• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FZ@ワークスRのブログ一覧

2015年09月29日 イイね!

三陸ツー♪

シルバーウィーク3日目の9/23火曜日はnoriさんとDSP YOKOTEへ♪

画像撮ってこなかったんで省略w

そしてシルバーウィーク最後の日9/24水曜日はラジ仲間のそとっちとのぞみ君とツーリングに行って来ました♪

コースは俺のお気に入りコース、いつもの三陸ツーのコース指でOK

二人とは遠野の道の駅で待ち合わせうまい!

そとっちとは去年一緒にツーリングに行ったけどのぞみ君とは初めて♪

今回はそとっちのCB400SFとのぞみ君のNSR250と3台で☆



まずは国道283号から340号線赤羽根峠越えて住田町方面へダッシュ(走り出すさま)

この日は走ってると調度良い気温だけど止ってるちょっと暑い位あせあせ(飛び散る汗)

手始めに赤羽根峠途中から地元しか知らない楽しい峠道下ってちょいと遠回りウッシッシ

しばらく走って住田町に入り国道107号に合流♪

そこからしばらく走って今度は国道340号陸前高田方面に走り、良い感じのペースで走って最初の目的地の一本松茶屋に到着ε-(´・`) フー





俺は一本松茶屋が出来てから初めて寄りましたあせあせ(飛び散る汗)

そしてのぞみ君は一本松を見た事ないって言うんで3人で一本松見に♪

久々見に行ったけどやっぱ歩くの疲れるねあせあせ(飛び散る汗)

なんか前とはルートは変わってて遠くなったような気がする冷や汗

しばらく歩いて一本松到着ふらふら









復興計画で盛り土をするために、山から土を運ぶ街中に張り巡らされてたベルトコンベヤーも役目を終えて近々解体されるそうですバッド(下向き矢印)

そして来た道を戻って途中のやぎさわcafeで休憩あせあせ(飛び散る汗)



もちろんここの名物しょうゆソフトを食べるためウッシッシ



食べてみたけど確かに後味がしょうゆの味がする♪

これ中々美味いうれしい顔

3人で食いながらしばらく休んでから一本松茶屋を出発ダッシュ(走り出すさま)

ここからはR45号を北上指でOK

当初はこんの直売センターの磯ラーメンが食べたいとのリクエストだったんだけど残念ながら水曜日は定休日バッド(下向き矢印)

仕方ないので通り過ぎて三陸道は走らず、三陸ツーの楽しみでもあるR45号の峠道コース☆

いつもながらめっちゃ楽しいうれしい顔

そして大船渡市に入り街中を過ぎて、第三弾の旧R45号の三陸峠☆

ここもいい感じ攻めながら爆走ダッシュ(走り出すさま)

山を下って再びR45号線に合流し道の駅『さんりく』に到着ε-(´・`) フー



ここに着いた頃はもうお昼過ぎてたんでここで食べる事に♪

そして3人でさんりく浜どこセットを注文うまい!



磯らーめんとネギトロ丼のセットだけどめっちゃ美味い!

量もあるんで食べ終わった後は腹が苦しいふらふら

そして食べ終わった後はR45号を釜石方面に向けて出発ダッシュ(走り出すさま)

ここからも道幅が広いアップダウンの峠道なんで楽しいグッド(上向き矢印)

時より見える海の景色も最高☆

しばらく走って釜石に突入ダッシュ(走り出すさま)

そして街中を抜け今度は遠野方面へしばらく走り、最後の休憩で道の駅『釜石仙人峠』で最後の休憩ふらふら





後はしばらく休憩した後は、旧仙人峠を越えて最初の待ち合わせ場所の道の駅に着いて解散しましたふらふら

今回のツーリングは146キロ♪

そとっち、のぞみ君お疲れちゃんでした☆
Posted at 2015/09/30 00:04:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | ツーリング | 趣味
2015年09月25日 イイね!

ローパー!

シルバーウィーク2日目の9/22月曜日は、BIG FLATのメンバーで月一恒例の山形県のローリングパーク・ナカノにお邪魔して来ました♪



実は前日のツーリングで風邪を引いたらしく体調が絶不調orz

クシャミが止らないし鼻水ダラダラたらーっ(汗)

そんなローパーはコース変更したばかり♪



早速走ってみたらリヤがちょりんちょりんorz

絶好調の前回はからセッティングは変わってないのにバッド(下向き矢印)

路面変わった?

上手く走れないし走り方が分からないので超イライラボケーっとした顔

ちょいとカツってみたもののイマイチバッド(下向き矢印)

そこで最後の手段タイヤを新品に替えたら解決w

どうやらタイヤが減ってたのが駄目だったみたいあせあせ(飛び散る汗)



けどこのレイアウトどうもムズくてすっきりしないバッド(下向き矢印)

結局最後まで鼻水垂らしながら走ったけど、しっくり来ませんでしたバッド(下向き矢印)

仲野店長を初め、ご一緒した方々、BIG FLATのみんなお疲れさんでした☆


21日の走行画像カメラダッシュ(走り出すさま)
























Posted at 2015/09/25 23:41:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラジ遠征 | 趣味
2015年09月24日 イイね!

ダムツー♪

シルバーウィーク初日の9/20日曜日は、T山の走り仲間とツーリングに行って来ました♪

花巻の某コンビニで待ち合わせうまい!



数年前は車で一緒に峠を走ってた走り仲間ですが現在は車からバイクへ乗り換え♪

高橋君はパルサーからVTR250、キューピー君(みんカラ放置プレイ中)はAE111、FD3SからXJR400、ぐれぽ君(みんカラ放置プレイ中)はインテRからγ250に乗り換えて9月に中免取ったばかりあせあせ(飛び散る汗)

そしてキューピー君の友達のVS1000と、ぐれぽ君の先輩のR-1と全6台指でOK

キューピー君とぐれぽ君とは久々の再会♪

しばらくダベってから6台で最初の目的地、豊沢ダムへダッシュ(走り出すさま)

天気も良いし気温も調度良くてツーリング日和♪

いつもはソロツーか2台のツーリングだけど6台で走るマスツーは初めてあせあせ(飛び散る汗)

一人で気にせずマイペースで走るのも良いけど数台のマスツーも楽しい♪

市内を抜けて温泉街を過ぎると、ダムの上を通りダム湖沿いの楽しい道へウッシッシ

するとみんな血が騒ぎだし一気にペースアップダッシュ(走り出すさま)

ちょいと走ってダムの駐車場へ到着ε=(・ρ・*) フゥ



実はここ昔は走り屋スポットでワークスでも走った事のある場所♪

そしてキューピー君のホームコース☆

実はキューピー君が俺の買ったウエラブルカメラでオンボードを撮りたいとの事ウッシッシ

なんで吸盤のマウント使って装着して動画撮影映画



それに続いて根っからの峠好きなんでみんなも走る走るあせあせ(飛び散る汗)

おっさんは若くないんで大人しくメインコーナーで撮影係w

流石のダムの主は膝スリスリで速い事げっそり







免許とったばかりなのに2ストに乗って攻めるとこは車時代と同じで怖い物知らずのぐれぽ君(笑)



見る見る速くなってましたあせあせ(飛び散る汗)

そしてしばらくダムで遊んでたらもうお昼はとっくに過ぎてたんでお昼ご飯を食べに移動ダッシュ(走り出すさま)

ここの道をずっと走ると沢内村に抜けるので沢内村のそば屋さんまで行ってご飯を食べる事に♪

ここからはトンネルが続く広くて真っ直ぐな道路で飛ばし放題の道と思えば急に狭い沢沿いの道を走ったりと中々楽しいコースうまい!

しばらく山道を走ってやっと沢内村出て県道1号線を盛岡方面に北上ダッシュ(走り出すさま)

そして間もなく沢内村のそば屋さんに到着ε=(。・д・。)フー



ここでやっと昼飯を食べて満腹にうまい!

そして食べた後はデザートタイム♪

向かいには『銀河の里沢内 ジェラードアイスショップ』って言うジェラート屋さんが目がハート



俺はマンゴーとラムレーズンのダブル☆



どっちの味もめっちゃ美味しいうれしい顔

みんなで食べながらダベってしばらく休憩ほっとした顔

そして帰りは湯田に抜けて無料区間の高速を走って北上市に出て帰るコースに決定☆

それからまたみんなで湯田に向けて走ってたら雲行きがあやしい・・・

案の定途中からポツポツと雨が降り出し道路が濡れてる場所へorz

けど通り雨だったみたいですぐ止んで道路も乾いてたのでラッキーあせあせ(飛び散る汗)

そしてしばらく走って湯田の自動販売機のある広場で休憩ε-(´・`) フー

しばらく休憩した後はここで解散と言う事になり、花巻組と水沢組と分かれる事にあせあせ(飛び散る汗)

俺は花巻組でキューピー君のXJRと友達のSV1000の3台で帰る事になり、無料区間の湯田ICから北上西ICまで秋田道を3台で走り、高速を下りてからは花巻にまで走ってキューピー君の家に寄り道してから家に無事帰って来ましたふらふら

今回のツーリングは235キロ☆

ダムで撮影会したり初めて6台で走って楽しいツーリングでしたうれしい顔
Posted at 2015/09/24 23:24:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | ツーリング | 趣味
2015年09月23日 イイね!

オワタorz

5連休のシルバーウィーク終わってしまったorz

まあ珍しく土曜は仕事が忙しくて午後から仕事バッド(下向き矢印)

日曜はツーリング、月曜はローパーにラジ遠征、火曜はDSPにラジ遠征、そして今日はまたツーリングで、いつもながらラジとツーリングで終わってしまいましたw

けど初日のツーリングで風邪を引いたらしく体調が悪化orz

連休棒に振るかと思ったけどなんとか持ち応えて回復傾向になりました冷や汗

さあ2日さえ乗り切ればまた休み♪

休み中のネタは小出しに書いて行きますw
Posted at 2015/09/23 22:36:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常の事 | 日記
2015年09月16日 イイね!

林道ツー♪

9/12土曜はA君とツーリングに行って来ました♪

最近週末は雨ばっかで尽く中止にバッド(下向き矢印)

そんでやっと久々のツーリングのコースは、A君が走った事がないんで
この前行った大規模林道コース指でOK

市内は寒くもなく暑くもないので久々のツーリングは気持ちいいほっとした顔

けど台風の影響か風が強くバイクが揺れるのでちょっと怖いたらーっ(汗)

市内を抜けて荒川高原を上ってくとちょっと寒いあせあせ(飛び散る汗)

しばらく走って頂上付近でちょいと休憩がてら記念撮影カメラ





丘の上には馬が放牧されてて気持ち良さそうに走ってます♪



そしてまた走りだし荒川高原下ってくと、道路には落ち葉が大量に落ちてる場所があって走るのが怖い冷や汗2

さらに落ち葉が濡れてるとこがあるんで滑りそうでめっちゃ怖いげっそり

終いには片側車線をふたいでる倒木まで(汗)

調子こいて曲がらず慎重に下ってやっと県道25のタイマグラに合流あせあせ(飛び散る汗)

そしてここから大規模林道へダッシュ(走り出すさま)

大規模林道は落ち葉もなくて気持ち良く走れるので最高グッド(上向き矢印)



振り返るとこんな山の中をずっと走ってるのねあせあせ(飛び散る汗)

そして頂上のトンネルをくぐって下りへダッシュ(走り出すさま)

ちょっと走って景色がいいとこで止って休憩しながらネタ撮影w



360°見渡す限り山山山www



それからまたひたすら林道を下って国道106号に合流して道の駅『やまびこ館』に到着ε=(・o・*) フゥ



着いたら駐車場はほぼ満車で人も多くてすごい賑わい冷や汗2

どうやらイベントをやってるみたいでステージでカラオケ歌ってたり、出店が多数あせあせ(飛び散る汗)



めっちゃいい匂いがするけどまだ先が長いんでジュースだけで我慢あせあせ(飛び散る汗)

休憩もそこそこにしてまた出発し、来た道を戻って今度は岩泉に抜ける大規模林道へダッシュ(走り出すさま)

林道は久々の天気のせいかすれ違うバイクも多数♪

相変わらずここのコースも楽しいうれしい顔





この前はずっと走ってたので、途中で止って景色を眺めたりしながら、ひたすら山の中を走ってやっと岩泉の国道340号に合流ふらふら

この前は盛岡方面に行ったけど、A君が龍泉洞に行った事ないんで今回は国道455号を走って岩泉方面へダッシュ(走り出すさま)

そしてしばらく走って岩泉の街中に入り着いた頃はもう13時半あせあせ(飛び散る汗)



お昼過ぎたせいか駐車場はガラガラ冷や汗

まず腹減ったんで、とりあえずお昼ご飯を食ってから洞窟の中へダッシュ(走り出すさま)
















































と思ったらまさかの閉洞orz

どうやら連日の大雨で増水してるしく閉洞してるそうでバッド(下向き矢印)

確かにこれじゃ入れないよね(汗)



洞窟から流れる水の量は滝みたいに流れてますあせあせ(飛び散る汗)



まあ俺は何回も入った事あるんでどうでも良かったけど、遠くから来た観光客が可哀想でした冷や汗

なんでネタの為に龍ちゃんソフト食ってから撤収w



岩泉牛乳で作ったソフトなんミルクの味がしてウマッうれしい顔

そして帰り道は、来た道少し戻り、今度は国道455号から国道340号走って宮古市の茂市に抜けて国道106号に戻るコースで指でOK

ここからは本当に国道なの?って位すごく狭い家の間を走ったり、狭い峠道を走るコースあせあせ(飛び散る汗)

車のすれ違いが怖いんで慎重に走って山を越え、麓の駅でトイレ休憩ε-(´・`) フー



ここは駅だけど廃線なんで汽車は走ってませんw

トイレ休憩をした後はまた走りだし茂市の国道106号に合流ダッシュ(走り出すさま)

そこから盛岡方面にしばらく走って今度は国道340号を走って遠野方面へダッシュ(走り出すさま)



眠気MAXなんで、また途中のいつものお店で最後の休憩してから、夕暮れの立丸峠を越えて無事帰ってきましたふらふら

今回のツーリングは237キロでした☆
Posted at 2015/09/16 23:54:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | ツーリング | 趣味

プロフィール

「近況報告 http://cvw.jp/b/614439/46972400/
何シテル?   05/21 00:11
アルトワークスを4台乗り継ぎ、サーキットや峠を走り回っていましたがエブリィワゴンに乗り換えてからは引退しました。 今の趣味はラジドリ、ツーリング、ドローン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

   12 345
67 89 1011 12
131415 16171819
202122 23 24 2526
2728 2930   

リンク・クリップ

[ホンダ CBR650F]GIVI サイドハードケース V35 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 22:33:00
旧HPへGO! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/10/08 19:43:35
 

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
2021年1月23日納車☆ 17エブリィワゴンからソリオバンディットに乗り換えました♪
ホンダ CBR650F ホンダ CBR650F
2022年 11月3日納車 FZ400からCBR650Fに乗り換えました☆
ホンダ Super Dio (スーパーディオ) ホンダ Super Dio (スーパーディオ)
スーパーDIO AF27 会社の後輩から小屋に眠ってたDIOを貰って復活させました! ...
ヤマハ YSR50/80 ヤマハ YSR50/80
YSR50改 2AL ヤフオクで部品取り3万円で落札♪ 軽トラで山形まで取りに行って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation