• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FZ@ワークスRのブログ一覧

2018年07月25日 イイね!

Cross Games 走行画像③

alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


終わりw









Posted at 2018/07/25 22:39:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラジ遠征 | 趣味
2018年07月25日 イイね!

Cross Games 走行画像②


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


Cross Games 走行画像③に続く









Posted at 2018/07/25 22:35:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラジ遠征 | 趣味
2018年07月25日 イイね!

Cross Games 走行画像①

alt


alt


alt



alt



alt


alt


alt


alt


alt


alt


Cross Games 走行画像②に続く




Posted at 2018/07/25 22:31:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラジ遠征 | 趣味
2018年07月23日 イイね!

CROSS GAMES !


7/22日曜日は、BIG FLATメンバーとMギャラメンバー佐藤君と、山形のローリングパーク・ナカノで開催された、OVER DOSE主催『Cross Games』に参加して来ました指でOK


7/14 ローパー


ローパーにはODブースがあって、GALMの展示と10月に発売するアジャスタブルアルミリヤサスアーム Type-2が目がハート


7/22 Cross Games

7/22 Cross Games


予約済みw


そして受付を済ませてゼッケンとハチマキを貼ってすぐ練習 (`・ω・´) シャキーン!

7/22 Cross Games


7/22 Cross Games


7/22 Cross Games


7/22 Cross Games


しばらくして集合写真♪


7/22 Cross Games


7/22 Cross Games


今回のエントリーはAWDが12人、RWDが52人指でOK


開会式が始まって伊藤社長の挨拶とライン説明がうまい!


7/22 Cross Games


ラインはこんな感じあせあせ(飛び散る汗)


7/22 Cross Games


7/22 Cross Games


その後はヒート別の練習したけど、いつも走ってるラインと違うので走り難いあせあせ(飛び散る汗)


そしていよいよ伊藤社長と坊主さんの審査員でRWDの単走予選が開始指でOK


7/22 Cross Games


やっぱりみんな思う通りに走れてないみたいあせあせ(飛び散る汗)


alt


alt


そんな中俺の出番が(汗)


久々の大会は緊張する冷や汗2


そして結果は・・・

















































7/22 Cross Games


決勝トーナメントに出れるのは24人なんで、予選通過ならず チーンバッド(下向き矢印)


いつもながらのクソメンタルwww


そして次は最後の望みの1位なれば決勝に出れる敗者復活指でOK


結果は・・・















































なんと5位!


7/22 Cross Games


けど1位じゃないと意味がないので チーンバッド(下向き矢印)


予選でこの点数出してたら9位は入れたのにorz


ここで俺のすべてが終了バッド(下向き矢印)


後は決勝に残った人を撮りラジしながら見学♪


7/22 Cross Games


7/22 Cross Games




そしてAWD、RWDのトーナメント戦が終わり結果は


●AWDクラス


7/22 Cross Games

優勝 たけC君

2位 たくじんさん

3位 パイセン




●RWD


7/22 Cross Games

優勝 たけC君


2位 ヤマノさん

3位 SUDAさん
なんとたけC君がAWD、RWDどちらも優勝☆

流石山形のカリスマです指でOK

俺はいつもながら予選は通過出来なかったけど、敗者復活で過去最高の5位に入れたので上出来でしたw

最後に審査員の伊藤さん、坊主さん、ローパー店長を初め参加された方々、BIG FLATのみんなお疲れ様でした☆


CROSS GAMESの走行画像は後日w


Posted at 2018/07/24 23:51:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラジ遠征 | 趣味
2018年07月20日 イイね!

アートツー♪

3連休最後の7/16はツーリングに行って来ました♪

今回のツーリングは、去年も見に行った奥州と平泉の田んぼアートを見に平泉まで指でOK


けど平泉までだとすぐ着いちゃうので、とある物が食べたいので陸前高田市まで走って、三陸海岸沿いを南下する沿岸経由の遠回りw


行きは国道340号を赤羽根峠を走って陸前高田市方面へダッシュ(走り出すさま)


この日は曇り空だけど暑いふらふら


行きはパット交換したばかりだし、NEWタイヤなんで慣らしをしながらゆっくり走ったけど、やはり新しいタイヤはすごく倒しやすくていいねグッド(上向き矢印)


ブレーキは前の赤パットだと初期タッチが良く、カクン効くような感じで砂利道などでは気を使わないと怖かったけど、プロμは握る分だけ効くような感じで実に扱いやすい指でOK


それにレバー変えたんで握りやすくてめっちゃイイ!


ご機嫌に走って陸前高田市に入ると、相変わらずかさ上げ工事中でホコリっぽいし、気温30℃と暑いorz


7/16 アートツー<br /><br /><br /><br />国道340号 陸前高田市


そして遅いダンプの後をダラダラと走って国道45号南下バッド(下向き矢印)


しばらく走って気仙沼市入ると更に暑くなって来たふらふら


そして気仙沼市を過ぎて、3月に開通したばかりの気仙沼中央ICから大谷海岸ICまで三陸道に乗って一気に南下ダッシュ(走り出すさま)


7/16 アートツー<br /><br /><br /><br />国道45号 気仙沼中央IC


7/16 アートツー<br /><br /><br /><br />三陸道 


初めて走ったけど、やっぱ新しい道路を走るのは気持ちイイねえグッド(上向き矢印)


それにかなり時間短縮され早い指でOK


そしてまた国道45号をひたすら走って本吉町に入り、今度は国道346号を登米市に向かって内陸方面へダッシュ(走り出すさま)


7/16 アートツー<br /><br /><br /><br />国道346号 本吉町


ここからは初めて走る道路♪


やっぱり初めて走る道路ってワクワクするうれしい顔


山沿いに入ると気温も下がって来て気持ちいいほっとした顔


車も少ないんでぶっ飛び放題ダッシュ(走り出すさま)


そして登米市に入り、道の駅『林林館』に到着ε=(。・д・。)フー


7/16 アートツー<br /><br /><br /><br />道の駅 林林館


ここまでノンストップで走ったんで流石に疲れたふらふら


そしてここに来た理由はこれを食いにウッシッシ


7/16 アートツー<br /><br /><br /><br />道の駅 林林館


FBの友達が投稿したのを見てこれは絶対食いたいってうれしい顔


東北では山形県と、宮城県のここの道の駅だけらしいうまい!


7/16 アートツー<br /><br /><br /><br />道の駅 林林館


7/16 アートツー<br /><br /><br /><br />男梅ソフト


食べてみたけど、味は男梅の味そのまんまで、酸っぱくてしょっぱいうれしい顔


アイスはソフトと言うよりシャーべットって感じだけどめっちゃ美味しい♪


男梅サワーとか好きな人は特におススメうまい!


そしてここで本当はここでお昼を食べる予定だっけど、予想外に早く着いてしまったのでお土産だけ買って岩手に戻りながら途中で食べる事にあせあせ(飛び散る汗)


ここからはまた国道346号を市内に向かって走り、北上川を渡って今度は国道342号を一関市に向かって北上ダッシュ(走り出すさま)


7/16 アートツー<br /><br /><br /><br />国道346号


国道342号をひたすら走って一関市市内に入り、お昼は駅前にある『和風レストラン 松竹』で食べる事にうまい!


7/16 アートツー<br /><br /><br /><br />和風レストラン 松竹


ここはカツ丼で有名なお店で、前にも1回食べに来た事あるんで20年ぶり位かなあせあせ(飛び散る汗)


もちろんカツ丼を注文うまい!


7/16 アートツー<br /><br /><br /><br />カツ丼 


ん?間違えた?これカツ丼じゃないけど冷や汗2


実はこれソースカツ丼なんだけど、ここのお店ではこれがカツ丼なんです(笑)


メニューにもちゃんとカツ丼って書いてるでしょw


7/16 アートツー<br /><br /><br /><br />和風レストラン 松竹 メニュー


久々食べたけど美味いうれしい顔


柔らかいカツに甘めのソースが染み込んでこれまた美味いんだよね♪


そして食べた後は、市内からいつも通る裏道の県道19号を走って北上し、今回の目的地の平泉の田んぼアートの場所に到着あせあせ(飛び散る汗)


alt


alt


バイクなんで橋の付け根に止めて、テクテク歩いてくと


alt


こんな光景が見れます♪


alt


お見事だね♪


見終わった後はこの橋の先の道の駅『平泉』まで移動して一休みあせあせ(飛び散る汗)


7/16 アートツー<br /><br /><br /><br />道の駅 平泉


そしてここで気になる物発見目がハート


7/16 アートツー<br /><br /><br /><br />道の駅 平泉


って事で、この日2個目の和からしソフト黒ハート


7/16 アートツー<br /><br /><br /><br />道の駅 平泉 和からしソフト


味は最初は甘くて後から本当にからしの味がツンとして不思議な味あせあせ(飛び散る汗)


けどこれ美味しい!


この新感覚の味はクセになるかもexclamation&question


そしてクールダウンもしたし、来た道をちょっと戻ってまた県道19号を奥州市方面に走って、奥州市で開催されてる、あてるいの里田んぼアートの会場に到着あせあせ(飛び散る汗)


7/16 アートツー<br /><br /><br /><br />アテルイの里 田んぼアート


ここは駐車場が狭いのですごく混んでますあせあせ(飛び散る汗)


そして展望台へ♪


alt


この顔ハメ看板の裏にはこんなメッセージが書いてました♪


alt


alt


流石に地元なんで人気者だねうまい!


そして展望台に上るとこんな光景が見れます♪


alt


alt


二刀流なんで打つ方と投げる方指でOK


こんな感じに植えたんだって♪


alt


ここの周りは全部田んぼで遠くには市内が見えます♪


alt


alt


alt



ここの展望台は風が吹いて涼しんで気持ちいい♪


そして目的も達成したんで家に帰る事にダッシュ(走り出すさま)


帰りはそのまま帰るのはまだ早いんで、また遠回りして国道397号線を種山経由で帰るコースでダッシュ(走り出すさま)


国道397号線は、前をぬふわキロでぶっ飛んで走ってるアウディを追いかけて暴走w

 

7/16 アートツー<br /><br />
<br /><br />
国道397号線

ヤエーも沢山のライダーに貰いましたv(・∀・)Yaeh!


7/16 アートツー<br /><br />
<br /><br />
国道397号線


そしてかなりのハイペースで走って、最後の休憩で道の駅『種山ヶ原』に到着ふらふら


7/16 アートツー<br /><br />
<br /><br />
道の駅 種山ヶ原


3連休なんで沢山の車やバイクが止まってますあせあせ(飛び散る汗)


しばらく休みながらコーヒー飲んで、美味しいソフトもあるけど我慢w


後はまた国道397号をタイヤの皮むきしながら走って国道107号に合流し、来た道に戻って無事家に着きましたε-(´・`) フー


今回のツーリングは245キロでした☆


Posted at 2018/07/21 00:01:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 趣味

プロフィール

「近況報告 http://cvw.jp/b/614439/46972400/
何シテル?   05/21 00:11
アルトワークスを4台乗り継ぎ、サーキットや峠を走り回っていましたがエブリィワゴンに乗り換えてからは引退しました。 今の趣味はラジドリ、ツーリング、ドローン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

123 45 67
8910 11121314
15 16 171819 2021
22 2324 25262728
293031    

リンク・クリップ

[ホンダ CBR650F]GIVI サイドハードケース V35 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 22:33:00
旧HPへGO! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/10/08 19:43:35
 

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
2021年1月23日納車☆ 17エブリィワゴンからソリオバンディットに乗り換えました♪
ホンダ CBR650F ホンダ CBR650F
2022年 11月3日納車 FZ400からCBR650Fに乗り換えました☆
ホンダ Super Dio (スーパーディオ) ホンダ Super Dio (スーパーディオ)
スーパーDIO AF27 会社の後輩から小屋に眠ってたDIOを貰って復活させました! ...
ヤマハ YSR50/80 ヤマハ YSR50/80
YSR50改 2AL ヤフオクで部品取り3万円で落札♪ 軽トラで山形まで取りに行って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation