• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FZ@ワークスRのブログ一覧

2016年06月30日 イイね!

2016 男気大会☆ 

6/26日曜日は、Fドリの畠山さん主催の『2016 男気大会』に参加して来ました☆

着いてからは受付を済ませて練習練習あせあせ(飛び散る汗)

ゼッケンは21番でシャーシはXEX☆



そして早速走ってみたが、フロントが強くてフラフラしてまともに走れたもんじゃないorz



最初は我慢して走ってたけど、全くダメなんでカツり始めたが一向に走り易くはならないバッド(下向き矢印)

そうこうしてうちに開会式が始まりましたあせあせ(飛び散る汗)





今年の審査員はJect☆Racing分福さんとRC-ART 団長さん指でOK



そして主催の畠山さん、MCマッチ☆



それから審査説明がありましたが、今回はいつもと違っった審査で、コースを右回りと左回りを使って、団周りと分周りの単走二つの合計でトーナメントへ指でOK

団周り


分周り


終わってから午前中はグループ別練習指でOK

相変わらずグダグダでまともに走れずorz

もうラジコンが嫌い帰りたい絶不調モードたらーっ(汗)

半分やけくそ気味だったけど練習が終わる辺りには大分走り易くなって来て一安心あせあせ(飛び散る汗)

そしてお昼になり、気を取り直してみんなでお昼飯うまい!



ハンバーグカレー☆


そして腹いっぱい食べた後は、単走予選が開始指でOK







そして俺の単走は、団周りで96.75、分周りで95.7と、ちょっとぶつかったりしたんでイマイチな結果orz





けどなんとか31人中10位で通過でベスト16に入り、追走に残りましたあせあせ(飛び散る汗)



そして追走の相手は、なんとラジ仲間のすがちゃんこと菅原君冷や汗

オワタorz

それに今回初めての、ちょいとコース変更して団周りと分周り走るロングコースで審査(汗)

練習したけどコースが長いからまともに走りきるのが大変あせあせ(飛び散る汗)

そして俺の追走勝負は、1本目は菅原君先行でぶつかってくれたので俺のアドバンテージ♪

2本目は俺がコースが切り替わる難所でぶつかって、そこから集中力が切れて、ぶつかるはアンダー出るは散々でゴールw

結果は菅原君に負けましたw

後は白熱のAWDとRWDのトーナメントを観戦☆





結果は☆

AWD


RWD




◎AWDクラス


優勝 けつパン

準優勝 モンマックス

3位 抹茶ん


◎RWDクラス


優勝 抹茶ん

準優勝 すがちゃん

3位 アツシ


◎コンデレ賞


最優秀賞 山カーター

特別賞 パリピ


◎テールスライダー賞


モンマックス


◎コメント賞


特別賞  抹茶ん



最優秀賞 ジョーカー

でした☆

今回はなんとか追走に残ったけど走りはイマイチで見せられたもんじゃないたらーっ(汗)

やっぱ当日入りで上手く走れる程の腕はありませんw

もっと練習しないとあせあせ(飛び散る汗)


最後に、主催の畠山さん、審査員のJect☆Racing分福さん、RC-ART 団長さん、MC マッチ、参加された皆さん、お疲れ様でした☆


男気の走行画像カメラ
















Posted at 2016/06/30 23:57:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラジ遠征 | 趣味
2016年06月27日 イイね!

まあいっかあせあせ(飛び散る汗)

この前、6灯HID化した時に紫色で気に食わかったロービームの色バッド(下向き矢印)

前のはヤフオクでポチリしたやつでしたが、今回はAmazonでD4Rの6000Kを買ってみました♪



今回は取り方が分かったので、バンパー全部取らずにライトを摘出指でOK



ついでにハイビームの防水加工したシリコンの補修とロービームのD4Rを交換指でOK



点灯☆


今度は純正HIDの色に近い色で、やはりハイビームとは違う色orz

けど全灯は爆光に目がハート



ハイビームが6000Kだけど、8000Kような青白っぽいので、このメーカーのD4Rの8000K買えば丁度いい色になるかな?

まあとりあえず明るくなったのでしばらくこれで我慢するかなあせあせ(飛び散る汗)
Posted at 2016/06/27 23:37:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2016年06月25日 イイね!

準備完了!

明日は、Fドリの畠山さん主催の男気ラジドリに参加して来ます☆

男気はいつも特設会場でやってましたが、今年はサーキットが出来たのでR☆AKITAのサーキットで行われます♪

いつも男気は、気合入れて泊まりで行って前日たっぷり練習して挑んでいましたが、今年は秋田でイベントがあるらしくどこもホテル満室orz

泊まれないんで、明日は菅原君とけつパン君と3人で向かいますダッシュ(走り出すさま)

今回は練習にも行けなかったんでぶっつけ本番たらーっ(汗)

それに苦手なカーペットなんで全く自信がありませんorz

それにJECTはアンプ壊れてるので、今回はXEXで初の大会あせあせ(飛び散る汗)



アスファルトは調子がいいけど果たしてカーペットでどうなるか(汗)

それに車を買ってから初めての遠征♪



とりあえず頑張って来ますあせあせ(飛び散る汗)
Posted at 2016/06/25 22:27:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月23日 イイね!

6灯HID化☆ -ヘッドライト編-

お次はヘッドライト編です♪

とりあえずヘッドライトを取る前に、バンパーを取ったので純正ホーンから前のエブリィに付けてた社外のホーンに交換うまい!



どこに付けようか迷ったけど、純正ホーンを取った場所にステーでなんとか取り付けました指でOK

次はヘッドライトだけど、まずライト上の矢印のボルト1本とクリップ1個、ライトの内側のボルト1本取ります。





次はライト横のバンパーがハマッてたフェンダーにボルトがあるので外します。



このボルト3本、クリップ1個を取ればヘッドライトが外れ、ライトに付いてる配線のカプラーを外せばライトが取れます指でOK



外したついでに、ポジションランプをLEDに交換しちゃいますウッシッシ

LEDは前のエブリィからずっと愛用してる、アストロプロダクツのT10のLEDうまい!



安いので長持ちはしませんがw

まずは純正HIDのロービームを交換♪

ライト裏のカバーを回せば取れるので、HIDのカプラーを取ってT15の特殊ネジを緩めて交換指でOK





ロービームはD4Rの6000Kうまい!



次はハイビーム指でOK

ハイービームもカバーを回せば、H1のハロゲンの球があります。



これを取って、前のエブリィに付けてたH1のHIDに交換うまい!

そして次はカバーの加工指でOK

元はハロゲンなんで、HIDの配線を通すためカバーに穴を開けて配線を通します。





後は、HIDに付いて来たグロメットを切って、配線を通すように切れ目を入れて加工指でOK



後はグロメットに配線を通して、穴に被せて蓋をして、その上からシリコンを塗りたくって防水加工ウィンク



そしてヘッドライトの裏にバラストを取り付け指でOK





後はヘッドライトとHIDの配線を付けて、元通りに戻して完成☆

そしていよいよ点灯☆

ポジションランプ点灯




フォグランプ+ポジションランプ点灯




フォグランプ+ロービーム+ポジションランプ点灯






6000Kなのに何故か紫っぽく光るしorz

フォグ+ロービーム+ハイビーム+ポジションランプ点灯




全灯☆

さすが6灯HIDだとめっちゃ明るいうれしい顔

けど手前が青、真ん中が紫、奥が青と三色orz

やっぱヤフオクの安物HIDは同じ6000Kでも色が合わないバッド(下向き矢印)

それにロービームがやたら紫色なんで純正HIDより暗し、どう考えても12000K以上だとかしか思えないボケーっとした顔

気に食わないんで、D4Rを今度はAmazonでポチリしました冷や汗

今度は丁度いい色だろいいんだけど冷や汗

この色でもいいって人には格安で売りますよ~

まあとりあえず6灯HIDは完成しました手(チョキ)
Posted at 2016/06/23 22:04:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2016年06月21日 イイね!

6灯HID化☆ -フォグランプ編-

毎度ながらエブリィのハロゲンランプの色が我慢できないので、早くも6灯HID化を実施指でOK

新型エブリィワゴンは純正HID装着車なんでロービームがD4RのHID、ハイビームがH1のハロゲン、 フォグがH16のハロゲンです♪

そこで前のエブリィのHIDがあるので移植したいとこだけど、ロービームがD2RのHID、ハイビームがH1のハロゲン、 フォグがH8とハイビームのHIDしか使えませんorz

一応H16とH8はワット数が違うだけで形が同じなんで付けれない訳じゃないけど、H16は19Wの樹脂レンズでH8は35Wのガラスレンズと、H16の樹脂レンズにH8の35Wを付けると樹脂レンズが熱で曇ってしまうらしいバッド(下向き矢印)

一応H16専用HIDもあるけど、有名メーカーからしか出してないので値段がすごく高いたらーっ(汗)

なんで今はLEDにするのが主流らしいが、LEDは物によって明るいのもあれば暗いのもあるらしいのでどれを選んだらいいのかよく分からないバッド(下向き矢印)

それに光量はHIDが圧倒的なんで、俺はHID派なんでやっぱりHIDにしたい!

なんで調べてたら、どうやら前のエブリィのフォグが使えるらしい♪

となると、アルト、ワゴンR、ハスラー、ラパン、ジムニー、MRワゴン、ソリオなど、スズキの4つのネジで止めるタイプのフォグはほとんど共通って事が分かりました指でOK

そこでヤフオクで中古を調べてたら、やはり流用やフォグの設定がない車に付けようとしてるらしく、綺麗なのは必ず入札が入っているし、相場も3000円以上と以外に高いバッド(下向き矢印)

それだったら中古買うよりいいと思って、ソリオ純正新品フォグが出品されてたので、競って5000円でなんとか落札あせあせ(飛び散る汗)

https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/004/501/362/4501362/p3.jpg?ct=2ed7b353cc1f

確かに前のエブリィと同じフォグだあせあせ(飛び散る汗)

そこでまずはフォグのHID化から開始指でOK

まずボンネットを開けて、矢印の両脇のボルトと、真ん中のクリップを1個外します。



次に下に潜って、バンパー下側両サイドにあるクリップ3個外します。



後はフェンダーの中のバンパー付け根のネジと、その下にあるクリップ1個外します。





後はバンパー付け根部分を手前に引っ張れば、バキッと嫌な音しながら取れますあせあせ(飛び散る汗)



反対側も取ったら正面に回って、バンパー裏に2ヶ所クリップで固定されてる場所がありますが手前に思い切って引っ張ればバンパーが取れます指でOK

後はフォグと、センサーに付いてる配線のカプラーを外せば車体からバンパーを分離できます。





そして純正のフォグの台座のネジ3個取れば取れます。





後はソリオ純正フォグにH8のHIDを入れて、台座にバラストを固定して完成うれしい顔





そして点灯☆



めっちゃ明るい目がハート

19Wのハロゲンとは大違いあせあせ(飛び散る汗)

とりあえずフォグは完成です指でOK


次はヘッドライト編ですウィンク

Posted at 2016/06/21 23:54:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「近況報告 http://cvw.jp/b/614439/46972400/
何シテル?   05/21 00:11
アルトワークスを4台乗り継ぎ、サーキットや峠を走り回っていましたがエブリィワゴンに乗り換えてからは引退しました。 今の趣味はラジドリ、ツーリング、ドローン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/6 >>

   1 234
5 678910 11
12 13141516 1718
1920 2122 2324 25
26 272829 30  

リンク・クリップ

[ホンダ CBR650F]GIVI サイドハードケース V35 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 22:33:00
旧HPへGO! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/10/08 19:43:35
 

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
2021年1月23日納車☆ 17エブリィワゴンからソリオバンディットに乗り換えました♪
ホンダ CBR650F ホンダ CBR650F
2022年 11月3日納車 FZ400からCBR650Fに乗り換えました☆
ホンダ Super Dio (スーパーディオ) ホンダ Super Dio (スーパーディオ)
スーパーDIO AF27 会社の後輩から小屋に眠ってたDIOを貰って復活させました! ...
ヤマハ YSR50/80 ヤマハ YSR50/80
YSR50改 2AL ヤフオクで部品取り3万円で落札♪ 軽トラで山形まで取りに行って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation