• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FZ@ワークスRのブログ一覧

2020年08月10日 イイね!

今日から俺は

4Kデビューw

って事でPC用のモニターを4Kモニターにしました手(チョキ)


買ったのはフィリップスの27型の4Kモニター☆


alt


alt


今ではI・O DATAの24.5型モニターを使ってましたが、今回は27型の4Kモニターに指でOK


とは言ってもヤフオクで買った中古ですが、やっとYouTubeの動画も4Kで見れるようになりましたうれしい顔

alt


alt


新しく買ったドローンのMavic Air2は4Kで撮影出来るので、PCは4K編集が出来るスペックに買いなおしたけど、肝心なモニターも4Kじゃないと意味がない(笑)


もう普通の画像、文字も全然映りが違いますあせあせ(飛び散る汗)


それに有名なYouTuberさんがドローンで撮った4K動画はもうめっちゃ綺麗な絶景で感動もん目がハート


もう普通のモニターには戻れませんw

Posted at 2020/08/10 00:57:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン | パソコン/インターネット
2020年08月08日 イイね!

キタ━(゚∀゚)━!


この紋所が目に入らぬかー【@】\(`へ´)



alt


新しく買ったドローン、MAVIC Air2の国土交通省の許可承認が下りました手(チョキ)


alt


前に航空法について書きましたが、MAVIC AIR 2は200g以上ドローンで航空法規制対象なんで、航空法で禁止してる場所以外でルールを守って飛ばすなら許可がなくても大丈夫なんですが、それ以外で場所や条件で飛ばすには国土交通省の許可や申請が必要なんですあせあせ(飛び散る汗)


alt


ちなみに俺が許可を貰ったのは包括申請と言って、簡単に言えば許可を得えた条件で飛ばすなら1年間全国どこでも飛ばして良いよって許可です指でOK

これ以外で許可申請するなら、毎回飛ばす10日前に飛行申請を出して国土交通省の許可を取らなくてはいけないので面倒なんだよね冷や汗


航空法のルールは大きく3つあって空港周辺の飛行、人口密集地区(DID)での飛行、対地高度150m以上の飛行などは禁止。


更に細かいルールが10個項目



1 アルコール又は薬物等の影響下で飛行させないこと
2 飛行前確認を行うこと
3 航空機又は他の無人航空機との衝突を予防するよう飛行させること
4 他人に迷惑を及ぼすような方法で飛行させないこと
5 日中(日出から日没まで)に飛行させること
6 目視(直接肉眼による)範囲内で無人航空機とその周囲を常時監視して飛行させること
7 人(第三者)又は物件(第三者の建物、自動車など)との間に30m以上の距離を保って飛行させること
8 祭礼、縁日など多数の人が集まる催しの上空で飛行させないこと
9 爆発物など危険物を輸送しないこと
10 無人航空機から物を投下しないこと

1以外の5、6、7、9、10のルールは許可を取れば大丈夫指でOK

ちなみに今回俺が申請して取った条件は、人口密集地区(DID)での飛行、目視外飛行、人や物件の間30m以内の飛行です指でOK

人口密集地区(DID)での飛行は別に取らなくても良かったんだけど、流石に目視内の飛行なんてドローン飛ばす意味ないし、人や物件の間30m以上離せってのはちょっと厳しいあせあせ(飛び散る汗)

ちなみに夜間飛行もみんな一緒に取るみたいだけど、俺はする気ないし危ないんで取りませんでしたあせあせ(飛び散る汗)

まああこれらの申請をネットで申し込むんだけどこれが中々面倒あせあせ(飛び散る汗)

ネットやYouTubeで説明してくれてる人が居るので参考にして申し込みしたんだけど、3回程修正依頼が来てやっと4回目で申請が通り許可が出ましたあせあせ(飛び散る汗)

ちなみにこの許可申請があれば商売も可能指でOK

本当は趣味で飛ばすならこんな事までしなくても大丈夫なんだけど、何故かドローン関係の人は自粛警察みたいな人ばかり居て性格悪いボケーっとした顔

そして言っておきますが、これは免許ではないので勘違いしないように!

これはあくまでも許可であって免許ではありません!

免許だと勘違いしてる人が大半みたいですからね冷や汗

まあ許可承認は貰ったけど、これからは飛ばす前にネットの飛行共有システムに飛行計画を載せて、3ヶ月に1回飛行実績の報告もしなきゃないので中々面倒なんで、ドローンはほんと大人のおもちゃですよw

さあ許可は貰ったので、これがあれば通報なんて怖くないし、堂々と飛ばせるからお盆休みは早速空撮行って来ますようれしい顔

ちなみに今日から17日まで10連休です手(チョキ)
Posted at 2020/08/08 17:06:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドローン | 趣味
2020年08月07日 イイね!

北三陸ツー♪(田野畑村~北山崎~遠野)

北川食堂からはまた国道45号をひたすら北上ダッシュ(走り出すさま)


alt


普代村まで遠回りして、県道44号陸中海岸シーサイドライン走って北山崎へ♪


alt


alt


いつ走ってもここのコースは気持ち良いうれしい顔


しばらく海沿いの峠道を走ってやっと北山崎に到着あせあせ(飛び散る汗)


alt


そして展望台の方へ♪


alt


alt


alt


alt


alt


いつ見ても絶景ほっとした顔


本当はドローンで空撮したかったんだけど風が強くて断念バッド(下向き矢印)


そしてここでおやつタイムグッド(上向き矢印)


たのはたプレミアムソフト黒ハート


alt


しばらく休憩しておやつも食べ終わったので、またシーサイドラインを南下ダッシュ(走り出すさま)


alt


alt


alt


海沿いの絶景コースも終わり国道45号に合流し、田野畑南ICから三陸道をひたすら南下ダッシュ(走り出すさま)


途中で道の駅『やまだ』に寄って休憩しながら無事遠野に着きましたふらふら


今回のツーリングは290キロ☆


alt



A君、M君お疲れちゃんでした指でOK




Posted at 2020/08/07 23:53:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 趣味
2020年08月06日 イイね!

北三陸ツー♪(遠野~田野畑村)

8/2日曜日は、友達のA君とA君の友達のM君と3台でツーリング行って来ました♪


M君とは昔から走り屋時代からの知り合いで、バイクはSUZUKIのバーグマン200!


刀も所有してます指でOK


alt


友達のA君の家で待ち合わせして、大規模林道に行く予定だったけど天気が悪くて内陸方面は雨が降りそうなんで急遽沿岸方面に行く事にあせあせ(飛び散る汗)


とりあえず行先も決めず国道283号走って沿岸方面へダッシュ(走り出すさま)


alt


走り出して案の定雨がポツポツと降って来た・・・


そして遠野住田ICから釜石道走って釜石方面へダッシュ(走り出すさま)


alt


けど雨はすぐに止んで、釜石に入ったら沿岸方面晴れてるグッド(上向き矢印)


alt


そして釜石市内を通過して三陸道を宮古方面へ走って行くとめっちゃ天気が良くて暑いふらふら


alt


行先変更して大成功手(チョキ)


しばらく北上して、宮古から田老まで高速が繋がったので、新しい道路を走って北山崎に行く事に指でOK


alt


alt


alt


やっぱ新しい道路を走るのは気持ち良いグッド(上向き矢印)


トンネル長いあせあせ(飛び散る汗)


そして田老南ICで下りて国道45号に出てすぐの道の駅『たろう』に到着ふらふら


alt


ここでしばらく休憩してからまた出発し、田老真崎海岸ICからまた三陸道をひたすら北上して、田野畑村にある北川食堂でお昼ご飯うまい!


alt


ここは激安の海鮮丼が有名なお店♪


もちろん日替わり海鮮丼を注文ウッシッシ


alt


alt


やっぱいつ食べても美味いうれしい顔


初めて来たM君もご満悦のようで♪


これで1150円☆


そして腹もいっぱいになったので出発しましたダッシュ(走り出すさま)







つづく



Posted at 2020/08/06 23:49:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 趣味
2020年08月05日 イイね!

ローパー!

連休最後の7/26日曜日は、山形のローリングパーク・ナカノにBIG FLATメンバー+真二君と行って来ました♪


alt


alt


この日はいつもながらのメンツが揃って盛り盛りなローパー♪


バッテリー1パック走った後は久々の課金w


alt

 

Reve Dのリアロアアームウッシッシ


alt


純正の樹脂アームからReve Dのリアロアアームに交換レンチ

alt


この後はODのハイグレードショックからTRFダンパーに交換したりと、ずっとカツカツしながら帰るまでみんなと楽しく走って来ました♪


ローパー店長を初め、ご一緒した方々お疲れ様でした☆


alt


Posted at 2020/08/05 21:38:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 趣味

プロフィール

「近況報告 http://cvw.jp/b/614439/46972400/
何シテル?   05/21 00:11
アルトワークスを4台乗り継ぎ、サーキットや峠を走り回っていましたがエブリィワゴンに乗り換えてからは引退しました。 今の趣味はラジドリ、ツーリング、ドローン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

      1
2 34 5 6 7 8
9 10 11 12131415
16 17 18 19202122
232425 26272829
3031     

リンク・クリップ

[ホンダ CBR650F]GIVI サイドハードケース V35 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 22:33:00
旧HPへGO! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/10/08 19:43:35
 

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
2021年1月23日納車☆ 17エブリィワゴンからソリオバンディットに乗り換えました♪
ホンダ CBR650F ホンダ CBR650F
2022年 11月3日納車 FZ400からCBR650Fに乗り換えました☆
ホンダ Super Dio (スーパーディオ) ホンダ Super Dio (スーパーディオ)
スーパーDIO AF27 会社の後輩から小屋に眠ってたDIOを貰って復活させました! ...
ヤマハ YSR50/80 ヤマハ YSR50/80
YSR50改 2AL ヤフオクで部品取り3万円で落札♪ 軽トラで山形まで取りに行って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation