• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FZ@ワークスRのブログ一覧

2012年11月12日 イイね!

D-RANGE!

昨日はリーダー君とnoriさんと宮城県のD-RANGEさんにお邪魔して来ました♪





コースは前回と変わらず広いしスピードの出るコース冷や汗

最初はDIBでコースインしたけどやはりプロポを変えたので前回と大違いあせあせ(飛び散る汗)

前回からプロポとサーボ意外は何も弄ってないけどコントロールし易い冷や汗2

まあ良くもなく悪くもなくまあまあってとこだけどあせあせ(飛び散る汗)

けど1コーナーでリヤが時々すっぽ抜ける事が気になるかな冷や汗

JECTは金曜のBIG FLATでフロントのリングギヤとベベルが逝ったままだったので
現地で部品交換してやっと走れる状態にあせあせ(飛び散る汗)

走ってみたけどどうもフロントが動き過ぎるのか変な方に飛んでったり動きがギクシャクして
全くダメバッド(下向き矢印)

おまけにすっぽ抜けケツ進入も多数冷や汗

とりあえずリヤのダンパーステーの穴位置を一個寝かせたら安定感は出たけどまだイマイチバッド(下向き矢印)

やはりリーダー君とnoriさんに貸してみたけどどちらの感想もイマイチ冷や汗

そこでリーダー君のアドバイスでちょいとトーアウトにしてアッカーマン弄ったらこれが激変!

めっちゃ安定して気持ちいい位握った分前に引っ張れるような感じで進むように冷や汗2

1コーナーの手前の振りっ返しも乱れず楽に出来るようになったし、1コーナーの進入も
すっぽ抜けやケツ進入もなくなって前に転がるようになったので握っても外には飛んで
行かずスムーズに曲がれるように指でOK

何回走っても今までとは全く違うので走ってて気持ちいいうれしい顔



リーダー君も貸してみたらやはり上手く走ってたし、これかなりいいと言ってくれたんで
やっと俺好みのセッティングが出たって感じうれしい顔

後は何も弄らずカツカツと練習あせあせ(飛び散る汗)



リーダー君とnoriさん達は二人でカツカツとガチで走ってて凄いことあせあせ(飛び散る汗)








最後は土屋店長自慢のピットで撮影したり、3人でミーツして帰って来ました♪





昨日はいいセッティングが出て久々納得した走りが出来てすごく楽しかったあうれしい顔

今回のキーワードは『ちょすな!』



常連のみなさん、リーダー君、noriさんお疲れ様でした☆
Posted at 2012/11/12 22:37:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 軍神 | 趣味
2012年11月05日 イイね!

第2回沿岸復興ツーリングオフ☆

昨日は萌え金さん主催の第2回沿岸復興ツーリングオフに参加して来ました♪

目的地は大船渡なんで地元の待ち合わせ場所に行って先に着いてたキリルさんと合流ほっとした顔

そしてしばらくダベッてると北上方面から出発して来た萌え金さん組が走って来たのを
見て思わず大笑いw

だってロードスター組はオープンにして金髪のアフロヅラ被って来た模様(笑)

待ち合わせ場所にはアフロのおっさんん達がたむろする異様な光景w





そして打ち合わせをして大船渡をめざしてへ15台で出発ダッシュ(走り出すさま)

俺は前方集団の一番後ろ着いて行きましたが通る車、外にいる人みんなアフロに大注目(笑)

みんな並んでゆっくりのツーリングかと思いきやみんな速っふらふら

峠道に熱くなってまったりのツーリングレベルじゃねっすたらーっ(汗)

後方集団は見る見る離れてくあせあせ(飛び散る汗)

綺麗な紅葉と風になびくアフロを見ながら暴走(笑)



なんとかエブリィにムチ打って頑張って着いて行ってかなりのハイペースでだったので
あっと言う間に今日の目的地大船渡屋台村に到着ダッシュ(走り出すさま)





ここでは各自自由に好きなお店で昼食を食べる事になりましたが俺は散々迷ったあげく
お好み焼き・鉄板焼の『なにわ屋』さんへ♪

アフロ組はヅラを被ったまま店でラーメン食べてましたよw
 


店の中は仮設のお店なんで狭いのであまり座れないけどみんカラ組で全席占拠(笑)

俺は迷ったあげく大船渡焼きそばを注文♪



店のおじさんはおもしろいおじさんで色々しゃべりながら目前の鉄板で焼いてくれましたうまい!
 


大船渡焼きそばは目玉焼きにケチャップがかかっててキャベツや青ネギたっぷり入った
焼きそばで超まいうーうれしい顔

それに大盛り無料!

となりのキリルさんのそば飯も超美味そう目がハート



そして 食べ終わった後は集まった車を見たり、写真撮ったりダベったりと交流を♪

駐車場はほとんど占拠してオフ会会場にw









その中でも始めて生で見たロータスエキシージうれしい顔

めっちゃカッコイイ目がハート



外観ノーマルだけどエンジンはピカピカのヘッドのロードスターや


キャブ仕様のロードスター


など個性あるロードスターが多数♪

そしてアフロに対抗してメガネかけた異様な仏像が出没したりw



黄色つながりで強引に撮影したりw




と楽しい交流をしばらくして今日の最終目的地碁石海岸へ出発ダッシュ(走り出すさま)

ここからは更に台数が増え大所帯にあせあせ(飛び散る汗)

行く途中は横目に見える綺麗な海を見ながらのツーリング♪





けどまだ津波で壊れた建物や何もなくなってしまった光景もがく~(落胆した顔)

そしてしばらく走って碁石海岸に到着ダッシュ(走り出すさま)



ここでも駐車場を占拠し自己紹介やロードスターの試乗などして楽しく交流を♪



そしてせっかく海に来たんで展望台に行って海見てから解散して来ましたほっとした顔



こんなツーリングは初めてでしたが少しでも復興の応援になったと思うし、
すごく楽しいオフ会でしたうまい!

昨日は萌え金さんを始め、ご一緒した方々お疲れ様でした☆

その他はフォトギャラ見てちょウィンク

第2回沿岸復興ツーリングオフ①

第2回沿岸復興ツーリングオフ②

第2回沿岸復興ツーリングオフ③

第2回沿岸復興ツーリングオフ④

第2回沿岸復興ツーリングオフ⑤
Posted at 2012/11/05 22:23:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | | クルマ
2012年11月04日 イイね!

エコカーチューン!

昨日は兄貴の車を借りてパワガレへ♪



実は兄貴がJ娘でBLITZのスロットルコントローラーカタログを見たらしく興味津々にあせあせ(飛び散る汗)

俺の影響かなんの車買ってもエアクリ、マフラー交換、ローダウンとお決まりチューンは
やってるのであせあせ(飛び散る汗)

そんで俺が説明したら付けたいと言ったんで先週行った時にパワガレに注文してました♪

買ったのはBLITZのTHROTTLE CONTROLLER FULL AUTO PLUS ☆

取り付けはアクセルとスロットルCPの間にカプラーオンで意外と簡単みたいで
インパネを取って約30分で終了あせあせ(飛び散る汗)



そして帰りに早速モードを弄りながら帰ったけどこれすごくイイ指でOK

モードはエコハイブリッドモード6段階、スポーツハイブリッドモード5段階、
ハイスポーツハイブリッドモード5段階まであるんだけど違いは歴然あせあせ(飛び散る汗)



エコハイブリッドモード一番下のEH.6だと壊れたか?と思う位いくらアクセル踏んでも前に進まない
のでスピードが50キロ辺りまではほとんどモーターで駆動なんで激遅あせあせ(飛び散る汗)

アクセルベタ踏みでやっとエンジンに切り変わるけどそれからもゆっくりと加速して
とてもじゃないけどストレス溜って走ってらんないあせあせ(飛び散る汗)

けどモードを切り替えるたびにどんどんアクセル開度が段階に違ってくるのがはっきりと分かり
最高のHH.3では車が別物に冷や汗2

アクセルのレスポンスがすごく良くなりアクセル踏んだ分加速するような感じになり激速にダッシュ(走り出すさま)

スピードメーターに映るハイブリットシステムインジゲーターの動きが見た事ない動きになり
ビュンビュンと冷や汗2



体感的にはターボ車のブーストアップ効果位に匹敵するかもあせあせ(飛び散る汗)

エコカーとは言えこんなに電子制御スロットルでこんなに規制してるのね冷や汗

ノーマルでもそこそこ走るプリウスだけどこれ付けると本当のエンジンのポテンシャルを
発揮できるパーツって感じ指でOK

けどこれに慣れたらノーマルに戻れないかもあせあせ(飛び散る汗)

燃費は悪くなるだろうからエコカーに乗ってる意味がなくなるけどねw

まあ買った本人も大満足のようで今回パワガレ初の電気自動車チューン1号になりました(笑)














Posted at 2012/11/04 23:58:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「近況報告 http://cvw.jp/b/614439/46972400/
何シテル?   05/21 00:11
アルトワークスを4台乗り継ぎ、サーキットや峠を走り回っていましたがエブリィワゴンに乗り換えてからは引退しました。 今の趣味はラジドリ、ツーリング、ドローン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
4 5678910
11 12 13 141516 17
18 1920 21 2223 24
25 2627282930 

リンク・クリップ

[ホンダ CBR650F]GIVI サイドハードケース V35 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 22:33:00
旧HPへGO! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/10/08 19:43:35
 

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
2021年1月23日納車☆ 17エブリィワゴンからソリオバンディットに乗り換えました♪
ホンダ CBR650F ホンダ CBR650F
2022年 11月3日納車 FZ400からCBR650Fに乗り換えました☆
ホンダ Super Dio (スーパーディオ) ホンダ Super Dio (スーパーディオ)
スーパーDIO AF27 会社の後輩から小屋に眠ってたDIOを貰って復活させました! ...
ヤマハ YSR50/80 ヤマハ YSR50/80
YSR50改 2AL ヤフオクで部品取り3万円で落札♪ 軽トラで山形まで取りに行って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation