• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FZ@ワークスRのブログ一覧

2015年10月30日 イイね!

準備完了♪

今週末はR☆AKITAで開催される、Fドリの畠山さん主催の『男気リーガル』に参加して来ます♪



俺は明日から前入り指でOK

とりあえず今日は指定タイヤに履き替えて軽くメンテして準備完了☆



いつもはアスファルトコースメインで走ってるけど今回はカーペットコースあせあせ(飛び散る汗)

明日は練習日なんで、たっぷりカツって日曜の大会にはバチッリ走れるように頑張ります指でOK



土日ご一緒する方々よろしくお願いしますね♪
Posted at 2015/10/30 23:49:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラジコン | 趣味
2015年10月27日 イイね!

アザッス☆

この前、ローパーの芋煮祭りでロディさんに撮ってもろた♪



いつもながら萌ぇ萌ぇ・・(*'д`*)ハァハァ・・

ロディさんアザッス☆
Posted at 2015/10/27 19:28:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 覇道 | 趣味
2015年10月24日 イイね!

鳥海山ツー♪

10/18日曜はソロでツーリングに行って来ました♪

場所は前から行ってみたいと思ってたけど、400キロオーバーのロングツーなんで中々決行出来なかった秋田と山形の県境にある鳥海山へうまい!

コースは北上西ICから秋田道を横手まで乗って、そこからR107を由利本荘まで走って、日本海東北自動車道、本荘ICから金浦ICまで乗ってにかほ市まで走り、鳥海山に上るルートで指でOK

この日は8時に前に出発したけど朝からガスっててめっちゃ寒いたらーっ(汗)

出発した時の気温6℃ふらふら

霧はすぐ晴れるだろうと思ったけど、更に濃くなる一方でまさか雨かと思うほどたらーっ(汗)

結局錦秋湖にSAまで行ったらやっと晴れて太陽が出てきました冷や汗



実は日曜は、夏油高原スキー場で開かれたkawasakiコーヒーブレークミーティングと言うイベントの日なんですれ違うバイクはほとんんど夏油に向かうkawasakiのバイクばかりあせあせ(飛び散る汗)

錦秋湖SAの反対側の駐車場にはkawasakiのバイク集団が多数あせあせ(飛び散る汗)



いいなあと思いつつ休憩もそこそこにしてまた出発し横手ICで高速下りて、今度はR107由利本荘方面へダッシュ(走り出すさま)

ここからは初めて走る道路なんでワクワク♪

車も少ないし、信号も少ないのでいい感じのペースで走って途中の道の駅『東由利』で休憩ε=(。・д・。)フー



ここではちょっと疲れたのでしばらくコーヒーを飲みながら休憩してから出発ダッシュ(走り出すさま)

それからまたR107をひたすら走ってやっと由利本荘に入り、今度は無料の高速道路、日本海東北自動車道を走ってにかほ市方面へダッシュ(走り出すさま)

しばらく走ってると山の上にでっかい風車が沢山回ってるのが見えて来る景色は最高!

さらに走ってる行くと日本海も見えてテンションもうp!

そして終点の金浦ICで下りてR7を走って道の駅『象潟』に到着ε-(´・`) フー



相変わらず観光地に近いせいか大賑わいで車止めるのも大変冷や汗

まあ俺はバイクの特権でこんな狭いゼブラゾーンにも止めれるんでw

ここに着いた時は11時半でちょっと早いけどここでお昼ご飯を食べる事に♪

ここのレスランは日本海を見ながら食事が出来るすごくいい雰囲気の場所ほっとした顔



そして秋田に来たんで比内地鶏の親子丼を注文♪



比内地鶏のコリコリした食感の肉と、普通の鶏肉にはない風味がめっちゃ美味っうれしい顔

そして食べ終わった後はデザートw

って事で外に出てイチジクソフトを注文ウッシッシ



つぶつぶのイチジクの実が入った美味しいソフトでした☆

そしてここに展望台があるみたいなんで昇って見ました♪



エレベーター降りたら貸し切りw

日本海が一望できてすごく眺めがイイ☆





そしてこれから目指す鳥海山も見えます♪



すごく遠く感じるあせあせ(飛び散る汗)

そして腹もいっぱいになったし、日本海の景色も堪能したんで鳥海山に向けて出発ダッシュ(走り出すさま)

またR7を走り、にかほ市内から今度は県道58号『鳥海山グリーンライン』へ♪

広い平原の景色から段々と山の中へ入り、県道131号からはコーナーが連続する楽しいコースへダッシュ(走り出すさま)

がしかし車が邪魔で楽しめず遅い車の後ろをダラダラとボケーっとした顔

けど紅葉と段々と景色が高くなっていくのを見ながら走るのは気分最高うれしい顔

そしてやっと頂上の高原の駅『鳥海山鉾立』到着ふらふら





流石に紅葉シーズンなんで駐車場はほぼ満車あせあせ(飛び散る汗)



標高1550mから見る景色はすげえ眺めがイイほっとした顔



そして展望台に行って見ると鳥海山の頂上は雪が見えますほっとした顔





正面の山は紅葉で色づいてすごく綺麗で絶景☆



そしてお土産も買ったし景色も堪能したんで今度は県道210号を山形県の方に下るルートでダッシュ(走り出すさま)

ここからも楽しい道なんだけど遅い車の渋滞に巻き込まれてダラダラと下山orz

そしてR7号まで来たけどちょっと遠回りして海まで出て、山形のR345を走って海沿いを走るルートを選択うまい!

ここからは日本海の水平線を横目に見ながら走る海岸沿いの道路なんで気分最高☆

途中またR7に合流してまた海沿いをずっと走り、秋田に戻り来る時に寄った道駅を通過ふらふら

そして金浦ICから乗って帰ろうとしたら手前から大渋滞orz

どうやら終点の金浦ICから更にその先に象潟ICが出来たらしく、15時半から開通するため金浦ICは準備のため閉鎖バッド(下向き矢印)

仕方なく仁賀保ICから高速に乗って本荘方面へダッシュ(走り出すさま)

やっと渋滞から開放され西目SAでトイレ休憩して一休みあせあせ(飛び散る汗)



休憩も終わりまた走り出して本荘ICで高速を下りて、R107ひたすたら走って横手までノンストップあせあせ(飛び散る汗)

帰りはすごく遠く感じるし、流石にここいら辺りまで来たらケツが痛てえふらふら

横手で給油してからまた秋田道乗って北上方面へダッシュ(走り出すさま)

最後の休憩で錦秋湖SAで休憩ふらふら



ここに着いた頃は日も暮れてた辺りで、気温も下がり大分寒くなって来ましたあせあせ(飛び散る汗)

そして疲れもピークでちょいと長目の休憩をしてから出発して北上西ICを下りる辺りにはすっかり日が暮れて真っ暗にふらふら

高速を下りてからはノンストップで遠野まで走り、家に着いたのは19時でしたε-(´・`) フー

今回のツーリングは446キロ☆

ちょっと遠かったけどすごく楽しいツーリングでしたうれしい顔
Posted at 2015/10/24 22:45:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | ツーリング | 趣味
2015年10月19日 イイね!

装着あせあせ(飛び散る汗)

この前たぬきを轢いた時に壊れた牽引フックカバーが届いたので装着猫2






被害額 1800円+消費税也(-_-;)

部品が新しいのでそこだけ目立つしあせあせ(飛び散る汗)

まあバンパー壊したらこれだけじゃ済まないので、とりあえず良かったかな冷や汗
Posted at 2015/10/19 21:32:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2015年10月17日 イイね!

ローパー芋煮祭り!

10/11日曜は、山形のローリングパーク・ナカノで行われたイベント『ローパー芋煮祭り』にBIG FLATのメンバーで参加して来ました♪

着いたら続々と集まり、東北6県と関東からも遠征組も来てあっと言う間の大人数にあせあせ(飛び散る汗)



今回の参加者は80人オーバーなそうで冷や汗2

とりあえず芋煮の準備が出来るまでは自由走行なんで朝から四駆、二駆混走ですごい台数の中の走行ダッシュ(走り出すさま)







前回来た時もそうだったけど他では絶好調なJECTなんだけど何故かローパーだとフロントが強くて走り難いorz

今回は時間もあるんで色々試してカツりながらの走行あせあせ(飛び散る汗)

そしてそうこうしてるうちにお昼が過ぎ、準備が出来たとの事でみんなで外に移動ダッシュ(走り出すさま)

外は芋煮の良い匂いがほっとした顔



そして山形のブランド米のつや姫の新米☆



山形の芋煮は醤油ベースの牛肉がたっぷり入った芋煮なんで超美味しいうれしい顔

そしてブランド米のつや姫はこれまた超美味しいグッド(上向き矢印)

ごま塩かけただけで、おかずなんていらないあせあせ(飛び散る汗)

俺の中では一番のお米です☆

この芋煮を楽しみに80人オーバーってすごいねあせあせ(飛び散る汗)

みんな美味しいと絶賛でした♪



腹いっぱい食べた後も終始カツりながら走行ダッシュ(走り出すさま)

操作台は常にこんな感じあせあせ(飛び散る汗)







そしてすっかり夜になり、夜のお楽しみの芋煮の出汁で作った〆のカレーうどんも振舞われましたうれしい顔

最後は集合写真☆





そしてスカイライン&32ミーツも行われ色々なスカイラインが♪







そしてパンドラのコンデレ賞にラジ仲間の大ちゃんとR☆AKITAのモンMAXが選ばれました☆







この日は走りに走って、たっぷり食べて楽しい一日でした♪

仲野店長夫妻&ローパーワークスのみなさん、そしてご一緒した方々お疲れさんでした☆


その他の走行画像はこちらダッシュ(走り出すさま)

ローパー芋煮祭り①

ローパー芋煮祭り②
Posted at 2015/10/17 23:14:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラジ遠征 | 趣味

プロフィール

「近況報告 http://cvw.jp/b/614439/46972400/
何シテル?   05/21 00:11
アルトワークスを4台乗り継ぎ、サーキットや峠を走り回っていましたがエブリィワゴンに乗り換えてからは引退しました。 今の趣味はラジドリ、ツーリング、ドローン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

    12 3
456789 10
11 121314 1516 17
18 1920212223 24
2526 272829 3031

リンク・クリップ

[ホンダ CBR650F]GIVI サイドハードケース V35 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 22:33:00
旧HPへGO! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/10/08 19:43:35
 

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
2021年1月23日納車☆ 17エブリィワゴンからソリオバンディットに乗り換えました♪
ホンダ CBR650F ホンダ CBR650F
2022年 11月3日納車 FZ400からCBR650Fに乗り換えました☆
ホンダ Super Dio (スーパーディオ) ホンダ Super Dio (スーパーディオ)
スーパーDIO AF27 会社の後輩から小屋に眠ってたDIOを貰って復活させました! ...
ヤマハ YSR50/80 ヤマハ YSR50/80
YSR50改 2AL ヤフオクで部品取り3万円で落札♪ 軽トラで山形まで取りに行って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation