
「にゅう」から下山後は夕食~
今夜は大好物の「焼き肉」にしました~♪
アボガドサラダにビールは秋味!
このビール飲むと「秋」って感じ~♪
またビールもたらふく飲んで早々と寝てしまいました…zzz
星がきれいに見えるかと夜中何度か目を覚ましましたが・・・
テントは雨音が・・・(T_T)
諦めてまた寝ることに…明日は天気大丈夫かな・・・
5時頃目が覚めて外はとりあえず雨音はしてない。
テントは雨にさらされ濡れてました・・・。
朝食前に池に行ってみることに。
あ~
山の上はガスってますね~(;_:)
天気ダメかなと思いながらもテント内で朝食・・・。
朝食後テントを撤収していざ、茶臼山、縞枯山へ!
まず麦草ヒュッテに行くことに。
見事ガスってました・・・。
縞枯山方面も真っ白、道もぬかるみ多いのでやめることにしました。
ダメもとで車でピラタス蓼科ロープウェイ」までいってみました。
ここの山頂駅からは「縞枯山」「縞枯山荘」も近いので・・・
今回は諦めました・・・
今回は実は相方の足の調子も悪く、ぬかるみ等で無理もさせたくなかったこともありました。
その理由もあってこの場所を選んできましたからすんなり決断して帰路につくことに。
また次に期待!!
縞枯山荘はよく雑誌の表紙などにも使われているところで
前から行ってみたいな~と思ってました。
三角屋根がかわいいところ。
また楽しみを持ち越すことに(^v^)
帰りに温泉~
「メルヘン街道」から1本道をそれ、「松原湖」方面にいくとその温泉はありました。
はっぽうのゆ?何て読むのかな?
「ヤッホーのゆ」だそうです(^_^;)
小海町で管理していて¥500で入れました。
中は広く休憩所、食堂(そば美味かった)もあってゆっくりできます。
露天風呂からの眺めも八ヶ岳連峰を見渡せて気持ち良かった~
外に展望所があり、そこからも八ヶ岳連峰が見えました。
露天風呂からと同じ角度で見渡せました。
あ、昨日登った「にゅう」が・・・
真ん中のちょんとした出っ張りがそうです。
「にゅう」って「乳」からきてるのかな・・・
帰りに「佐久」のPAで八ヶ岳を見渡して帰ってきました~
天気回復~(+o+)
終わり~
Posted at 2012/09/07 14:08:17 | |
トラックバック(0) |
登山 | 日記