
もうすぐ御来光が…!
もう4時を過ぎても頂上に着かず・・・
登山道は人多すぎ~!今日は平日なのにこんなに多いの~?
じゃ休日はもっと多い…?ゾッとします(^_^;)
と、まあ我慢してやっと頂上の鳥居が見えてきました!
頂上も人が多く、御来光が見える場所を探さなくては!
鳥居の前で写真撮りたいが・・・人も多くそれどこでない!
まるでTDLのパレードで場所取りをする感覚で走りました^_^;
でも頂上を北東(反時計回り)側に行ったら端が空いてたのでひとまず落ち着きました…。
空が明るくなってきました~
手前に見えるのは「山中湖」です。
御来光を待ちわびてる人も多い~
湘南海岸や江の島も見えます~
もうすぐ5時、東京の日の出は5時05分前後なんでもう見えてもいいだろうと
期待しながら~周りからも早く揚がってちょーだいと…たくさんの声~
すると… ! (^O^) !
もうサイコー!!
ここまできれいに御来光が望めたのは生涯で一番と言っても
過言ではないです!!
いや~、来てよかった~(^◇^)
頭痛も忘れてました(^_^;)
しばらく御来光に耽っていて、周りの登山客は御来光をバックに記念撮影~
万歳三唱している人もいれば…
この寒い中若い男たち仲間みんな上半身裸で集合写真を撮ってる人も(爆
エネルギッシュやな~!
みんなテンションあげあげ~(笑!
あ~、俺もなんかポーズとって写真撮ればよかった・・・後悔(泣
この後はいよいよお鉢巡り~
みなさんとっくに行動してます~
北側に到着した時、見渡す景色はもう山だらけ~
南アルプス、八ヶ岳、その他もろもろ~
なんと南アルプスの奥には北アルプスの姿も!!
奥穂高岳、大キレット、槍様、鹿島槍、立山、剱岳、白馬三山~(^◇^)
向こうからも見えるんでしょうね~
もう一度南アルプスの北岳方面~…んっ?
お~!
また影富士!
今日はずいぶんと綺麗に映ってます~感動っ!
しかしかっこいいですよね、この富士山と高い日本アルプスの山々!
この風景を楽しみながら食事を頂きました~
食べた物は安いけど、この風景はどこの高級なレストランよりも価値が高い!
(ちょっとかっこよすぎ!?)
その後お鉢巡りを継続~
さて、本当の日本の頂き「剣が峰3776m」へ向かうのでありましたが…
ここの「ビックサンダーマウンテン」での記念撮影は1時間待ち~(^_^;)
なのでここは諦めました~(泣
(ファストパスあれば~…でも4時間後にまた来てと言われても…(*_*))
お鉢巡り再開~西の静岡市街方面~
御殿場口に近い浅間大社の奥社
3700mの空中散歩~♪
眼下に小さく見える駐車場は「須走登山口」
富士山の中腹に「ポンっ」と立つ宝永山~
天気よかったです~♪
③へ続きます~
Posted at 2012/08/24 08:43:13 | |
トラックバック(0) |
登山 | 日記