• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FZ@ワークスRのブログ一覧

2015年04月28日 イイね!

papa3!

26日日曜日は、菅原君、noriさんと福島県の郡山市にあるpapa3にお邪魔して来ました♪



俺はpapa3は初めてで、菅原君とnoriさんは来月の福島のシリーズ戦、FRDの大会に参戦するので練習に指でOK

コースはアスファルトコースでかなり広いコースうまい!



隣にはリアルな小さいコースも♪



ピットも広くて冷暖房完備指でOK



早速3人で走ってみたけど縦と横のすべり具合のバランスも良くて走り易いコース♪

俺のJECTはスライドラックを装着して初めての大きいコースで走ったけど、ちょいとフロントが強すぎで、時よりリヤがチョリンするけどまあまああせあせ(飛び散る汗)

ちょっとカツって大分いい感じに走れるように♪

しばらくすると常連さんや、大会に参加する人でかなりの人数にあせあせ(飛び散る汗)



福島の人はみんな上手いあせあせ(飛び散る汗)

二駆で走ってる人も多数♪




そして大会の審査員けつパン君も来てライン説明してくれたけどムズイorz

みんな悶絶してたけど、俺は大会に出るわけじゃないのでラインはあまり意識せずエンジョイラジコンw

写真も室内が明るいので写りも良いし、成功率も高いので写真も撮りまくりグッド(上向き矢印)

いつもは人のばかり撮って自分の画像はないけど、店長さんも撮ってブログに載せてるのいっぱい撮って貰いましたアザス☆



後は帰るまで楽しく走って来ました♪

店長さんを初め、菅原君、noriさん、ご一緒した方々お疲れ様でした☆




◎日曜日の走行画像ダッシュ(走り出すさま)(大量w)



























Posted at 2015/04/28 23:57:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 覇道 | 趣味
2015年04月25日 イイね!

装着☆

待ちに待ったJECT用のスライドラックがやっと出ました☆



そんでこの前ローパーに予約してたんで買って来ました♪

そして今週は早速装着作業をうまい!

今まではDPMのステアリングベルクランクを使ってました指でOK





そしてアッパーデッキを外してゴソッとステアリング周りを取り外しあせあせ(飛び散る汗)





後は取った場所にスライドラックを組立てて装着☆



スライドラックは簡単に付いたけど、サーボ周りの取りまわしがちょい面倒バッド(下向き矢印)

とりあえずドリパケ純正の短いサーボホーンはストロークが足りないので使えませんバッド(下向き矢印)

なので今回手持ちであったMIKUNIのロングサーボホーンを使ったけど、今度は高さが低くてターンバックルがスパーホルダーに干渉orz

超カツって下側をフラットになるまで薄く削って、カラー入れてホーンを底上げしてなんとかスパーホルダーに干渉しなくなりましたあせあせ(飛び散る汗)



切れ角もバッチリ☆



そして夕べBIG FLATで試走したけどガタなくてイイね指でOK

きっちりパラレルに動くんでもうアッカーマンも悩む事ないし♪

後は良いセッティング出せばバッチリ指でOK
Posted at 2015/04/25 23:42:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 覇道 | 趣味
2015年04月21日 イイね!

ローパー!

日曜日は月一恒例のBIG FLATのメンバーで山形のローリングパーク・ナカノにお邪魔して来ました♪



ローパーはコース変更したばかりで初めて走るコースだし、覇道トリプルコンバにシャーシ替えして初めての走行ダッシュ(走り出すさま)



最近ちょこまか変更して、モーターをアキュバンスBS7.5T(Φ13.5ローター)から8.5Tに変更♪



セッティングも大分いい感じだと思ってたけどローパーで走ったら何故か転がらなくて走り難いorz

それにフロントが強すぎて走りづらいたらーっ(汗)

BIG FLATで良いと思っても、やっぱりスピードが出るコースだとダメなとこが色々見えて来るorz

そこからはダンパーを中心に色々弄って終始カツカツorz

何やっても走りづらくてラジコン嫌いになりかけた辺りに、ヒムロックにダメだし貰って試してみたらいい感じにグッド(上向き矢印)

実に簡単な事だけど、やってみたら気持ち良く流れるようになってびっくりあせあせ(飛び散る汗)

理屈も納得あせあせ(飛び散る汗)

それからはやっと楽しく走れるように♪



けどセッティングはまだまだのようです冷や汗

ローパー店長を初め、ご一緒した方々、BIG FLATのみんなお疲れさんでした☆



◎日曜日の走行画像ダッシュ(走り出すさま)
























Posted at 2015/04/21 22:26:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 覇道 | 趣味
2015年04月18日 イイね!

どこだorz

珍しく今週も車ちょすw

実は1年前位から、道路の段差や凸凹が酷いとこや、砂利道など走るとエブの運転席側の足元からゴロゴロと言うかガラガラと言うか異音がバッド(下向き矢印)

最初は車高調のピロアッパーのピロボールのガタの音だと思ってたけど、冬にノーマルの足回りに交換しても鳴る事が判明orz

どうやら車高調ではないあせあせ(飛び散る汗)

それに最近どんどん音が酷くなって来て我慢出来ないorz

まあ距離も距離だし、車高調の乗り心地が悪く突き上げもかなりあるので、足回りには悪そうでどこが逝ってもおかしくない状態なんだけど冷や汗

そんでみんカラでちょいと調べたらスタビリンクがなんとなくあやしい・・・

なんでこの前車屋に発注して、今日は交換作業をレンチ



スタビリンクはスタビからショックに付いてるロット指でOK



こいつがあやしいので新品と交換指でOK

上はすんなり取れたけど、下のボルトが錆びてて取れなくてラスペネ噴いてしばらくもがいて、バイスで挟んでインパクトでなんとか取れたふらふら



調べたけどガタはないし異常はないようだけど冷や汗

これが新品のスタビリンク指でOK



2820円也あせあせ(飛び散る汗)

後は上下ボルトを締めて完成♪



そして試走へダッシュ(走り出すさま)





































がしかし直ってない(T_T)

どうやら別な場所のようだorz

いったいどこなんだ泣き顔

ただ最近気づいたんだけど、ブレーキを踏んでる間は音がしない事がわかった冷や汗

もう分からないのでパワガレにヘルプだな(涙)

Posted at 2015/04/18 23:37:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 趣味
2015年04月13日 イイね!

初ツー♪

昨日の日曜日は今年初のツーリングに行って来ました♪

場所は午後から行ったのでパワガレまで遊びにうまい!

コースはいつもの笛吹峠を越えて行くのもなんなんでちょっと遠回りして旧仙人峠を通って釜石周りで指でOK

昨日は天気が良かったけど風がちょっと冷たいあせあせ(飛び散る汗)

ツーリング中のバイクもかなり走ってます♪

けど旧道に入るとほとんど車が走ってないんでいいペースで走れますダッシュ(走り出すさま)

長い旧仙人トンネル通って仙人峠を下り、さわやかトイレでちょいとトイレ休憩ε=(・o・*) フゥ



なんか地元より寒いあせあせ(飛び散る汗)

そしてまた出発して咲き始めた桜を見ながら走ってると、市内方面に行くに連れ曇り空になりめっちゃ寒くふらふら

どうやらヤマセが吹いてるらしく風が超冷たいふらふら

桜が咲いてるくらいだから暖かいと思って来たのは間違いだったようだorz

そして海に出ると更に気温が低くなり、地元は13℃だったのに釜石はどう考えても10℃以下ふらふら

もう寒いのなんのあせあせ(飛び散る汗)

そして寒さを堪えながらやっと大槌に入りパワガレに到着ε=(。・д・。)フー





どうやら午前ちょっと晴れたきり雲ってずっと寒いらしいバッド(下向き矢印)

まあいつもながらパワガレでしばらくダベって、恒例のジュージャンやって社長にゴチw

最近は負けなし手(チョキ)

塗装用のヒーターで暖まりながらしばらくダベってたらもう17時過ぎあせあせ(飛び散る汗)

更に寒くならないうちに出発ダッシュ(走り出すさま)

帰りはいつものコースで鵜住居から笛吹峠を越えて来るコースで指でOK

やっぱ走りだすとさみーふらふら

途中の温度計は7℃たらーっ(汗)

そして笛吹峠に入り更に寒くバッド(下向き矢印)

調子こいて攻めながら走りたいとこだけど、この時季雪解け水や冬の間に撒いた砂が半端じゃなくあって危険なので遅い車の後ろゆっくり走ってやっと頂上に到着ふらふら

頂上はガスってるし、残雪が残ってる位なんで(((( ;゚Д゚)))ガクブル





気温3℃((( ;゚Д゚)))ガクブル



どうりで寒いわけだ冷や汗

もう寒いんで寄り道もそこそこにしてゆっくり下って行くに連れ気温が上がって来たのが分かるあせあせ(飛び散る汗)

そしてやっと家に到着して温度計見たら10℃冷や汗

こっちはそこそこ暖かい一日だったそうで沿岸とは大違いあせあせ(飛び散る汗)

ちょっと初のツーリングは寒くてコース選択が失敗でした冷や汗

今回の距離は100キロでした☆
Posted at 2015/04/13 23:03:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツーリング | 趣味

プロフィール

「近況報告 http://cvw.jp/b/614439/46972400/
何シテル?   05/21 00:11
アルトワークスを4台乗り継ぎ、サーキットや峠を走り回っていましたがエブリィワゴンに乗り換えてからは引退しました。 今の趣味はラジドリ、ツーリング、ドローン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

    1 234
5 67 8 91011
12 1314151617 18
1920 21222324 25
2627 282930  

リンク・クリップ

[ホンダ CBR650F]GIVI サイドハードケース V35 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 22:33:00
旧HPへGO! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/10/08 19:43:35
 

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
2021年1月23日納車☆ 17エブリィワゴンからソリオバンディットに乗り換えました♪
ホンダ CBR650F ホンダ CBR650F
2022年 11月3日納車 FZ400からCBR650Fに乗り換えました☆
ホンダ Super Dio (スーパーディオ) ホンダ Super Dio (スーパーディオ)
スーパーDIO AF27 会社の後輩から小屋に眠ってたDIOを貰って復活させました! ...
ヤマハ YSR50/80 ヤマハ YSR50/80
YSR50改 2AL ヤフオクで部品取り3万円で落札♪ 軽トラで山形まで取りに行って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation