• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FZ@ワークスRのブログ一覧

2016年08月17日 イイね!

Cross Gemes in Roper!

8/7日曜日はローリングパーク・ナカノで開催された、OVER DOSE主催の『Cross Gemes』に参加して来ました☆



着いてから早々練習しましたがXEXの調子はバッチリ指でOK

後はお手手の問題w

ゼッケンは31番☆



しばらくしてからいよいよ大会が始まりました♪

今回の参加者は78人あせあせ(飛び散る汗)





伊藤社長と坊主さんの挨拶から始まり、審査ライン説明指でOK





それからしばらくグループ別の練習をやっていよいよ大会が始まりましたグッド(上向き矢印)

最初は一次予選のRWDクラスなんで見学♪







そして次は俺が出るAWDクラスで53名指でOK







俺の結果はイマイチorz

そして一次予選が終わり俺はエキスパートクラスへバッド(下向き矢印)

次はエキスパートの二次予選指でOK

結果は2本ともコースアウトorz

大会で今までぶつからないで済んでたけど、今回はもうグダグダたらーっ(汗)

俺はここで出番は終わりバッド(下向き矢印)

なんで俺はやさぐれてディアゴスティーニ(笑)

アルミフロントアッパーバルクヘッドウッシッシ



純正の樹脂のままだとキャスターは6℃固定だけど、これを装着すると+4°~ -6°まで調整出来るのでセッティングの幅が広がります♪





そしてRWD、AWDの追走を見学♪



そして結果は

◎RWDクラス


優勝  ぴょん吉音譜

2位   フランキーさん

3位   こじまさん


◎AWDクラス


優勝  こばんちょ〜

2位    ばんちょ〜

3位    せいてんさん

こばんちょ〜は2連覇☆

その後はCross Gemes流の祝福(笑)





そして表彰式後にバレル軍団からのサプライズで、誕生日の坊主さんにシュークリームのお祝い(笑)





次はWeldワークスの須田さんの結婚祝いとの事で(笑)



とこんな楽しいGemes Crossで した!

最後に伊藤社長・坊主さん・仲野さん夫妻・ローパーワークスの皆さん・参加された方々お疲れ様でした☆


Gemes Crossの走行画像カメラ






Posted at 2016/08/17 23:26:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラジ遠征 | 趣味
2016年08月17日 イイね!

三陸ツー♪

またもや溜めてたツーリングネタですw

8/6土曜日はソロでツーリングに行って来ました♪

コースは涼しさを求めて沿岸方面って事で、遠野→陸前高田→大船渡→釜石→遠野と、お気に入りの三陸海岸沿いを走るコース指でOK

この日はやはり朝から暑いたらーっ(汗)

けど新しく買ったメッシュジャケット着て走ったけどすごく涼しくて快適あせあせ(飛び散る汗)

走ってると何も着てないかのようにガンガン風が入って来るので涼しいほっとした顔

それに沿岸に近づくに連れ涼しくなって来た♪

そして陸前高田手前のいつのもの休憩場所、川の駅『よこた』で休憩あせあせ(飛び散る汗)



休憩してからまた走り出し、陸前高田市に入るとやはり復興ダンプがちんたら走ってててイライラボケーっとした顔

すごくホコリっぽいしたらーっ(汗)

そしてR45を北上し、ちょっと早いけど昼飯って事でいつものこんの直売センターへうまい!



いつも並んでるけど、オープンして間もない時間だったんですんなり座れたけど席はほとんど満席あせあせ(飛び散る汗)

そして今回は、磯ラーメンとミニホタテ丼のセットを♪



んーうれしい顔いつ食べても美味しいグッド(上向き矢印)

ホタテ丼は初めて食べたけど、ミニ丼でもデカイホタテ1個乗ってるし目がハート

これで910円☆

そして食べ終わった後は、FBの地元の人から教わったすぐ近くの箱根山へダッシュ(走り出すさま)

ちょっと狭くて急勾配の峠道を登ってくと頂上に到着ε=(・o・*) フゥ

そこは大船渡湾が一望出来る絶景の場所☆









ここでちょっと休憩してから山を下り、途中に展望台みたいなのがあったので寄り道あせあせ(飛び散る汗)



登ってみるとこっちは広田半島が一望☆







遠くには奇跡の一本松や、工事中の防潮堤が見えます♪



ここは市民の森展望台ってとこみたいあせあせ(飛び散る汗)



そして寄り道した後は来た道を戻りR45を北上ダッシュ(走り出すさま)

大船渡の街中はかったるいので、大船渡碁石海岸ICから三陸道に乗って爆走!

そして三陸ICで降りて、道の駅『さんりく』で休憩ε=(・o・*) フゥ



はいここでお決まりのおやつw



何故か山形のさくらんぼソフトw

美味しいけどすっぱいのなんのふらふら

しばらく休憩した後は、R45をひたすら走って釜石市からはR283遠野方面に走り、釜石道は走らず旧仙人トンネルを越えて行くルートで指でOK

そして陸中大橋駅側のさわやかトイレで最後の休憩ふらふら



いつもここは車通りが少ないんで、車なんてほとんど止まってないのにかなり車が止まってる(?_?)

レンタカーも多数あるし、車の中にも居ないし、辺りにも居ないあせあせ(飛び散る汗)

そしたら汽笛が聞こえたんで、これはSL銀河が走って来るのが分かったんですかさすカメラ取り出して待ってたら来たー☆









撮り鉄してみましたw

しばらく休憩してら、歩いて来る人や釜石市のマイクロバスが来たと思ったら人がぞろぞろ降りて車へあせあせ(飛び散る汗)

どうやらSLに乗って駅で降りた客と、撮り鉄の車だったようで冷や汗

だからこんな車が止まってたのねあせあせ(飛び散る汗)

後は峠を登り、仙人トンネル越えて家に帰って来ました♪

今回のツーリングは130キロでした☆
Posted at 2016/08/17 14:09:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | 趣味
2016年08月14日 イイね!

栗駒ツー♪

さて溜めてネタをw


先月の7/24日曜日は、友達のA君とツーリングに行って来ました♪

場所は前から行ってみたかった秋田の小安峡うまい!

コースはR107を横手まで走って、横手からR13、R398を走って小安峡へダッシュ(走り出すさま)

帰りのコースは小安峡からR398栗駒山を越えてR457を走って一関市に出て、一関からはいつもの裏道を走って帰って来るコースで指でOK

この日は晴れの予報だったのに雲ってて肌寒いあせあせ(飛び散る汗)

そして道の駅『錦秋湖』辺りに来たら気温が18℃しかなく、更に寒くなり雨が降った跡もたらーっ(汗)



けど湯田を過ぎた辺りから段々と暖かくなって、横手に入ったらさっきの寒さが嘘のように暑くなり気温が30℃で気温差12℃たらーっ(汗)

流石に暑いんで道の駅『十文字』で休憩ふらふら



ここで昔メグロ(古w や、色々昔バイクに乗ってたと言う爺さんの長話に付き合わされ(苦笑)

終いには仕事の昔話までされタイムロスw

やっと開放されR342、R398を走って小安峡へダッシュ(走り出すさま)

ここに行く途中走ってたら、いたるとこに製粉場とか製麺場があるけどなんだろなって思ってたら、稲庭うどんで有名な稲庭町だったのねあせあせ(飛び散る汗)

そしてしばらく走ってやっと小安峡に到着ε=(・o・*) フゥ



他の人のブログやFBに投稿してるのは見た事あったけどここに来たのは初めてあせあせ(飛び散る汗)

どこにあるのかなあと思って看板見ると、どうやら谷底の下あるらしい冷や汗

そして入り口を通るといきなり階段・・・





ひたすら階段を下ってくとやっと川がある谷底にあせあせ(飛び散る汗)

ちなみに約60mの谷底なそうな♪



https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/004/525/028/4525028/p5.jpg?ct=4c16bc6a5d33

谷底岩肌はすごく綺麗な緑で、川も綺麗ほっとした顔

https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/004/525/028/4525028/p6.jpg?ct=e77a35b1b636

そして遊歩道を歩いてくと段々と硫黄臭くなって来て煙が見えて来ました♪



更に歩いて行くと凄い勢いで噴いている大噴湯に到着うまい!





岩の間から凄い勢いで遊歩道まで温泉が噴いてますあせあせ(飛び散る汗)





触ってみるとやっぱり熱いふらふら

こんなちっちゃい穴からも噴いてるし冷や汗



上を向くと大きな橋も目ぴかぴか(新しい)



そして更に歩いてく遠くに滝が二つ流れてるのが見える♪





けどその手前には・・・






































階段orz



えっこれ登るの冷や汗2

行きは良い良い帰りが怖いげっそり

ちなみに200段あるそうなたらーっ(汗)

そして途中で休み休みヘロヘロになりながら上のお土産屋さんに到着ふらふら





もう二人とも足がガクブル(笑)

動けないんでしばらくお土産屋さんの休憩場で休みました冷や汗

そして重い腰を上げ駐車場まで歩いてたら、さっき下から見えた大きな橋があったんで行って見ました♪



すげえ高けえふらふら





さっき歩いて来た遊歩道が見えます♪



そして寄り道もそこそこにして、また歩いてやっと駐車場に到着して出発ダッシュ(走り出すさま)

ここからは宮城県栗原市に抜ける、栗駒山を越えるR398の峠道♪

道路は広いし連続のコーナーがいっぱいあるんで超楽しいグッド(上向き矢印)

栗駒山の景色も最高!

けど頂上から見ると岩手県側に一面に雲がかかってて天気があやしい・・・

しばらく登って下りになりやっと麓にある道の駅『路田里はなやま』に到着ε-(´・`) フー



ここでちょっと遅いお昼をあせあせ(飛び散る汗)

ここは蕎麦が名産らしくメニューには蕎麦が多いほっとした顔

とりあえず俺は蕎麦とセットのスタミナカルビ丼を♪



&おやつ黒ハート



そして腹いっぱいになったのでまた出発ダッシュ(走り出すさま)

ここからは走った事ないR457を走って一関市へ指でOK

信号で止まった時に階段を登ったせいで二人ともよろける始末w

そして裏道に抜けるため市内に入るとやっぱりポツポツ雨がorz

市内を抜ける辺りになったら段々と強くなって来たので、急遽コンビニでナビをバックに閉まいながらちょいと休憩あせあせ(飛び散る汗)

もちろん雨なんか降る予報じゃなかったんで、二人ともカッパなんて持ってません冷や汗

そして休憩が終わって出発し、裏道の県道14号に入ったら、雨が更に強くなって来たのでずぶ濡れを覚悟orz

でもちょっと走ったら止んだのでラッキーあせあせ(飛び散る汗)

若干濡れたけど、眠気とケツの痛さに耐えながら走ってやっと江刺市に入り、いつもの産直最後の休憩ε-(´・`) フー



後はしばらく休んでから出発し無事家に着きました♪


今回のツーリングは320キロでした☆

Posted at 2016/08/14 16:01:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | 趣味
2016年08月10日 イイね!

準備完了!

今日は明日のツーリングの準備をあせあせ(飛び散る汗)

タイヤの空気圧、チェーンの遊び、OIL、クーラントの量をチェック指でOK

チェーンがちょっと遊びがあり過ぎなんで張りましたあせあせ(飛び散る汗)

そして汚かったんで洗車あせあせ(飛び散る汗)



後は久々にWAXをかけてピカピカに☆

そして最後に、シートバックとタンクバックに荷物入れて完了!



二日間のお泊りツーを満喫して来ます☆
Posted at 2016/08/10 23:48:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 趣味
2016年08月09日 イイね!

突入♪

早くもお盆休み突入しました♪

今年は10日から17日まで8連休手(チョキ)

いつもながら休みはラジ三昧ですが、とりあえず明後日11日に1泊2日の泊まりで秋田、山形にソロでツーリング行って来ます☆

1日目は男鹿半島一周、2日目は南下して鳥海山へ指でOK

行きは高速を使って秋田へ行って男鹿半島を一周して、2日目の帰りは鳥海山を越え山形県側に出て新庄市周りで横手市まで北上して高速使って帰って来るコースの、二日間で約620キロのロングツーリング予定ですあせあせ(飛び散る汗)

今回初めて泊まりでツーリングなんで、TANAXのモトフィズ スポルトシートバックを購入♪



本日届いたので早速装着♪



リヤシートにぴったり☆

ちょっと小さめですが、タンクバックにも荷物は入るし、1泊のツーリングなんでこれで十分あせあせ(飛び散る汗)

ちなみにキャンプツーは俺には無理なんでビジネスホテルに泊まりますw

前に車で男鹿半島に行ったけど、時間がなくて半島1周を断念バッド(下向き矢印)

それにすごく景色がいいとこなんで絶対バイクで走りたいと思ってた念願のツーリング♪

初の泊まりでのツーリングですが今からめっちゃ楽しみですうれしい顔
Posted at 2016/08/09 23:58:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常の事 | 日記

プロフィール

「近況報告 http://cvw.jp/b/614439/46972400/
何シテル?   05/21 00:11
アルトワークスを4台乗り継ぎ、サーキットや峠を走り回っていましたがエブリィワゴンに乗り換えてからは引退しました。 今の趣味はラジドリ、ツーリング、ドローン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 12345 6
7 8 9 10111213
141516 17181920
212223 24 252627
282930 31   

リンク・クリップ

[ホンダ CBR650F]GIVI サイドハードケース V35 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 22:33:00
旧HPへGO! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/10/08 19:43:35
 

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
2021年1月23日納車☆ 17エブリィワゴンからソリオバンディットに乗り換えました♪
ホンダ CBR650F ホンダ CBR650F
2022年 11月3日納車 FZ400からCBR650Fに乗り換えました☆
ホンダ Super Dio (スーパーディオ) ホンダ Super Dio (スーパーディオ)
スーパーDIO AF27 会社の後輩から小屋に眠ってたDIOを貰って復活させました! ...
ヤマハ YSR50/80 ヤマハ YSR50/80
YSR50改 2AL ヤフオクで部品取り3万円で落札♪ 軽トラで山形まで取りに行って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation