズレましたウッシッシ

けど最後の引退レースでブエナビスタが7着ってのは残念でしたもうやだ~(悲しい顔)

ほんとご苦労様って感じほっとした顔

さあ当った金はすぐ口座に振り込まれるのであれをポチリしちゃおう(爆)
Posted at 2011/12/25 23:49:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常の事 | 日記
2011年12月25日 イイね!

決めた!



今日は今年最後のG1レース有馬記念!

夕べはラジ遠征で朝帰りだったのでお昼まで寝て午後はずっと競馬新聞とネットを見ながら
考えてました台風

今回は9000円投資指でOK

今は携帯で簡単に買えるんでポチリしましたw

出走まで後20分ダッシュ(走り出すさま)

果たしてサンタさんはプレゼント持って来てくれるでしょうかexclamation&question

乞うご期待(笑)
Posted at 2011/12/25 15:07:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常の事 | 日記
2011年12月23日 イイね!

呪いか・・・

実は試験を受ける前の夜に早く寝ようとしましたが外がいい感じに雪が降ってるので
我慢しきれずFへあせあせ(飛び散る汗)

途中の自販機に寄ろうとウインカー出したら点いていない事に気づきました冷や汗2

止まってからスイッチガチャガチャやってみたけど、右ウインカーは点くのに何回やっても
右ウンカーは点きませんバッド(下向き矢印)

試しにハザード付けてみたらやっぱり右は点かないバッド(下向き矢印)

ハイフラにはなってないので球は切れてない様子・・・

まあスイッチの接触不良だろって事でとりあえず走るのには問題ないので出発あせあせ(飛び散る汗)

そして良い感じに雪ドリしながら新しいタイヤは噛むなあなんて思いながら走ってたら
急にヘッドライト類が点滅冷や汗2  

ヘッドライトのHID壊れたかと思った矢先に今度は中のスピードメーター類もすべて点滅冷や汗2

なんだおかしいぞただ事じゃないと思いながら様子見ながら走りましたが、もう明かりの物がすべて
点滅しだしてパニック状態○×△□※ふらふら

そしたら今度はFOGのHIDが消えてる事が判明バッド(下向き矢印)

そして事態はどんどん悪化して、ハイビームにしてたのでロービームにしたら
ロービーム点かなくて真っ暗にげっそり

慌ててハイビームに切り替えたけどフラッシング状態ふらふら

そしたら























ハイビーム死亡orz

ライト類すべて死亡したので真っ暗になり慌てて急ブレーキ冷や汗2

もちろん明かり一つない山の中なんで自分の車がどこに止まってるが分からず冷や汗2

途中車を追い越して来たので来たらぶつかるかもしれんと思って超焦るふらふら

どうしよどうしよって動揺してたがちょっと落ち着いて考えたらLED電灯ある事に気づくあせあせ(飛び散る汗)

すかさず電灯で照らして車の位置確認したらやはり道の真ん中に止まってる事が分かったので
端に移動あせあせ(飛び散る汗)

そしてすぐ車の外出て待ってたら1分位で追い越した車が来たんで電灯で教えて無事通過ふらふら

それからさてこれからどうやって家に戻ろうかと考えたあげく電灯の明かりで走ってみる事に冷や汗

広いとこまで走ってUターンしましたがアストロで買った28LED電灯は明るいので見える見えるあせあせ(飛び散る汗)

偶然にも前日に電池を交換したばっかでした(汗)



ゆっくり走る分には問題ないレベルなんで雪降る中窓全開で電灯を持って照らしながら片手運転冷や汗

そしてやっと自販機のある待避所のとこまでたどり着いてあれこれスイッチ弄ってみたがやはり
直らずバッド(下向き矢印)

そしたらワイパーも動かないのに気づきましたたらーっ(汗)

それからまた電灯片手に走り出して、明かりも点けず暗闇中を爆走する怪しい車で
約5キロの道のりを走って無事家にたどり着きましたふらふら

着いてからヒューズBOXチェックしたらどこも切れてない模様バッド(下向き矢印)

後は時間も遅いんで出張から帰って来てからもっと詳しく見てみようと思ってそのまま放置あせあせ(飛び散る汗)

けど症状から考えてハンドル周りのスイッチ類だけがすべて死んでるのでディーマースイッチが
逝かれた模様orz

ごっそりユニット交換になりそうです(汗)

なのでしばらく軽トラが愛車でつ(T_T)
Posted at 2011/12/23 15:59:46 | コメント(13) | トラックバック(0) | | クルマ
2011年12月22日 イイね!

ポチリ第二弾!

先週の土曜日にポチリ第二弾が到着しましたウッシッシ

買ったのはコムテックのエンジンスターター♪



アンサーバックはマフラーの音で分かるので必要ないので単方向の一番安いやつです(笑)

実は今までサンテカのエンジンスターター使ってましたが去年の冬に調子が悪くなりエンジンが
かからなくなりましたバッド(下向き矢印)

なので壊れたと思って同じ新品買って付けてみたら症状は変わらず燃料ポンプは動くがセルが
回らないバッド(下向き矢印)

車屋に聞いたけど原因わからずorz

けどないと不便なので別なメーカー付けてみようかと思ったけどまた動かないと嫌なので
そのまま一冬越しましたあせあせ(飛び散る汗)

そして最近雪も降り出して来て暖気運転するためいちいち車に行くのが面倒になって来たので
やっぱ新しいの買う事に♪

けど調べてみたらどこのメーカーも新規格のワークスはあるけど旧規格のワークス用の
ハーネスがないorz

唯一アルトのハーネスは旧規格のC系とH系があるけどバッド(下向き矢印)

もう諦めるしかないと思ったけどネットで調べたらコムテックのエンジンスターター付けてる人が
いるみたい♪

なので地元の車屋さんの店長で同じワークスに乗ってる人がいるんで聞きに行ったら、
型は古いけどコムテックのエンジンスターター付けてるって言うのでハーネスの事を
聞いたらアルト用が付くって教えられたのでコムテックに決定指でOK

そしてポチリした物が土曜に届いたんで日曜日に取り付けしました♪

とりえあえず邪魔なレカロシートを取ってサンテカのユニットとハーネスを引っ張り出して
コムテックのハーネスと交換♪



ハーネスはアルト用のBe-755で付きますうまい!

ハーネスはヒューズBOXのとことハンドル下の3Pカプラに割り込ませればOK!

そしてすべて付け終わって初期設定をしていよいよリモコンのスイッチオン!

無事エンジンかかりましたうれしい顔

これで快適な冬の運転が可能になりました♪

と喜んでたのもつかの間、月曜に事件が発生orz

明日のネタにつづく・・・
Posted at 2011/12/22 23:55:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2011年12月21日 イイね!

ただいまふらふら

やっと帰って来ましたふらふら

今日は午前中また講習をやって午後は2項目の実地試験を18時までorz

やっと開放されたと思って外見たら大雪降ってるたらーっ(汗)

帰りの高速は前が見えない位雪が降ってるし、高速の無料化で半端じゃない台数走ってるし
トラックのどん亀の争いが邪魔でパッシング連発でイライラしながら帰って来て最悪でしたバッド(下向き矢印)

まあ肝心の試験の方はなんとか上手く出来たので受かりそうですあせあせ(飛び散る汗)

今日は試験と運転でぐったりなんでぐっすり寝れそうですふらふら

Posted at 2011/12/21 23:40:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記

プロフィール

「近況報告 http://cvw.jp/b/614439/46972400/
何シテル?   05/21 00:11
アルトワークスを4台乗り継ぎ、サーキットや峠を走り回っていましたがエブリィワゴンに乗り換えてからは引退しました。 今の趣味はラジドリ、ツーリング、ドローン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

リンク・クリップ

[ホンダ CBR650F]GIVI サイドハードケース V35 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 22:33:00
旧HPへGO! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/10/08 19:43:35
 

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
2021年1月23日納車☆ 17エブリィワゴンからソリオバンディットに乗り換えました♪
ホンダ CBR650F ホンダ CBR650F
2022年 11月3日納車 FZ400からCBR650Fに乗り換えました☆
ホンダ Super Dio (スーパーディオ) ホンダ Super Dio (スーパーディオ)
スーパーDIO AF27 会社の後輩から小屋に眠ってたDIOを貰って復活させました! ...
ヤマハ YSR50/80 ヤマハ YSR50/80
YSR50改 2AL ヤフオクで部品取り3万円で落札♪ 軽トラで山形まで取りに行って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation