バイクちょすw
実はFZを弄ってる時に近所のおじさんが突然来てバイク直して欲しいと
おかしいなと思ったら、どうやら数日前に俺のお袋がおじさんの家に行った時に相談されたらしく、友達のバイクも直してたから直せるかもって言ったらしい
症状はエンジンが掛かるけど吹けないとの事だし、まあ原チャなんでキャブ洗えば簡単に直ると思うので引き受けました
そして数分後、調子悪そうな原チャに乗って来ました

30年前のJOG 3KJ
田んぼ見回り専用らしく汚ねえ
ステップ泥だらけ
ざっと見たらオイル漏れてるし、アクセルの戻り悪い、フロントブレーキは固着して動かない
そしてFZの作業が14時頃に終わったので、今度はJOGの修理を開始
まずはシートとリヤカウルを取り外し
中も超泥だらけで汚い
おそらく買ってから1回も開けてないね
オイルタンクも真っ黒
まずキャブはどこかと思って探したらこんなとこにあった
なんでこんな狭いとこにあんの
俺のDIOはカウル外さなくてもキャブ取れるのに、横型エンジンのJOGはメンテナンス性悪い
そしてキャブを取る前にエアクリーナーBOXを取って開けてみたらびっくり
エアクリーナーBOXの中泥だらけ


おまけにエアクリーナーのフィルターも凄い事に
原因はこれだ
これじゃエア吸えるわけない
おまけにキャブ取ってみたらやっぱ泥吸ってる
フロートチャンバーにも錆が
とりあえずエアクリーナーBOXを綺麗に掃除して、フィルターはガソリンで洗浄
ガソリン真っ茶っ茶
ここまでで土曜日の作業はとりあえず終了
つづく
やっぱりバイクちょすw
ベアリング交換が終わった後は、スマホホルダーを交換
スマホを変えてワイヤレス充電出来るようになったので、ワイヤレス対応のスマホホルダーに交換

電源は裏にスイッチが付いてるのでバッテリーに直結なんで簡単
やっぱ置くだけで充電が出来るのでめっちゃ便利♪
ホルダーにもUSBソケットが1ポート付いてるので、ワイヤレス対応じゃなくても大丈夫
そして次はUSBソケットを追加
実は同じデイトナのUSBソケットをナビ用の電源で付けてるんだけど、何故か充電ランプは付いてるのにナビの電源が落ちる現象が
電源が落ちた時にUSBをちょっと抜き気味に入れると直るので、どうもこいつの接触が悪いと電流が落ちて供給が追い付かなくなるみたい
そこで今ナビ用で使ってるソケットはアクションカメラ用の電源用にして、新しく買ったUSBソケットはナビ用で
そして今までスマホ充電用とアクションカメラ用で使ってたUSBソケットは必要ないので取り外し。
そして次はメーター球をLEDに交換
Amazonで1180円買った10個セットのT5のSMDチップLED
去年の12月に買って放置してましたw
流石にこれはカウル取らないと交換出来ないので取り外し
カウル取ったらメーターを取って、裏のカバーにあるネジを7本取ればカバーとユニットが分離

そして裏にあるT5バルブのソケット9個外して、すべてLEDに交換
後は戻して点灯☆
交換前
交換後
めっちゃ明るくなった
ニュートラルランプやウインカーランプは爆光☆
ODOメーターなんか色が変わってオレンジから黄緑なったし(笑)
純正メーターはぼやっとした感じでイマイチだけど、交換したら5倍位は明るくなって見やすくなりましたw
これでFZのランプ類はすべてLEDになりました
まだ続くw
Stay Home のバイクちょすw
実は新品タイヤに交換して今年初乗り時に、ゆっくり走るとフロントタイヤが振動してるのに気づきました
けど60㎞以上出すと気にならなくなるのでそのまま走ったけど、走りながらタイヤ交換して空気圧を見るのをすっかり忘れてた事に気づきました(笑)
帰って来てから見たらやっぱり空気圧が350KPaと高いw
このせいだなと思って前後空気圧を適正に抜いたんだけど、この前GWに久々乗った時もやっぱり同じ症状が
そこでGWが終わった週末にフロントタイヤを外してみました
そしたら片方のベアリングが逝ってるみたいで、ガタがあってゴリゴリしてる
オイルシールを外したら裏側はボロボロ&まっ茶っ茶
そしてべアリングシール外してみたらグリースの粘度なくボロボロ
どうやら振動の原因はこれだったみたい
もうこれは交換するしかないのでベアリングを取る事に
けど反対側の内側から叩いても全然取れない
そこでググってみたらアンカーボルトで取る方法があったので買って来てやってみる事に
やってみたけど何回やってもアンカーボルトがすっぽ抜けるだけで全く取れずorz
もう諦めて次の日にパワガレに行って取って貰いましたが、反対側のべリングを叩いたらあっさり取れたしw
実は逝った方を取る事ばかり考えて、反対側の大丈夫な方から取ると言う考えがありませんでした(笑)
けど固着してたみたいでかなり叩いてましたが
そして先週末に注文してたベアリングが届いたので両方交換
交換した後に試走してみたけど、やはり振動がなくなって直りましたw
いやーGWの一泊ツーリングが中止になって良かったよ(汗)
バイクちょすはまだつづくw
桜満開の小岩井農場を走って来た道を戻り、同じFZ乗りの南幅さんと途中のコンビニで合流♪
しばらくダベって、とりあえず市内の岩山展望台まで行く事に
一緒に走ると同じエンジン音がするので不思議な感覚w
2台で市内を抜けて岩山展望台に到着
岩山には単車地蔵があってライダーの人達が良く集まってるのは知ってたけど、俺はバイクで来たのは初めて(笑)
おまけに最後に岩山の展望台に来たのは確か20代だったので約20年ぶり(笑)
久々来たけど眺めが良いね♪
さっきまで行ってた岩手山も見えます♪
ここで盛岡の街並み眺めながら、また南幅さんとしばらくダベって最後に記念撮影☆
けど実は一緒にFZで走るのはこれで最後
南幅さんは乗り換えをするそうで、すでに次のバイク納車待ち状態
そして帰りも途中まで一緒に走って流れ解散して、来た道をぶっ飛んで無事家に着きました
今回のツーリングは234キロ☆
最後に一緒に走る事が出来て楽しいGWのツーリングでした
一本桜から農道を寄り道しながら走って岩手山の方へ♪
実は道知らないので適当に走ってますw
そして走った事のある道路に出たので、しばらく走って網張スキー場に到着
久々に来たけど眺めが良い♪
流石スキー場なんでまだ雪が残ってるので寒い
ここで蜜を避けるため、山の景色を眺めながらコンビニ買って来たパンを食べてお昼ご飯
そしてそろそろ帰ろうかと思ってたら、Facebookに投稿したのを見て、一昨日会ったFZ乗りの南幅さんからメッセージが来て一緒に走りませんかとお誘いが♪
途中のコンビニで待ち合わせする事になり、写真を撮りながら下山しました

つづく
|
[ホンダ CBR650F]GIVI サイドハードケース V35 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/01/28 22:33:00 |
![]() |
|
旧HPへGO! カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2009/10/08 19:43:35 |
![]() |
スズキ ソリオハイブリッド 2021年1月23日納車☆ 17エブリィワゴンからソリオバンディットに乗り換えました♪ |
![]() |
ホンダ CBR650F 2022年 11月3日納車 FZ400からCBR650Fに乗り換えました☆ |
![]() |
ホンダ Super Dio (スーパーディオ) スーパーDIO AF27 会社の後輩から小屋に眠ってたDIOを貰って復活させました! ... |
![]() |
ヤマハ YSR50/80 YSR50改 2AL ヤフオクで部品取り3万円で落札♪ 軽トラで山形まで取りに行って ... |
| 2023年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2021年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2020年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2019年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2018年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2017年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2016年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2015年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2014年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2013年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2012年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2011年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2010年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2009年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |