• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タツタのブログ一覧

2014年06月24日 イイね!

日光の「クリンソウ」

日光の「クリンソウ」1週間前に家族で奥日光に行ってきました。


ワタスゲ、ニッコウキスゲとこれから楽しめる時期になりました。


その中で「jクリンソウ」という花を見てきました。


場所は中禅寺湖の奥で「千手が浜」と言ってマイカーでは行けないところです。


大沼からバスもしくは長い距離を歩くか…


竜頭の滝から歩くかそれとも観光船で行くか…。


我々は竜頭の滝の臨時駐車場から歩いていくことに(^^)







ほーちゃん背負っていきましたが今回もご機嫌のようです(^^)




ずっと湖岸を歩くイメージでしたが、結構アップダウンあって足場に注意が必要でしたね。






歩いて約1時間、湖岸に出ました。




水は透明度抜群でしたね~
さすが中禅寺湖!!きれいな水でした。


「千手が浜」へ~


の前に、なんと突然の雨…




やっぱ山の天気は注意しないとね~


自分らのレインウェアはあるものの、キャリアは昔コンビニで買ったカッパで何とかしのぐ…


そんでようやく千手が浜へ~



ここにはバスや観光船で来た人たちもいっぱいいて少々賑わっておりました。


すると天気も!



男体山も・・・

まだ恥ずかしがり屋でした




さらに奥へ進み、




核心部へ行くと


そこには

「クリンソウ」のお花畑~♪









なんかピントがイマイチ…


これが「クリンソウ」~


他ではあんまし見れない珍しい花なんですよね~


綺麗でたくさん咲いてますね~


ん~でも私はどっちかと言うと山で見られるチングルマやニリンソウの花がいいなと気づきました…(^^;

あんましたくさん咲いてるのもね。


少ない数で根強く頑張って咲いてるような花の方が私は好きなのかも…。



でもクリンソウも良かったですよ~




んで湖畔で飯と子供へのごはんとおむつ交換…






うぉ~ 背中にまでう○こまみれ~(>_<)


ベビーキャリアに乗せてると背中に上がってきてしまうんですね…


中禅寺湖畔でほーちゃんはすっぽんぽんになりました(^^;


飯を食べようと今日は「カップ麺」を持ってきましたが

ほーちゃん着替えの前にお湯を入れてたのを忘れていて…

着替え完了後のカップ麺はスープが全く無くなっているのでありました(>_<)

シャーない



んで、帰りは楽をして



「観光船」で♪


来た船には団体様の列

「クラブツー○ズム」のバス4台分はいたでしょう


時間ずれててよかった(^^






雲行きあやしいけど大丈夫でした。



ほーちゃん初めての船~




おとなしくて良かった(^^)


到着後は車に乗り込み


嫁の希望で「半月山」方面へ


登り始めて約25分くらいかな






展望台からの眺め~




これはよく見る景色~


日光白根山や皇海山も見えました~






おっと、そーいやほーちゃん標高1500m越え達成!


いきなり1500mかあ~すげーな!


と記念撮影♪





久しぶりに歩いたよ~


でも気持ちよかったね~


帰りほーちゃん、ほーママは車で熟睡

ほーパパはまだテンションあがってて一人で運転♪



やっぱ山が好きなんだな、俺って(^^





Posted at 2014/06/24 21:58:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | アウトドア | 日記
2013年02月15日 イイね!

バレンタインに…

バレンタインに…ようやくインフルから復活~


無事に病み上がり後の1週間が終わりました。



カラダってなかなかすぐには戻らないですね。


最初の2日間はほぼリハビリ状態でした…(^_^;)


なにかとトラブルも多くあったし(T_T)



今日は天気が雨…


山の上は雪のところも多いんだろうな~と




上の写真はある山のロープウェイ乗り場に向かう途中の写真です。




そんな高くない山でいつも行く山(^^)







そう、地元「筑波山」~






筑波山の雪景色はあまり見た事無かったですね。






ロープウェイも止まってました。







頂上付近、ガスってて全然見えませんもんね…







そういやいよいよこの前行った「筑波梅林」の梅まつりが明日から始まるとの事。


梅林まで降りると雪は雨に変わってましたが






2週間前よりはだいぶ開いてましたね~。


いよいよ春到来の時期かぁ~!!










そういや昨日はバレンタイン~☆






私はバレンタインにこのような物を頂きました!!

…いや、嘘。買いました。










(^O^)

















ピッケル!!





チョコではありません…色がちと似てるところありますが…(^_^;)






初心者だと思っていたのについに自分ピッケルまでも手に入れるなんて…



まずは持ってって徐々に使用しなくちゃ~






つくば「LALAガーデン」内(好日山荘)で本日げっと!







いつもお世話になります~(^^







早くピッケル使ってみたいです(^O^)/
Posted at 2013/02/15 22:45:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | アウトドア | 日記
2012年12月18日 イイね!

アイゼン購入!

アイゼン購入!急に寒くなりました(>_<)


先週は忘年会でそのあとすっかり風邪をひいてしまいました(´・ω・`)



なぜかおまけに目ヤニも出るようになって…うっ、目も赤い(´д`)

病院行ったら風邪と結膜炎ですって(^_^;)

しかしどこから感染して結膜炎になったのだろうか・・・不思議だぁ~



マスクをしながら会社通い、そんなこんなでなんとか1週間槍とげて(やり遂げて)

病院から処方された薬で今は何とか復活!

でも今週は山は休み~




先日買い物に行ってようやく12本爪のアイゼンを購入しました!



「Black Diamond セラックストラップ」



中古で購入した軽アイゼンしか持ってなかったので

これでようやくこれからの季節のカチンコチンの山も行けます!


でもピッケルもハードシェルも持ってない…

冬になると欲しいモノがたくさん増えてしまう時期でもありますな(笑



とりあえず那須の茶臼岳にでも試す予定です。
Posted at 2012/12/18 00:14:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | アウトドア | 日記
2012年09月13日 イイね!

テント修理

テント修理今日は仕事より帰宅してから

先日購入したテントのリペアシートを使って修理しました。


八ヶ岳で使用した時に破ってしまったんすよ・・・(T_T)



けっこう大きな穴でした。




押さえてもらいながらカットしたリペアシートを貼り付けます。

シールになってますのでそんな難しくないです。



シートの角は丸い方がはがれにくいと注意書きがありました。

丸にするのが面倒だし、綺麗にカットもできないので

結局角を切っただけ・・・。





まだまだ使用しますからね・・・。


今度はいつ行こうかな・・・(^v^)
Posted at 2012/09/13 22:07:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウトドア | 日記
2012年08月14日 イイね!

スーパーフィート!

スーパーフィート!自分が履いている登山靴スカルパ「クリスタロ」

テント泊装備だとソールが硬いほうがいいので

6月に新調しましたが、ソールが硬くてもデメリットも・・・


足裏もちょっと痛くなりますが、膝に結構負担がきます・・・。

硬い分、膝を柔らかく使わないと直に負荷が掛かる感じ・・・

しょうがないんですがね。


靴のインソールに注目してみましたが、

ネットや雑誌で評判がかなりいいというインソール



「SUPER feet」のグリーン!




靴のインソールは柔らかめで作られていると思ってましたが

「柔らかいと最初のフィットした満足感はあるものの、

その満足感は急速に衰えていくもの。

このインソールは硬質で骨格が正しく整列されると足は体重を支えてバランスを取れるので

関節や筋肉のストレスを軽減し、痛みを予防する」と書いてあります。



バドミントンもやってますが柔らかいインソールでは

確かに何て言うか最初のクッション感みたいなのは

無くなってる気がします。



このインソールは硬いので徐々に自分の足の形に合ってくる。

それでフィットしてくれば足の痛みも軽減されることと思うので

期待します~(^O^)








Posted at 2012/08/14 11:07:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | アウトドア | 日記

プロフィール

「仕事と育メンでこのブログしばらく休養してました。そのうち復活します〜m(_ _)m」
何シテル?   12/18 12:47
最近は登山ばかりしてます。 憧れの北アルプスにも登ることが出来ました。他の山にもどんどん登っていろんな景色を見たいと思ってます。 綺麗な景色も写真に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TUFREQ ルーフキャリア PEタイプ(ルーフレール無車) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/29 11:57:43
北アルプス-遠征②(折立→薬師峠) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/11 01:22:41
 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/16 23:08:06

愛車一覧

トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
09年8月29日に約2か月待って念願の納車。ACR30エスティマからの乗り換えで初めての ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
H17年製で新車で購入し、嫁さんがメインで乗っていましたが最近はワタシの通勤快足となって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation