• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FZ@ワークスRのブログ一覧

2016年07月16日 イイね!

快適♪

今年は車中泊で遠くに行ってみたいなあと思ってこんな物買ってみました♪

クレトムのスペースクッション指でOK



エアーを入れて膨らませるとこんな四角いクッションになります♪



そして後の席の足元に入れるとこんな感じに♪



後で靴脱いで座れば足が伸ばして座れますほっとした顔

そしてシートを倒せばフラットに♪



これなら寝るもの楽チンだし、車中泊も快適に出来そう♪

まあしばらくは仮眠で役に立ちそうです指でOK
Posted at 2016/07/17 00:12:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 趣味
2016年07月14日 イイね!

真の信者とは?

すっかり教祖様のお告げで、どんどんパープル色に染まってくXEX(笑)



そんなXEXですが、唯一欠点でフロントのギヤケースが斜めなんで、しばらく使ってるとシャフトが片減りしてすぐ駄目になるんですバッド(下向き矢印)





もう2本も駄目になって現在3本目冷や汗

使えないけどなんか勿体無くて取って置いたんだけど、なんかに使えないかなあと思ってたらひらめいた☆

実はXEXのリヤにはこんな物が付いてます♪



ラジ仲間での間では流行の通称リヤタワーバーw

リヤのマグネットのボディマウントのステーの間を繋いでますが、実はこれ付けると付けないとでは動きが変わりますあせあせ(飛び散る汗)

まあアクティブでもこんな物を売ってましたから指でOK



やはりボディマウントのステーが長いせいか、カーボンのダンパーステーがねじれるらしく、付けると剛性が上がるのでリヤの押しが強くなります指でOK

実はアルミのダンパーステーでも動きの違いは分かりますあせあせ(飛び散る汗)

これはJXRのカーボンリンケージロッドを流用してます♪

そこでひらめいたのが、これを加工してなんちゃってOVER DOSE タワーバーを作ってみることにウッシッシ

両端を切って旋盤でΦ3mm削って、ねじ山を切ってロッドエンドにねじ込むように製作指でOK





後は両端にロッドエンド付けて完成☆



新発売?OVER DOSE リヤタワーバー(笑)

うんカッコイイ☆

早くもラジ仲間から1本受注が入りましたw

ここまでやれば真の信者と言えるでしょ(爆)

自己満足の世界w
Posted at 2016/07/14 23:05:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | XEX | 趣味
2016年07月07日 イイね!

夏の強化合宿inローパー!(XEXspecR試乗会編)

強化合宿二日目~

もちろん置きラジ♪



この日は偶然にもOVER DOSEの営業マン坊主さんが、XEXspecR試乗会を開催するため来店予定♪

そのせいかオープンから常連さんやR☆AKITAの畠山さんご一行も来て、ピットは満席状態あせあせ(飛び散る汗)

ディアゴスティーニしたお蔭で、絶好調になったXEXで走ってたら坊主さんが来店♪

来て早々に発売前のXEXspecRで走ってましたが、素組みなのに普通に走ってるあせあせ(飛び散る汗)






信者のイクオさんも興味深々w



そして坊主さんは開発中NEWシャーシ、RWD Vacula パープルとAWD Vacula レッド、XEXのカーボンシャーシを展示目がハート



今まで見た事ないカーボンカットのデザイン☆





モノコックの試作品だけど新設計のバルクもカッコイイ☆



そしてこれが一番見たかったXEXのカーボンシャーシ目がハート





どやってカーボンシャーシ合体するのかと思ってたけどこんな感じなるのね♪

俺のXEXと並べて2ショット手(チョキ)



いずれ俺もカーボンシャーシになる日が(爆)

XEXspecRの試乗の方も色んな人がやってましたよ♪

その後もXEXも色々試してみたけど、チョリらなくなったし、更に速くなりご機嫌にうまい!



後はみんなと楽しく走って合宿は終わりました涙

仲野店長を初め、常連の皆さん、坊主さん、菅原君、noriさん、ご一緒した方々お疲れ様でした☆


日曜日の走行画像カメラ



















Posted at 2016/07/07 23:41:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月05日 イイね!

夏の強化合宿inローパー!(ディアゴスティーニ編)

7/2土曜日は夏の強化合宿exclamation&questionと題して、菅原君と泊まりでローパーにお邪魔して来ました♪



まず1日目は、先週は男気でカーペットコースを走ったので、アスファルト仕様へ戻す作業をあせあせ(飛び散る汗)

それから1パック走ってみたけど、ちょっとフラフラするし、降りっ返しでチョリる事しばしば冷や汗

そこでローパーに予約してた今回のお楽しみ、XEXのディアゴスティーニのお時間(笑)

今回は、ハイトアジャストアルミショックタワー、アルミリヤアッパーマウント、HDアイドラーギヤウッシッシ







XEXは標準でカーボンのショックタワーが付いてるけど、すごくグニャグニャでかなりしなります冷や汗





それにリヤのアッパーアームも樹脂なんで動きます冷や汗

そしてリヤのアイドラーギヤだけど、カキ数を変えるたびバックラッシュの調整がイマイチで、5回ほど舐めって現在3個目orz

ギヤをひっくり返しして使えるので、1個で1回舐めってもとりあえず使えるので、今のギヤも片側は舐めってますorz




装着☆





装着して走ってみたけど何この安定感冷や汗2

今までフラフラしてたけど操作が楽になりスムーズに動くようになったし、飛ばした時の安定感が全く違うあせあせ(飛び散る汗)

それにトラクションも うpして速くっなたし、安定性も良くなったのでチョリる回数も少なくなりましたうまい!

そしてなんと言ってもアイドラーギヤがスチール製になったので舐める心配がなくなったので、気軽にカキ数を変更出来るようになったのは嬉しい♪




後はしばらくご機嫌になったXEXで色々な方々に遊んで貰ったり、抹茶んにジュージャンでゴチになったりw



走り終わってから夜は、ヒムロック、ラッパーちゃん、たかぴょん、仲野さんと飲んで楽しい合宿1日目が終わりました♪
Posted at 2016/07/05 23:51:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | XEX | 趣味

プロフィール

「近況報告 http://cvw.jp/b/614439/46972400/
何シテル?   05/21 00:11
アルトワークスを4台乗り継ぎ、サーキットや峠を走り回っていましたがエブリィワゴンに乗り換えてからは引退しました。 今の趣味はラジドリ、ツーリング、ドローン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/7 >>

     12
34 56 789
10111213 1415 16
17181920 212223
24 252627 28 29 30
31      

リンク・クリップ

[ホンダ CBR650F]GIVI サイドハードケース V35 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 22:33:00
旧HPへGO! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/10/08 19:43:35
 

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
2021年1月23日納車☆ 17エブリィワゴンからソリオバンディットに乗り換えました♪
ホンダ CBR650F ホンダ CBR650F
2022年 11月3日納車 FZ400からCBR650Fに乗り換えました☆
ホンダ Super Dio (スーパーディオ) ホンダ Super Dio (スーパーディオ)
スーパーDIO AF27 会社の後輩から小屋に眠ってたDIOを貰って復活させました! ...
ヤマハ YSR50/80 ヤマハ YSR50/80
YSR50改 2AL ヤフオクで部品取り3万円で落札♪ 軽トラで山形まで取りに行って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation