ここは涼しくて気持ちいい
いつ来ても最高の景色
そして綺麗な景色を堪能した後は、たのはたプレミアムミルクソフト
おやつを食べながらしばらく休憩してから出発し、またシーサイドラインを走って南下
そして国道45号に合流し、来た道を戻って宮古方面へ
暑い中ひたすら走って、道の駅『みやこ』で休憩
しばらく休憩して、ここからは国道107号、国道340号走って遠野に帰るコースで出発
国道340号をぶっ飛んでたら蛇が飛び出し
後ろ2台もなんとか避けてセーフ
そして立丸峠を越えてしばらく走って地元に戻って来て、伝承園の駐車場に到着
しばらくダベってここで解散して無事家に着きました♪
今回のツーリングは291キロ
照井君お疲れちゃんでした☆
5/26はFBの友達の照井君に誘われてツーリングに行って来ました♪
今回の目的地は下閉伊郡田野畑村にある、俺のお気に入りスポットの北山崎
遠野のコンビニで待ち合わせして、照井君のZZR 1100と、同僚で同じ市内のZEPHYR 1100の方と3台で出発
日曜日は朝から27℃と暑い
コンビニから国道285号を走り、遠野住田ICから釜石道に乗って釜石に入るといきなり気温が33℃
そして釜石道から三陸道に合流し久慈方面へひたすら北上
上下メッシュジャケットを着てるので、トンネルに入ると20℃以下になり寒いし、トンネルから出ると30℃オーバーと温度差がヤバい
しばらく三陸道を走り宮古南ICで下りて、クソ暑い宮古市内を抜け国道45号をひたすら北上
そして休憩ポイントの道の駅『たろう』に到着していつもの駐輪場に行ったらあれ?
なんか珍しいバイクが止まってるぞw
確かに二輪車だけど(笑)
しばらくダベりながら休憩し、また三陸道、国道45号を走って久慈方面へ
そして田野畑村にある北川食堂でお昼ご飯
まだお昼前だったせいかすんなり座れて、お目当ての日替わり海鮮丼を注文♪
いつ食べても美味い
これで1090円なんだもん
そして腹もいっぱいになったので、また国道45号、三陸道を走って普代村へ
普代村からは県道44号シーサイドラインを走って北山崎方面へ
ここの道路は海沿いも走れるし、山の中も走れる超楽しいワインディング
そしてシーサイドラインを気持ちよく走ってやっと北山崎に到着
つづく
海の市からまた市内を走って大島へ
俺は二週連続の気仙沼大島大橋通過(笑)
そして大島の中を走って小田の浜海水浴場の駐車場に到着♪
そしてここでは地元の方のビックな知り合いが合流
NISSAN GT-R NISMO
めっちゃかっちょええ
もうみんなの注目の的
お値段1800万です
そしてみんなで海岸の方へ♪
海に入ってはしゃぐおっさんw
少年時代に戻ってるおっさんw
最後に記念撮影☆
ここで帰る人も居るので一旦解散式をやって、帰りは4組に分かれて島の中を移動
そして来た道を戻って、道の駅『むろね』で休憩
ここで本日2個目の玄米ソフト
しばらく休憩して、ここまで一緒に来た地元の方々に見送られて道の駅を出発
途中はぐれたりと珍事件はありましたが、来た道をひたすら走って最後の解散場所の某江刺のスーパーに到着
今回のツーリングは290キロ☆
今回もみんなで微力ながら沿岸の復興に貢献出来たと思います
最後に主催の萌え金さんお世話になりましたm(_ _)m
そして参加されたメンバーのみなさんお疲れ様でした☆
5/19日曜日は、萌え金さん主催の『第15回 沿岸部ツーリング 2019 ㏌ 気仙沼』に参加して来ました♪
毎年春と秋に開催する恒例のツーリング
去年は2回とも雨だったので車でしたが、今年はやっと晴れてくれたのでFZで出発
この日は朝は曇り空で、相変わらず風が強く寒い
風に揺すられながら走って、待ち合わせ場所の金ヶ崎のイオンに到着
今回はバイクは俺のFZと、萌え金さんのゼルビス、naru君のVTR250の3台
そして車31台で気仙沼と大島に行きます
主催の萌え金さんの挨拶とミーティングをして、6組に分かれて計34台で出発
俺は3組で、萌え金さんのゼルビス、オオスミさん、sawaさん、しいまさん、黒猫さんのS660が4台、ジョニーさんのCX-3の計7台で出発☆
コースは国道456号→県道105号→県道19号→国道343号と走って、気仙沼方面へ
そして大東町のコンビニで休憩
コンビニにギューギュー詰めして占拠(笑)
そしてまた国道343号→県道10号→国道284号と走って、途中の道の駅『むろね』で休憩してやっと気仙沼市内へ
そして12時過ぎに『海の市』に到着してすぐお昼
いつものリアスキッチン貸し切りw
俺はまぐろ丼 1200円
食べ終わった後は集合時間まで自由なんでお土産を買いに♪
実は海の市はつつじフェスって言うイベントがたまたま開催してて、お昼時なんで超混み
外ではカツオのハラス焼きのお振舞や、地元のアイドルグループらしいSCK GIRLSって言うお姉ちゃん達が歌ってました♪
俺はお土産買っておやつタイムw
いつものふかひれソフト
そして食べ終わってからは、駐車場に戻って参加者の方と交流しながらしばらく休憩♪
ここで地元のお方がマシンをチェンジして来たようで、スカイウエーブのトライクで惨状☆
《要》さん試乗中w
※三輪登録なんでノーヘルOKです
これから通る気仙沼大島大橋が見えます♪
そしてし出発の時間になり、次の目的地の大島に向かって出発しました
龍舞崎の駐車場出た時にはもう14時
流石に腹減った
また県道208号を走り大島を一周♪
そして途中のたまたま空いてた食堂があったのでやっと昼飯
ここではワカメラーメン
やっと腹もいっぱいになり出発
ここで観光は終わりなので、また来た道を戻って大島から離島
そして国道45号に合流し、帰りは三陸道に乗らないで、下道を陸前高田市方面へ
車が少ないからぶっ飛び放題w
けど北上するに連れ、風が強くなり気温も10℃しかなく薄着で来たんでめっちゃ寒い
寒さに耐えながら走って陸前高田市内に入り、一本松茶屋で休憩
寒いけどやっぱりおやつ
八木澤商店のしょうゆソフト
これまた美味いんだ
ソフト食いながらしばらく休憩して、来た道を戻って無事家に着きましたε-(´・`) フー
今回のツーリングは152キロ☆
大島は景色が良くておススメの観光スポットですよ☆
って事で明日も大島に行って来ますw
[ホンダ CBR650F]GIVI サイドハードケース V35 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/01/28 22:33:00 |
![]() |
旧HPへGO! カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2009/10/08 19:43:35 |
![]() |
スズキ ソリオハイブリッド 2021年1月23日納車☆ 17エブリィワゴンからソリオバンディットに乗り換えました♪ |
![]() |
ホンダ CBR650F 2022年 11月3日納車 FZ400からCBR650Fに乗り換えました☆ |
![]() |
ホンダ Super Dio (スーパーディオ) スーパーDIO AF27 会社の後輩から小屋に眠ってたDIOを貰って復活させました! ... |
![]() |
ヤマハ YSR50/80 YSR50改 2AL ヤフオクで部品取り3万円で落札♪ 軽トラで山形まで取りに行って ... |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2009年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |