• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FZ@ワークスRのブログ一覧

2017年11月29日 イイね!

もう我慢出来んw

今日は昨日に引き続いてバイクちょすw

実は昨日、会社から帰って来てから我慢出来なくて即行マフラー付けちゃいましたw

マフラーはスリップオンタイプなんで純正マフラーと交換するだけ♪



ネジ2本で簡単に取れます指でOK

後はOVERのマフラーを付けて完成☆



うんカッコイイ目がハート

ちなみにOVERのマフラーを付ける前に、最初に落札してたDELKEVICのマフラー付けたら ばくおんwww

アイドリングはFZRと同じ位だったけど吹かすとやや甲高い音でレーシーな音w

バッフル入れたらまあまあ音量が下がっていい感じにあせあせ(飛び散る汗)

そしてOVERのマフラーに交換したら、バッフル付けなくても意外に静かでびっくりあせあせ(飛び散る汗)

音も低音の太い音になり、車検対応レベルの音あせあせ(飛び散る汗)

正直物足りないけどw

そして今日は、バイクが来る前に落札してた社外のミラーに交換指でOK

純正のミラーはデカ過ぎるしのっぺりしてて格好悪いのよね冷や汗



そして、TANAXのナポレオンカウリングミラーに交換♪





シャープなミラーになってカッコイイうれしい顔

これ今は生産終了品で、どうしてもこのミラーが欲しかったので、ヤオオクで出品されるたびに何回か競ってやっと安く落としましたあせあせ(飛び散る汗)

さて次は何付けよっかな♪

寒くてもう乗れないんで、ストレス発散でカスタムるしかないw
Posted at 2017/11/29 23:35:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | FZ400 | 趣味
2017年11月28日 イイね!

納車☆

今日、待ちに待ったバイクが納車になりましたうれしい顔

さて今度のバイクは?




































YAMAHA FZ400です手(チョキ)







FZR250からRが取れて400ccにパワーアップw

実はFZ400は不人気車(笑)

みんな知らないし、走ってるの見た事ないでしょw

以下Wikipediaによると

1997年、ヤマハ発動機が新しいミッドクラススポーツとして発売。車体自体はヨーロッパで発売されていたFZS600と基本的に共通のものである。FZ400Rのスタイルをベースとしているが部品などでの共通性はない。 同社から発売されていたFZ750やFZ250とは名前が似ているが全くの別車である。型式番号4YR。

カラーリングはシルバー・レッド・ブラック、翌年デイトナカラーが加わり4種類となる。最大の特徴は、パイプハンドル(アップハンドル)のネイキッドバイクでありながらハーフカウルが標準装備されていること。多くの400cc超のネイキッドにカウルが装備されているが、それらの多くはビキニカウルである。当時、ハーフとはいえボディマウントのカウルを装備し、しかも2灯ヘッドライトを有するFZはレーサーレプリカと共通する印象を持っていた。しかし、そのデザインが一般受けせずわずか2年でカタログ落ちとなる。

FZが2年でカタログ落ちとなってしまったのは、一般受けしないデザインの他に免許制度の改正も関係している。1996年の免許制度改正により、それまでの限定解除審査が大型自動二輪車免許となり、自動車教習所での取得が可能となった。以前より簡単に大型に乗れるようになったうえ、車検もあり、非力な400はもはや注目されなくなってしまった。そしてFZはデザイン・タイミングなど複数の要因でカタログ落ちの運命を辿ることとなる。

FZは欧州ベストセラーの血統の通り、実用・峠・ツーリング・街乗りと高い水準での万能な能力を持つ。しかし、それが中途半端であると思われることも多く不人気の要因の一つでもあった。



とこんなバイクですw

けど俺はこんなバイクに一目惚れ目がハート

FZって言う名前も心引かれたし、ほとんど走ってるの見た事ないってのも決め手ウッシッシ

まあ事の始まりは、最近年を取って来たら楽してバイクに乗りたいと思うようにあせあせ(飛び散る汗)

流石にレプリカタイプの前傾姿勢のポジションでツーリングは疲れますorz

そうなると自ずとネイキットタイプになりますあせあせ(飛び散る汗)

けどネイキットタイプは俺の好みではありません冷や汗

やはりネイキットでもカウルは欲しいあせあせ(飛び散る汗)

ビキニカウルは好きじゃないんでそうなるとやっぱりハーフカウルのバイク☆

候補にはHONDAのCB400ボルドールもあったんだけど、なんせ人気車種なんで中古が高い冷や汗2

けど他にないかなと思って調べてたらYAMAHAにあるじゃん目がハート

不人気車で玉数少ないけど、ボルドールよりは安い指でOK

ずっと欲しい欲しいと思ってたけど、FZRが調子悪くなって来たんでこの機会に乗換えを決意して買っちゃいましたうれしい顔

そして早速試乗してみたけど、やっぱりバーハンドルなんでポジションが高くてすげえ楽あせあせ(飛び散る汗)

排気量も250ccから400ccになったんで速いし、トルクもあるんですごく乗りやすい指でOK

これでツーリングがかなり楽に♪

もうバイクはオフシーズンだけど、来年シーズンのツーリングがすごく楽しみうれしい顔
Posted at 2017/11/28 23:34:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | FZ400 | 趣味
2017年11月27日 イイね!

また同じような物を・・・

ポチってしまったw

って言う事で、またマフラーをポチりました(笑)

今度のマフラーはOVER Racingのスリップオンマフラー☆





実はこの前買ったDELKEVICのマフラーは、サイレンサーの形が楕円で好みではありませんでしたあせあせ(飛び散る汗)

ヤフオクに出品されてる中で欲しいのがなかったし、とりあえずマフラーはすぐ付けたかったんで、安いからポチっただけw

けど憧れだったOVER Racingのマフラーが出品されてんじゃん目がハート

もうちょっと早く出品しろよorz

即入札して思ったより安く落札できました手(チョキ)

DELKEVICのマフラーはイギリス製だけど、OVER RacingはMade in Japan指でOK

そしてなんと明日納車ですグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

めっちゃ楽しみうれしい顔
Posted at 2017/11/27 23:57:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 趣味
2017年11月22日 イイね!

楽しみうれしい顔

最近はバイクが納車されるのが待ち遠しい毎日うれしい顔

バイクがないのに待ちきれなくてパーツだけが続々入荷中w





なんせFZRは30年前のバイクなんで新品パーツなんてある訳もなく、新品と言えばスプロケとチェーンを替えたくらいで、後はヤフオクの中古頼みあせあせ(飛び散る汗)

カスタムなんて出来るバイクではありませんでした冷や汗

けど今度のバイクはちょっとマニアックなバイクなんで、一般のバイクよりパーツはかなり少ないけど、FZRに比べたら遥かにあります(笑)

なんで物欲が止まらないwww

そして早くもこんな物もウッシッシ



DELKEVICカーボンマフラー目がハート

イギリスのメーカーのスリップオンマフラーだけど、新品で格安で買えます♪

でもヤフオクで中古が6000円スタートで出品されてたけど、カーボンはすっかり艶がなくなってるし、パイピングにはガリ傷があり、見た目が悪いのでずっと落札されないで残ってた物冷や汗

しばらく見てたら値が下がったので、即行入札して3000円で落札w

でもこんなのはリペアすれば綺麗なるので承知の上で落札あせあせ(飛び散る汗)

早速届いたのでリペアをしてみました指でOK

まず最初はカーボンの艶バッド(下向き矢印)



これは熱でカーボンに塗ってあるクリヤーが劣化して曇っただけなんで、クリヤーをまた塗ればいいだけウィンク

そこで今回使ってみたのはLAVENの耐熱クリヤー指でOK



これを何回も塗り重ねると・・・













































ほらこんなに艶出て綺麗に♪

そして次にパイピングの傷バッド(下向き矢印)

おそらく前のオーナーがコケたか、立ちゴケして出来たと思われる傷冷や汗



こいつはちょっと傷が深いので、最初に#80のベルトサンダーで傷が消えるまで削って、#240、#600、#1000と段々細かい紙ヤスリで削って、最後にブルーマジックでひたすら磨くあせあせ(飛び散る汗)



これアストロで買ったやつなんだけどすげえ臭いのよねふらふら

けどこれで磨いて仕上げると・・・




































ちょっと削ったとこがフラットになってしまったけどこんなに綺麗に☆

うーん早くマフラー付けて走りたい(σ≧∀≦)σ
Posted at 2017/11/23 01:48:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 趣味
2017年11月20日 イイね!

先週末はあせあせ(飛び散る汗)

先週末は何かと忙しかった週末あせあせ(飛び散る汗)

土曜日は、大槌の親戚に行って帰って来てからエブリィのタイヤ交換あせあせ(飛び散る汗)





いつもは、万が一降った時は軽トラあるんで12月に入ってからするんだけど、日曜日は出掛けるし、月曜日も雪の予報でヤバそうなんで交換あせあせ(飛び散る汗)

そして昨日は、朝から地区の河川掃除へバッド(下向き矢印)

朝起きたら、やはり予報通り雪がチラチラ降ってるし、気温が-1℃とめっちゃ寒いふらふら

そんな中、近所の人と小川の掃除バッド(下向き矢印)





山は真っ白たらーっ(汗)



そして終わってからすぐ盛岡向かって走ってたら、段々と雪が強くなって辺りは見えなくなって真っ白たらーっ(汗)



実は昨日、三沢のDSMのメンバーで、安藤さん、あつし君、たろちゃんがBIG FLATに遊びに来てくれました♪

みんなで楽しく走ったりダベッたりしながら、お昼は遠野のジンギスカンうまい!



そして更に安藤さんが買って来てくれた、三沢の『赤のれん』のバラ焼きとホルモンうれしい顔



まさかのバラ焼きとジンギスカンのコラボ目がハート

肉がなくなっても、余ったタレで野菜炒めや、ご飯も投入w

いやーこんな贅沢で、超美味い昼飯は食った事がない(笑)

みんなで腹いっぱい限界まで食べましたw

そして食べ終わってから外に出たら、盛岡は晴れてたのに午後になったら雪が降り出してましたあせあせ(飛び散る汗)



そして午後もみんなで楽しくラジって、3時のおやつは有名な福田パン♪

1日5個限定の、普通サイズの3個分らしい超巨大な福田パンw



みんな苦しいって言ってるのに、好きな味を選んで各自1個完食w

そして夕方になって帰る辺りには外は本降り冷や汗2

帰り道の国道396号線は段々と雪道にたらーっ(汗)



今季初めての雪道なんでちょいビビリ気味あせあせ(飛び散る汗)

タイヤ交換しといて良かった冷や汗

そしてビビリ運転の渋滞に巻き込まれながら、やっと遠野に入ったら気温-4℃げっそり



と、こんな週末でした♪
Posted at 2017/11/20 23:27:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常の事 | 日記

プロフィール

「近況報告 http://cvw.jp/b/614439/46972400/
何シテル?   05/21 00:11
アルトワークスを4台乗り継ぎ、サーキットや峠を走り回っていましたがエブリィワゴンに乗り換えてからは引退しました。 今の趣味はラジドリ、ツーリング、ドローン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

    123 4
567 8 91011
12131415161718
19 2021 22232425
26 27 28 2930  

リンク・クリップ

[ホンダ CBR650F]GIVI サイドハードケース V35 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 22:33:00
旧HPへGO! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/10/08 19:43:35
 

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
2021年1月23日納車☆ 17エブリィワゴンからソリオバンディットに乗り換えました♪
ホンダ CBR650F ホンダ CBR650F
2022年 11月3日納車 FZ400からCBR650Fに乗り換えました☆
ホンダ Super Dio (スーパーディオ) ホンダ Super Dio (スーパーディオ)
スーパーDIO AF27 会社の後輩から小屋に眠ってたDIOを貰って復活させました! ...
ヤマハ YSR50/80 ヤマハ YSR50/80
YSR50改 2AL ヤフオクで部品取り3万円で落札♪ 軽トラで山形まで取りに行って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation