• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FZ@ワークスRのブログ一覧

2018年01月30日 イイね!

NEWボディ!

いい加減今使ってるボディがボロくなって来たので、NEWボディを作る事にしました♪

今回のボディは、久々のヨコモのTeam SAMURAI  Project FC3S指でOK

ヨコモ Team SAMURAI  FC3S

ヨコモ Team SAMURAI  FC3S

このボディを使うのはこれで3台目♪

最近は作るのが面倒なんで、ラジ仲間のボディ職人のぞみ君に委託w

色はTAMIYAカラーのライトグリーンに、ちょいラメ噴いて貰いました♪

今回はちょっと前に某パクり工房製、鬼トラのパクリ品が手に入ったのでこのウイングステーを使う事にウッシッシ

鬼トラ 偽もん

変なボディにするとウイングがやたら浮いて見えて格好悪いので、やっぱり似合うボディと言う事でFCを選択指でOK

今週はずっとステカでステッカーを作って貼る作業をやってますあせあせ(飛び散る汗)

ステッカー

なんとか今週末のローパー遠征に間に合わせたいので絶賛作業中ですあせあせ(飛び散る汗)

Posted at 2018/01/30 23:54:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラジボディ | 趣味
2018年01月29日 イイね!

開通♪

昨日は、オイル交換にパワガレへ♪

大槌には一昨年の台風10号の被害で笛吹峠がずっと通行止めで、大槌、宮古方面には釜石周りで行ってたけど、去年の12月20日に片側通行だけどやっと通れるようになったので久々の笛吹峠通って大槌へダッシュ(走り出すさま)

やはり遠野側はかなり崩れたとこがあって片側通行が数箇所バッド(下向き矢印)

1/29 笛吹峠 片側通行

実は買ったばかりのカメラを持って来たんで、風景撮りながら雪ドリw

けど電子制御で滑り出すとABSが効いて邪魔されるんだよねorz

そして久々の頂上♪

1/28 笛吹峠頂上

1/28 笛吹峠頂上

1/28 笛吹峠頂上

1/28 笛吹峠頂上

1/28 笛吹峠頂上

そして峠を下って、橋野鉄鉱山入り口♪

1/28 笛吹峠 橋野鉄鉱山入り口


1/28 笛吹峠 橋野鉄鉱山入り口

1/28 笛吹峠 橋野鉄鉱山入り口

途中の鵜住居川の支流♪

1/28 鵜住居川支流


1/28 鵜住居川支流

1/28 鵜住居川支流

1/28 鵜住居川支流

1/28 鵜住居川支流

1/28 鵜住居川支流

やはり釜石側にも片側通行が数箇所バッド(下向き矢印)

1/29 笛吹峠 片側通行

1/29 笛吹峠 片側通行

そしていつも休憩場所に使ってる橋野の産直にも寄り道♪

1/29 橋野産直

やはり笛吹峠を越えると早いわ~

けど川は台風の被害で削れたり、大きな石がゴロゴロとあって、すっかり風景が変わっててなんとも言えない光景でしたバッド(下向き矢印)
Posted at 2018/01/29 23:53:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2018年01月26日 イイね!

参考動画☆

FZ400のマフラー音の参考動画を作ってみました♪

マフラーが欲しいと思った時やはり気になるのが音あせあせ(飛び散る汗)

人気のバイクのマフラー音はようつべにいっぱいあるけど、なんせ希少車のFZ400は少ないバッド(下向き矢印)

俺もようつべの音を参考したかったけど、FZ400のOVERのマフラー音がありませんでしたバッド(下向き矢印)

そこで数少ないオーナーの為に役に立てればと思って作りました指でOK

ヤマハ FZ400 4YR


ちなみにこんな感じ☆



個人的にはちょっと静かすぎるんだよな~

これは車検通るレベルなんでもうちょっとうるさくてもいいかなあせあせ(飛び散る汗)

まあ春までにちょっと小細工してみっかなウッシッシ

とりあえずこの動画の音を聞いて萌え萌えして、春まで乗りたい気持ちを我慢しますw
Posted at 2018/01/26 23:13:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | FZ400 | 趣味
2018年01月24日 イイね!

成功手(チョキ)

今度乗り換えたFZ400♪

実はリヤカウルに、ツーリングネットで付いた思われる傷をタッチペンで直した跡が両脇に横長に点々と数箇所あるんですバッド(下向き矢印)

最初は春までに、パワガレのK君に頼んでちゃんと塗装して貰おうと思ってたけど、どうにかステッカーで上手く隠せないかなとあせあせ(飛び散る汗)

まあ手っ取り早くパーツメーカーを貼れば隠せるけど、それはちょっとガキくさいかなとあせあせ(飛び散る汗)

そこで純正のステッカーでなんかいいのがないかと考えたらひらめいた☆

俺の好きなバイクにFZ750がありますハートたち(複数ハート)

FZ750

まあこのバイクも30年前のバイクで、俺のFZ400のデイトナカラーはこれをモチーフにしたカラーリングなんです♪

けど同じ名前のFZで、排気量が違うだけで形も同じような感じだけど、これはFZRのベースになったバイクで、俺のFZとは全く別物のバイクなんだってあせあせ(飛び散る汗)

そこでこのリヤカウルのステッカーなら隠せそうなんで、これをパクってFZ750風にしてみようかと♪

FZ750

いつもながらステカで作製して出来上がったのがこちら♪






































FZ750風ステッカー

FZ750風のPURE SPORTSなFZ400の完成です手(チョキ)

傷も隠れてバッチリ指でOK

これで直すお金が浮いたw
Posted at 2018/01/24 22:15:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | FZ400 | 趣味
2018年01月19日 イイね!

やっぱこうなるよねw

Canon 一眼レフカメラ用交換レンズ
EF 50mm F/1.8 STM

単焦点レンズ EF 50mm F/1.8 STM

単焦点レンズ EF 50mm F/1.8 STM

やっぱり我慢出来ませんでした(爆)

Canonの単焦点レンズ☆

やっぱり一眼レフを買うとボケる写真が撮りたくなるわけでw

ヤフオクで中古をポチリウッシッシ

早速装着♪

単焦点レンズ装着

まあこの画像も、今まで使ってるパナソニックのミラーレスに、SIGMAの30mm F2.8の単焦点レンズを付けて撮影してます♪

そして試し撮りカメラぴかぴか(新しい)


これが標準レンズ、EF-S18-135 IS F3.5-5.6 USM で撮った画像♪

EF-S18-135 IS USM



そしてこれは、今度買った単焦点レンズEF 50mm F/1.8 STMで撮った画像☆

EF 50mm F/1.8 STM

標準レンズで撮った画像は、後のタンスの木目模様も映ってるけど、単焦点レンズで撮ると後ろがボケるねえ目がハート

まあ夜の暗い室内で撮ってるからこんなもんかもしれないけど、日中の明るい時ならもっと違うはず♪

これからはこれでじゃんじゃん撮るようれしい顔

明日は庭で試し撮りしてみるかな♪

とりあえず単焦点レンズは買ったから、次は望遠レンズだな目がハート

みごとにレンズ沼にドボンwww
Posted at 2018/01/19 22:37:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味

プロフィール

「近況報告 http://cvw.jp/b/614439/46972400/
何シテル?   05/21 00:11
アルトワークスを4台乗り継ぎ、サーキットや峠を走り回っていましたがエブリィワゴンに乗り換えてからは引退しました。 今の趣味はラジドリ、ツーリング、ドローン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

  123 4 56
78 9 10 11 1213
1415 161718 1920
212223 2425 2627
28 29 3031   

リンク・クリップ

[ホンダ CBR650F]GIVI サイドハードケース V35 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 22:33:00
旧HPへGO! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/10/08 19:43:35
 

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
2021年1月23日納車☆ 17エブリィワゴンからソリオバンディットに乗り換えました♪
ホンダ CBR650F ホンダ CBR650F
2022年 11月3日納車 FZ400からCBR650Fに乗り換えました☆
ホンダ Super Dio (スーパーディオ) ホンダ Super Dio (スーパーディオ)
スーパーDIO AF27 会社の後輩から小屋に眠ってたDIOを貰って復活させました! ...
ヤマハ YSR50/80 ヤマハ YSR50/80
YSR50改 2AL ヤフオクで部品取り3万円で落札♪ 軽トラで山形まで取りに行って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation