• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FZ@ワークスRのブログ一覧

2014年07月31日 イイね!

買ってもうたw

とうとう買ってしました大人のおもちゃ(笑)

ミラーレス一眼レフカメラ☆

Pnasonic LUMIX DMC-GM1K





前から一眼レフカメラは欲しかったけど流石にフルサイズ機は良いのは分かるけど
デカいので持ち歩きに不便なので却下バッド(下向き矢印)

となると今流行のミラーレス♪

価格.COMでかなり評判が良かったしなんと言っても小さいのでこれに決めました指でOK

今使ってるカシオのZR1000と比べても一回り小さいあせあせ(飛び散る汗)





厚さはレンズがある分大きいけど本体は薄い♪



けどこの標準レンズだと約2.6倍なんで遠くを撮るにはちょっと冷や汗

今のデジカメは12.5倍まで撮れるんで150mm~200mm位の望遠レンズは欲しい所あせあせ(飛び散る汗)

けどこんな小さくても一眼レフなんで画像はめっちゃ綺麗指でOK

これからは綺麗な画像でツーリングやラジの走行画像が撮れるかとうまい!



こんなの撮れたら最高なんだけど流石に無理あせあせ(飛び散る汗)

まあとりあえず最低限必要な物は届く前から揃えてましたがw



初の一眼レフカメラなんで只今色々勉強中台風

なんか危険なオンザレールに乗ったような気がする(爆)
Posted at 2014/07/31 23:22:31 | コメント(8) | トラックバック(0) | デジカメ | 趣味
2014年07月28日 イイね!

M12用オリジナルステアリング☆

今使ってるサンワのM12のプロポのステアリングは、俺がMシャーシ用のホイルで作った
オリジナル手(チョキ)



実はM12の社外のホイルステアリングに交換したいと思ってもテールスライダーの1社のみで
選択肢がありませんバッド(下向き矢印)



アルミの削りだしのステアリングなんで硬くて嫌いだし値段も9800円とめっちゃ高いげっそり

仕方なく前に付けてたイーグルのステリングを加工してなんとか付けました指でOK

がしかし、ラジ仲間がヨコモのロンシャンの小径ホイルを加工して、Mシャーシのタイヤを  
引っ張り風にしてステリングを作ったのを知り合いから作って貰ったそうで見た瞬間欲しい目がハート

それを見たラジ仲間が真似して4PK用を作ったはいいけど、M12の台座はちょっと形が違うので
そう簡単には無理そうバッド(下向き矢印)

それに同じの付けても真似したと思われたくないし、同じホイルってのも嫌いバッド(下向き矢印)

けどMシャーシのタイヤならMシャーシのホイルでも作れるんじゃね?って事で、手持ちのホイルで
しばらく妄想して作れそうなんで作製してみる事に指でOK

ホイルはやっぱ深リムで引っ張りタイヤが似合うホイル☆

探したらSURGINGのMシャーシ用の深リムでマークⅠ風のホイルがあったので購入♪



そしてこいつをいい感じの幅になるようにホイルを切って2個1で接着して作製指でOK

タイヤはシミズ金型のD98Jレーシングうまい!




こんな懐かしいダンロップのSタイヤのパターンがあるなんて♪

ちなみにワークス乗ってた時履いてましたうまい!

そんで二個一にしたホイルにホームセンターで売ってるスポンジを巻いてタイヤをハメれば完成☆





まっホイルだけ違って引っ張りタイヤは真似しましたがw

けどここまでは誰でも作れるけどここからが大変あせあせ(飛び散る汗)

M12の台座ですがこれに合わせて台座を作製しないといけません冷や汗



それにそのままじゃ台座が大きくてホイルが当って入らないんで、外周をホイルに入るまで
削ってありますあせあせ(飛び散る汗)

そして台座側は塩ビの棒をフライス盤で加工して下側を作製して、ステアリング側には樹脂のハブを加工して取り付け指でOK



プロポに下側の台座をナットで固定指でOK



そこにステアリング側の台座を乗せて、両脇のイモネジで固定指でOK



そしてホイルをホイル用のアルミナットで固定すれば完成グッド(上向き矢印)



ちなみに上手く出来たんでマークⅡバージョンも作ってみました手(チョキ)



とこれをしばらく使ってたんだけど、あちらこちらから欲しいとの話しがあって、
この前はFドリの天才こと畠山さんのを作製♪

今回は、仙台の方々じゅんちん、ザッツ監督の二人から赤、黒で依頼され、
やっと完成して納品待ちあせあせ(飛び散る汗)



けど会社で昼休みの短い時間でちまちま作ってるんで時間がかかりますあせあせ(飛び散る汗)

でもこれなら格安で出来ます手(チョキ)

外径も純正のステアリングより若干大きいだけで幅広くなって持ち易いし、
握り具合もイイんです指でOK

でも上手く操作出来るかはお手手次第ですがw
Posted at 2014/07/28 23:20:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラジコン | 趣味
2014年07月23日 イイね!

でっかくなっちゃったw

FZR用の新しいタンクバックを買っちゃいましたグッド(上向き矢印)



SCOYCOタンクバック♪

ヤフオクでポチリw

レインカバー欠品なだけで半額☆

今まで使ってたのはYチビに付けてたタンクバックあせあせ(飛び散る汗)



とりあえずこの中に財布、デジカメ、スマホ入れて少しは余裕があったけど、
最近ナビの配線やらシガライターソケットなんて入れたもんだから流石に余裕が
なくなってしまいました冷や汗



これだとちょっとしたお土産や買った物が入らないので新しく購入♪

前のは容量は6リットルだけど今回は20リットル指でOK



スマホはマップケースに入れれるし、財布とデジカメ入れてもこんなにペッタンコあせあせ(飛び散る汗)

そしてナビの配線とシガライターはフロントのポケットバックの中に収納で来るので便利♪



両サイドにポケットもあるので便利だしかなり入れてもこの位指でOK



そしてファスナー外すとこんなにデカくなりますあせあせ(飛び散る汗)



流石にこれじゃ邪魔だけどw

とりあえずこれでお土産とか少々デカいの買っても入れれるようになったで便利になりましたグッド(上向き矢印)

さあ週末はツーリング行くぞうれしい顔
Posted at 2014/07/23 23:55:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 趣味
2014年07月21日 イイね!

動いた♪

昨日は久々に原チャちょすw

実は先月辺りに超DIOのスピードメーターが動いてない事が判明orz

俺の超DIOはキタコのデジタルメーターなんでとうとう壊れたかなと冷や汗



でも前にデジタルメーターの中の部品が外れて動かなった事もあったのでその可能性もあせあせ(飛び散る汗)

直すの面倒くさいしスピードが分からないだけで走れるんでしばらく放置w

でも先週に重い腰を上げてメーターを外してみる事に冷や汗

そんでメーター外して中身開けてみたら異常なしあせあせ(飛び散る汗)



って事はケーブル切れかと思ってスピードメーターのワイヤーケーブル引っ張ったらやっぱり取れてきたw

なんでスピードメーターのワイヤーケーブルをバイク屋に注文あせあせ(飛び散る汗)



俺のスピードメーターのワイヤーケーブルは足回りがライブDIOのZXの金サスなんでライブDIO用w

更にフロントのカバーを外して交換あせあせ(飛び散る汗)



HIDの配線があるんでグチャグチャw

とりあえず昨日の午前中で交換作業終了あせあせ(飛び散る汗)

そんで今日は買い物から帰って来た後に試走がてらプチツーに♪

市内をウロウロしていつもの林道コースへダッシュ(走り出すさま)



やっぱり山の中は涼しくて気持ちいいほっとした顔

車一台も走ってませんw

もちろんちゃんとメーターも動いてます♪



そして林道コースを抜けてまた市内へ向かって走って市内手前のダムで休憩あせあせ(飛び散る汗)







後はA君の家にしばらく寄り道してガソリン入れて帰宅ダッシュ(走り出すさま)

流石に半袖、半ズボンと舐めた格好で乗ってたんで帰りは寒かった(笑)


Posted at 2014/07/21 23:39:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | 趣味
2014年07月20日 イイね!

裏PA流!

夕べはBIG FLATのメンバーで裏PA流にお邪魔して来ました♪



俺は良く行ってる裏パルだけどBIG FLATメンバーと来るのは約2年ぶりあせあせ(飛び散る汗)

裏パルには9人で行ったのでキャパオーバー気味w



俺のJECTはやっとアンプの設定が良くなって絶好調♪

初めて来たメンバーもいたけどすぐ慣れてイイ感じ指でOK









そして最近ボールデフに戻したロングなDIB指でOK

カキ数はワンウエイのセッティングのまま1.46だったけど、今回1.3に変更して走ったけどカウンターも普通に当るしオーバー気味にもならなくなってのでやっと気持ち良く走れるようになりました♪



そんでいつもながら楽しく常連さんと走って盛り上がり終わったのは3時半w







家に着いたのは6時と毎度の朝帰りでした(笑)

BIG FLATのメンバー、常連のみなさんお疲れさんでした☆
Posted at 2014/07/20 23:48:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 軍神 | 趣味

プロフィール

「近況報告 http://cvw.jp/b/614439/46972400/
何シテル?   05/21 00:11
アルトワークスを4台乗り継ぎ、サーキットや峠を走り回っていましたがエブリィワゴンに乗り換えてからは引退しました。 今の趣味はラジドリ、ツーリング、ドローン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

   123 4 5
67 8 9101112
13 14 15 161718 19
20 2122 23242526
27 282930 31  

リンク・クリップ

[ホンダ CBR650F]GIVI サイドハードケース V35 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 22:33:00
旧HPへGO! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/10/08 19:43:35
 

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
2021年1月23日納車☆ 17エブリィワゴンからソリオバンディットに乗り換えました♪
ホンダ CBR650F ホンダ CBR650F
2022年 11月3日納車 FZ400からCBR650Fに乗り換えました☆
ホンダ Super Dio (スーパーディオ) ホンダ Super Dio (スーパーディオ)
スーパーDIO AF27 会社の後輩から小屋に眠ってたDIOを貰って復活させました! ...
ヤマハ YSR50/80 ヤマハ YSR50/80
YSR50改 2AL ヤフオクで部品取り3万円で落札♪ 軽トラで山形まで取りに行って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation