GW2日目30日は大槌にラーツー♪
朝から天気が悪くて風も強いので行くの迷ったけど決行
遠野を出発した時は雨が降りそうで心配だったけど沿岸は天気が良い♪
三陸道をしばらく走って大槌町の駅にある『麵匠ときしらず』に到着
そしてお目当ての10食限定の豚骨醬油ラーメンを注文♪
豚骨醬油ラーメンとミニチャーシュー丼
めっちゃ美味い
SNSに投稿すれば大盛かトッピングサービスらしいので、Twitterに投稿して味玉1個サービスして貰いました
そしてドン・ガバチョにさよならして大槌駅を出発
ここからは三陸道には乗らないで、国道45号を大船渡方面にひたすら南下💨
しばらく走ってドローン仲間が空撮してた夏虫山が気になってたので行ってみる事に
初めて行く場所で道はどんどん狭くなるし、熊が出そうでちょっと不安(汗)
強風に煽られながらしばらく上って、撮影した場所は分からなかったけど途中の道路脇の駐車場に寄り道♪
ここからの眺めが最高
目の前に広がるのは越喜来湾♪
そして山道を下りながら山桜と寒緋桜が咲いてた場所に寄り道♪
やっと国道45号に合流して南下
かもめテラスでおやつ
かもめソフトラズベリー☆
そしてお土産買って国道107号、国道340号を走って無事家に着きました
GW一発目のツーリングは187キロでした☆
GWの初日29日は生憎の雨なので小屋の中で車ちょすw
ずっと欲しかったTE37を履かせて格好良くなったのは良いけど、この車高は我慢出来ないorz
拳固が入ります
そこで連休前にこんな物をポチってました
エスペリアのスーパーダウンサス
やっとソリオ用のローダウンサスが発売になったので即ポチリ
まず最初はフロントから
運転席側のアッパーマウントにはメクラされているので、ゴムメクラカバーを取ればアッパーのネジが出て来るんだけど・・・
えっ?ボルト1本?
どうやらコストダウンで最近の車に採用されているセンターロック式のサスペンションらしい
アッパーのナットは17のロングソケットで簡単に外れます
そしてショックに固定されているブレーキホース、ABSのハーネス、スタビリンク外してショックを摘出
エスペリアのバネと比べると1巻き位短い☝️
ついでに一緒に買ったソリオのフロント専用のバンプラバーに交換
後は元に戻して片側が完成
そして次は助手席側だけどアッパーの上にECUがあって邪魔なので、プラのステーのボルト1本と反対側のフレームに固定されてる爪を外せばECUが動くようになるので、押し上げれば工具が入るようになります
そして次はリヤ
リヤは簡単で、ウマに乗せてショック下のホーシングに固定されているボルト1本外して、ホーシング下げれば簡単に取れます♪
リヤのバネは長さは同じ位だけど形状が全然違います☝️
そしてバネを入れ替えて完成☆
ちなみにFFのスーパーダウンは4~5センチ下がるのに、四駆は2センチしか下がりません
原因はこいつ
四駆だとリヤのバンプラバーとの距離が短くてストロークがないのでこれ以上下げれないみたいで、FFはこのバンプラバーの土台がないのでその分下げれるみたい
そしてサス交換が終わって今度はアライメント調整
アライメントはワークスに乗ってた頃から愛用している、ヤフオク買ったアライメント測定治具で
やはり2ミリトーアウトになったので、2ミリトーインに調整して完成☆
Before
フロントBefore
リヤBefore
After
2センチしか下がってないけど、とりあえず拳固は入らなくなったので見れる車高にはなったかな
そして肝心な乗り心地は多少段差ではゴツゴツするようにはなったけど、底付きする事もなく乗り心地めっちゃ良い
けど乗り心地固くなるかと思ったけど思ったよりフワフワなんだよね
とりえず我慢出来る車高にはなったので満足です☆
地元で桜並木の空撮するにあたって、遠野市役所と遠野土木センターに許可を取って土日2日間撮影
今回の目玉はずっと試したいと思ってたアクティブトッラク(自動追尾)機能を使って自撮りを決行しました
空撮写真⌘
実は自撮りをするにあたってバイクのハンドルに送信機を付けれる、バイクマウントブラケットをAmazonで購入♪
こんな感じにハンドルに送信機を装着して撮影しています
モードは平行を選択しているのに速く走ると追って来なくなったり、勝手に後ろや前に回り込んだりして画面を見ながら走るのでヒヤヒヤでした(汗)
今日で7連休のGWが終わってしまいました_| ̄|○
本当は暦通りでしたが30日は有給取って7連休に
GW前は嫌がらせかのようにずっと雨予報で憂鬱でしたが、連休直前に予報がなんとか変わっていつも通りの連休にw
29日は雨なので小屋の中にこもって車ちょすw
30日は大槌にラーツー
1日は盛岡にお買い物ツーリング
2日はローパー
3日は師匠と種市でサーフィンの⌘空撮
4日はバイク友達3台で久慈にツーリング
そして今日は車にWAX掛けと、中々忙しいGWでした(笑)
けど天気が良くても風が強かったり寒かったり、それにこのご時世なんで今年もなんかすっきりしないGWでした
とりあえずサボり気味のブログですが、GWのネタをチマチマ更新していきますw
[ホンダ CBR650F]GIVI サイドハードケース V35 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/01/28 22:33:00 |
![]() |
旧HPへGO! カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2009/10/08 19:43:35 |
![]() |
スズキ ソリオハイブリッド 2021年1月23日納車☆ 17エブリィワゴンからソリオバンディットに乗り換えました♪ |
![]() |
ホンダ CBR650F 2022年 11月3日納車 FZ400からCBR650Fに乗り換えました☆ |
![]() |
ホンダ Super Dio (スーパーディオ) スーパーDIO AF27 会社の後輩から小屋に眠ってたDIOを貰って復活させました! ... |
![]() |
ヤマハ YSR50/80 YSR50改 2AL ヤフオクで部品取り3万円で落札♪ 軽トラで山形まで取りに行って ... |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2009年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |