• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タツタのブログ一覧

2013年05月14日 イイね!

竜神峡大吊橋

竜神峡大吊橋先日の日曜日、


地元のバドミントン大会に出場しましたが


いい結果が出ませんでした…
(前日も練習しすぎて疲れた・・・)


ますますストレスが(>_<)


しっかりと大会二日後の今日に筋肉痛がきました(笑)
(練習含めると三日目…)




なので早~く終わってしまい


山仲間の家に遊びに!



その前にちょっと時間あったので



茨城の常陸太田市にある


「竜神峡大吊橋」


に久しぶりに行ってきました!



子供の日もあり、鯉のぼりがたくさん~♪







この大吊橋が出来た時は

人だけしか渡れない橋のなかでは

日本一の大きさだったそうです。(確か(汗))







辺りも新緑真っ盛り♪





(デジイチ持ってくればよかった)



この吊橋から「奥久慈男体山」や「袋田の滝」へ


登山~縦走できます!



ただ、かな~り距離はあるので(2~30キロ位??)

丸一日かかります・・・


・・・そのうち行くかな(^_^;)



行けばまた筋肉痛が二日後にくるでしょう(笑)
Posted at 2013/05/14 22:03:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2013年04月22日 イイね!

雨の土日

雨の土日せっかくの土日の休日ですが


関東は土曜日お昼から雨…


日曜日も夕方まで雨…


雨雨雨(;_:)



今日は諦めて家でじっとしてるのももったいないので




昼飯にインド料理屋へ


カレーとナン(ナンは食べ放題)



インド人だけで店をやっていました。


カレーは二人で4種類頼みましたが


美味しかったのは


「チキン」





「キーマ」




ナンは意外と脂っぽく、

食べ過ぎて胃がちょっともたれました(笑)


でも美味かったです(^^♪



そして


雨なのに


茨城のつくばに先月できた「イオン」に行ったら


雨なのに


車がいっぱい(^_^;)





駐車場がひろ~いのにびっくり!



ここで一番の目的は



アウトドアショップ「WILD-1」つくば店がオープンしてました♪



中は広く、2割くらいがフィッシング関係で残り8割はアウトドアファッション、グッツ、登山用品、バーベキュー用品など。



混雑してましたね。

雨だからみんな建屋内で遊べるところに来てるんですね~。



夕方近くに「ララガーデンつくば」に行くと雨もあがり、


筑波山も見えてきました~





夕方になって雨も上がるなんて…

土日ほんと天気ダメでしたね(;_:)



「好日山荘」の店員さんと話してましたが

この土日で山に行った人は大変だったでしょうと・・・

関東北部、長野、あと福島でも雪が降っていたそうで

遭難してる人がいなければいいですけど・・・



だら~とした休日になってしまいました(^_^;)



でも最後は夕日を見る事ができたので

ま~良しとしましょう。


また明日から頑張るべし!


Posted at 2013/04/22 00:00:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2013年02月25日 イイね!

栃木のイイとこ(奥日光「龍頭の瀧」)

栃木のイイとこ(奥日光「龍頭の瀧」)赤城山、奥日光と悪天候の中をハシゴをし、




強い冬型の西高東低の気圧配置の数年に一度の寒波に



山登り、スノートレッキングもできずに




帰宅・・・




でもそのまま茨城まで帰るのももったいないので





日光の有名な滝の一つ、見てきました。





「龍頭の瀧」



















滝の前には茶屋さんがあって


お茶をしながら滝を見れるところがありました。






そこから癒される風景が目の前に。


















滝の一部は凍ってました。








結構近くで見れるので


迫力はあります。

紅葉の時期もいいですね。




奥日光の3箇所の滝「華厳の滝」「湯滝」そして「龍頭の滝」


見たことは何回もありますが他の滝にもまた行ってみたいと思います。



今度他の滝も紹介できたらしたいと思います。




ちなみにこの3つの滝の中では



個人的に一番好きなのはこの「龍頭の滝」ですね。

Posted at 2013/02/25 13:24:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2013年02月24日 イイね!

数年に一度の大寒波~群馬県赤城山は大荒れ

数年に一度の大寒波~群馬県赤城山は大荒れ今日も雪山へ行こうと!

眠い目をこすり朝4時に出発しました。


…が、昨日からの天気は冬型の気圧配置で最悪。


先週ダメだった安達太良山は気象庁の予報で


「吹雪」(^_^;)


最初から諦めて今回は


群馬県「赤城山」に行きました。



北関東道は天気はさほど悪くない。


お、赤城山が見えてきましたが山の上は雲が…





…気になる風は?





やはり強いですね(^_^;)


高速下りて一般道で前橋市内を赤城山方面に行くと

赤城山神社大鳥居が見えました!





そして山道を進むと


だんだん雪も多くなり


風も強く地吹雪がぁ~(>_<)





(この間は運転集中なので写真も無く割愛m(__)m)





何とか登山口近くの大沼湖畔の駐車場に到着~


ですが









視界最悪


猛吹雪(^_^;)




これでは遭難しに行くようなものだ…



少し待とうかと考えましたが

天気予報も夕方まで変わらなかったと思い出し、

山を下りることに。




しかし麓とこんなに天気が違うの~(@_@;)






その前に大沼は全面凍結でワカサギ釣りで有名なので

見に行ってみました♪







しかしスゲー風!


雪が顔にあたって目を開けてられません(^_^;)







湖畔から見てみると







見えるでしょうか・・・テントあります^_^;


やってる人いるんですね…



テント内は温かい?



さ、もう下りよう下りよう~


車の乗り込み、






氷点下10℃ですって。


釣りやってる人大丈夫なのかな(^_^;)




道路はすさまじく凍結です!





途中チェーン巻いてた車も多く見られました。



このまま帰るのももったいないので



天候が少しでもいいところ・・・


山に囲まれて風の影響のないところ





「奥日光」スノーシュートレッキング





決定して向かいました!




でも・・・考え甘かった…



中禅寺湖畔











戦場ヶ原






「日光湯本ビジターセンター」に到着。





クロスカントリースキーはやってる人いましたが



スノーシューもやって出来ない事ないですが



時折強風で地吹雪、






無理せず帰宅…




今日は一日ダメでしたね。




福島方面の東北道も通行止めも有ったみたい…


安達太良山もダメでしたね。




今回も頂上でのガッツポーズもお預けでした(;_:)



来週はやりたいですね~



天気良くなれ~




Posted at 2013/02/24 20:25:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2013年01月31日 イイね!

山へ行こう~…(山は山でも成田山新勝寺へ遅い初詣)

山へ行こう~…(山は山でも成田山新勝寺へ遅い初詣)先週の金曜日(八ヶ岳行った翌日です…)に


また山へ行きました!!





あれ、山違い?



山は山でも



成田山「新勝寺」でした(笑



傾斜もなく雪も無くスニーカーで行ける登山。


…ではありませんって(爆




たまには母親連れてと遅い初詣に行ってまいりました!






門をくぐる池が両端にあり、橋から見ると「亀」の姿…




お金を投げて亀の上に上手く乗っかると願いがかなう…といいます。
(年末放送してた「もやもやさまーず2」でやってた情報です(^_^;))


乗らなかったらいやなので…俺は投げませんでした




本堂






お賽銭上げて御祈りをし、


…あれ、脇の立て看板は





「千葉ロッテマリーンズ」必勝祈願

だそうです!!


どうりでさっきからテレビカメラがいっぱいいるなと思いましたよ。



ちょっと見てみたいのもあり、あと一緒に祈願してもらおうと本堂の中に入って御祈りしてきました!






本堂の中は気がつくと人がいっぱい!


(本堂内写真撮影NGなんで撮れませんでした…報道陣もいっぱいだあ~)










多分・・・あの人たちが千葉ロッテマリーンズの人?




んー



すみません、千葉ロッテマリーンズのファンのみなさん




誰も分かりません(^_^;)

(でも選手全員はいなかったと思いますよ。コーチで一人だけ知ってる人はいましたが)



最近よほどプロ野球に興味が無かったんだな…って感じました(^_^;)





でも一緒に祈願したのですから今年は優勝ですよ!千葉ロッテ!!





応援します!





お参り後は成田山の参道をやんわり散策です。







成田山の名物は







鰻!








よだれダラダラ~(◎o◎)





しっかりと食してきました(笑


(がっついてしまい写真ありません(^_^;)




しかしこのお店が人が多かった~






何も調査せず行きあたりばったりなんでどのお店がいいのか分かりませんでしたが


人の多さでなんとなく分かりますね(笑



でも食べたのはここじゃありません(^_^;)



さばき方うまいなぁ~



さすがプロですね♪









おかげでスタミナつきました♪




さあ、次の山はどこだ~(^O^)
Posted at 2013/01/31 07:12:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

「仕事と育メンでこのブログしばらく休養してました。そのうち復活します〜m(_ _)m」
何シテル?   12/18 12:47
最近は登山ばかりしてます。 憧れの北アルプスにも登ることが出来ました。他の山にもどんどん登っていろんな景色を見たいと思ってます。 綺麗な景色も写真に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

TUFREQ ルーフキャリア PEタイプ(ルーフレール無車) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/29 11:57:43
北アルプス-遠征②(折立→薬師峠) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/11 01:22:41
 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/16 23:08:06

愛車一覧

トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
09年8月29日に約2か月待って念願の納車。ACR30エスティマからの乗り換えで初めての ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
H17年製で新車で購入し、嫁さんがメインで乗っていましたが最近はワタシの通勤快足となって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation