
先日、1泊2日で長野の北アルプスに行ってきました~(^・^)
北アルプスは2回目!
2週間前に隣の燕岳の行ったばかりなのに・・・
自分も好きですね~(^_^;)
正確には前泊で車中泊もしたので2泊かな・・・。
しかしこの駐車場が満車あふれんばかり!!
先週の土曜日に行きましたが駐車場の手前約500m位からでしょうか、
駐車場に停められない車が路駐にぎっしり!
登山もブームなんですね。人気ありますなぁ~
安曇野の三股駐車場から登山口があり、そこから出発~!
途中の標識はちょっと笑った
次第に険しくなり、岩ごろごろしていて手も使って登りました~(^_^;)
常念岳の手前に「前常念岳」があります。
その近くになると岩がゴロゴロなコースになるんです・・・。
前常念岳に近づいたところで常念岳~蝶ヶ岳に向かう縦走ルートが見えたと思ったら、
その奥には日本第3位の標高を持つ(奥穂高岳)が・・・雲に隠れてる・・・
高くまた大きいので迫力ありましたね!!
前常念岳頂上到着~♪
昼食は「どんべい」のリフィルを頂きました~
お揚げもついてて(ちっちゃくてかわいい)ゴミも少なく手軽でいいですね、これ♪
再び常念岳へ~
反対側には東大天井岳方面の縦走路~
ようやく常念岳頂上が見えてきました~☆
「ピラミッドピーク」と言うのでしょうか、いい形してかっこいいです☆
だんだん開けてきて・・・すると・・・
槍様~♪
そうです!憧れの「槍ヶ岳」が雲があるものの、見えてきました~♪
昨年、新穂高ロープウェイに乗って見たことはありますが、
自力で登って見たのは初めてです。感激!!
右に槍様を見ながら常念岳頂上到着~
なんと、約7時間掛かりました・・・(^_^;)
今日のホテルを建てる(?)為に下山開始、「常念小屋」に向かいます。
・・・あれ、なんか追っかけて写真を撮っている人がいる・・・
んっ、もしや・・・
雷鳥サン!!!
なんと槍様に続いて雷鳥サンまで見ることが出来ました!!
6匹の雛を引き連れて親鳥が泣きながら歩いてましたよ☆
いや~、もう満足です!
あとはホテル(?)を建てて酒を飲んで気持ちよくなります~
山の上でビールを5杯は飲んでしまいました(~o~)
19時過ぎには夢の中~zzz
そして朝~
午前4時過ぎ・・・槍様が見えます~♪
山荘の明かりもほんのりと・・・
残念ながらご来光は東の空は雲が多く駄目でした・・・。
やがて日が昇り
これまた感激な眺望が!!
雲の上の槍様「槍ヶ岳」!!!
もうサイコー!!
せっせと準備すませ、朝飯食べて曇らない前に常念岳頂上へ~
もうすぐ頂上~
昨日も来たけどまた頂上に到着~
なんていい天気~!!!!
昨日見えなかった涸沢と奥穂高岳もよく見えました~♪
サイコー×2!
次は「槍ヶ岳」に登るぞ~!(^o^)/
山登りやっててよかった~と思った瞬間です!
ストレスも吹っ飛ぶ~☆
このあと、蝶ヶ岳に向かって縦走開始~♪
・・・しかし、これがまたきつい(^_^;)
昨夜飲んだビールが汗となってたくさん出てくるワ、暑いワ、槍様もガスって見えなくなるワ・・・
登って降りて登って降りての繰り返し・・・
あんまりにも疲れて写真もあんまし撮りませんでした(^_^;)
蝶ヶ岳と蝶ヶ岳ヒュッテに到着~
ここにくるまで5時間・・・
水も1.5Lは飲んだでしょうか・・・
なんか味の濃い・・・しょっぱい物が食べたくなり、蝶ヶ岳ヒュッテで「うどん」を食べました!
すんげー美味しかったです!!またチカラが出てきた~!ペプシ(400円ナリ!)
と、3時間20分かけ下山、車に戻りました・・・。
帰りは来るときにも寄った温泉「安曇野蝶ヶ岳温泉 ほりでーゆ 四季の郷」でひとっ風呂浴び~
4時間半かけて茨城まで帰りました~
明日から仕事なんで・・・(+_+)
下山途中の面白い物発見!!
怪獣出現!!(・o・)
長々となってしまいすみませんでした~
Posted at 2012/08/02 19:48:19 | |
トラックバック(0) |
登山 | 日記