お盆休みの8/11木曜日は、泊まりで秋田・山形にツーリングに行って来ました♪
1日目は秋田県の男鹿半島一周
行きは釜石道と国道107号を走って北上市まで行って、秋田自動車道の北上西ICから秋田中央ICまで乗って秋田市へ
朝起きたら霧がかっててすげえ寒い
我慢して行こうと思ったけどやっぱり寒そうなんで、メッシュジャケットの中にインナーを着て家を7時半に出発
ちょっと寒いけどインナーのお蔭でなんとか大丈夫
買ってて良かった
そして北上市のコンビニにちょいと寄り道してから、北上西ICから秋田自動車道に乗って高速を爆走
けど走ってるともう気温が上がって来て我慢出来ないので、錦秋湖SAに寄ってインナーを脱ぐ事に
いやー朝から混んでるね
ここではインナーを脱いですぐまた出発
インナー脱いで快適にはなったけど、段々と気温が上がって来て暑く
ひたすら走って秋田中央ICで降りて秋田市内へ
ここからは市内を抜けて国道7号を北上
しばらく走って道の駅『あきた港』セリオンに到着
いつ来てもここのタワーはデカイ
祝日だし、帰省のせいかここも超混んでるし
釣りしてる人も多いね~
けど海沿いに来たら海風が涼しい
そしてやっぱりここに来たら食べないとって事でババヘラアイスw
ババヘラアイスを食いながらしばらく休憩してからまた出発
ここからは県道56号の海沿いを走って行くコース
この道は海沿いに風車が並んでて景色も良いし、ずっと真っ直ぐな道路なんで気分最高
この道をバイクで走ってみたかったんだよね♪
遠くにはこれから行く寒風山も見えます
それから国道101号に合流して男鹿半島に向けてひたすら走ってくと見えて来た
男鹿総合観光案内所の巨大のなまはげ立像www
ここでお決まりの記念撮影w
前に車で通った時は素通りしたんで寄ってみたかった場所
記念撮影してからすぐ出発して、国道101号から外れて県道54、55号を走って寒風山へ
しばらく峠道を登ってくと寒風山の麓に到着
前に来た時は11月の末だったんで山は茶色だったけど、夏に来るとこんなに綺麗な緑の山なんだね
それから山を登って寒風山の頂上に到着ε=(。・д・。)フー
やっぱこの景色は最高
パラグライダーが気持ち良さそうに飛んでます♪
それから暑い中展望台へ
ここからは能代側が見えます♪
お昼時間は過ぎてたけど、お昼は入道崎で食べる予定だったので、腹減ったのを紛らわすため本日2個目の男鹿塩ソフトw
外で日本海から吹き上げる風を浴びながらソフトを食うのはまた格別
そして駐車場まで戻り、寒風山から入道先に向けて出発
ここからは県道55号を走って男鹿温泉を通りながら海沿いを行くコース
寒風山からかは海を見下ろしながら峠道を走って行くので気分最高!
途中からは海を離れて田舎道を走り、
また海を横目に見ながら海岸沿いを走るコースなんで気持ちイイ
しばらく走ってやっと男鹿半島の西北端、入道崎に到着
ここまでで半島の約半周
本当は12時まに到着予定でここでお昼ご飯食べる予定だったけど、着いた時はすでに14時
もう14時だってのに食堂もまだ混んでるし
お店がいっぱいあるんでどこで食べようか迷ったけど、店の入り口のメニュー見てこれだ!と思ったので『海陽』ってお店でちょっと奮発して1680円の日替わり海陽ランチを注文
うに丼、海鮮丼、イクラ丼、ホタテ丼、ハタハタフライ丼、つぶ貝と、色々などんぶりが食べれる贅沢なミニどんぶりのセット
どのどんぶり食べても超美味しい
そして食べ終わってからどうしても気になって食べたいので、この日3個目のおやつwww
男鹿 黒い塩ソフトクリーム
これマジでショッパイ!
けどこのしょっぱさと、ソフトの甘さが絶妙にマッチしてるだよね
そして食べ終わってから海の方へ♪
ここに来たのは2回目だけど、見渡す限りの水平線が見えるんでほんと景色が良くて最高
シンボルの入道崎灯台☆
しばらく景色を堪能してからまた
出発
ここからの後半周は、県道121号、59号走って国道101号に戻るルート
相変わらずこっちのルートもほんと景色がいい
しばらく海沿いと山の中を走ってると、やっと男鹿水族館GAOが見えて来ました♪
前は水族館を見て引き返したので、ここ以降は初めて走る道路
ここからは断崖絶壁の高い場所を走るルートでこれまた絶景☆
ちょいちょい写真を撮りながら止って、いい感じのクネクネ道の峠道なんでこれまた楽しい
ひたすら県道59号をクネクネ走ってくと、やっと家がある港町を通過
そして男鹿で有名な今が旬?の『ゴジラ岩』がある潮瀬崎に到着ε-(´・`) フー
ここは岩だらけの海岸
ごつごつした岩場を歩きながらどこにあるかなあと思ったらあった
確かに見えるかも♪
でも近くに寄ると変な形の岩にしか見えません
そして見終わったので早々と退散してまた走り出し、横目に綺麗な海水浴場を見ながら走ってやっと来た道の国道101号に合流
これでやっと男鹿半島1周しました
後は帰りながら最後にあの場所へ
しばらく走って、帰り道にあるFドリ畠山さんのサーキット『R☆AKITA』に寄り道
中に入ると居た居た
実は8/15に、R.C.D.Cと言う大会の地区予選があるのでみんなカツカツ
畠山さんも審査の練習してました
しばらく畠山さんや、練習に来てたメンバーとダベってたらあっと言う間の閉店時間で外は真っ暗
閉店した後は畠山さんに飯を食いに誘われ、練習に来てたRCTのザキさんとホロタンと4人で秋田でベスト3に入る焼肉屋さんに連れてってもらいました♪
超美味い焼き肉を食べながらダベってたらもう21時過ぎ
そして3人と別れてホテルに着いたのは22時でした
つづく
その他の画像はこちら☆
お泊りツー 1日目