• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タツタのブログ一覧

2013年04月28日 イイね!

新緑の季節 ~逆さ筑波山~

新緑の季節 ~逆さ筑波山~GWに入り天気がいいので


筑波山に登りに行ってきました(^_^;)


いよいよ私の好きな新緑の季節です♪








昨日の夜、

バドミントンの練習を結構ハードにやってしまって

腰と足もだるくなってしまって・・・(もう歳かな・・・)

なので登るのはやめました・・・。



麓の田んぼは


田植えの準備で水を張っているところが多かったです!


風が収まった時、


ちょっとですが


「逆さ筑波山」も見ることが出来ました♪





GWは天気が続くといいですね~(^O^)
Posted at 2013/04/28 21:16:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | 「春」季節物 | 日記
2013年04月16日 イイね!

春を探しに~♪ ~筑波山「かたくり」と「二輪草」~

春を探しに~♪ ~筑波山「かたくり」と「二輪草」~先日4月14日(日)に筑波山へ出掛けました~♪


ようやく登山♪


ですが、この時期は春の到来で温かくなり、


いろいろな花も見頃になって


人がドッと集まってしまいます(^_^;)


ただでさえメジャーな筑波山、


そこにお花がいっぱい咲くと


人もいっぱい来る(^_^;)



お花はなんといっても「かたくり」の花目当てでしょう~。


筑波山のケーブルカー、ロープウェイ降り場近く

観光メインでもある「御幸ケ原」に

カタクリのお花畑があるので

そこはまず混むでしょう・・・。




そこで早朝行って人のいない時間狙っていくか、


とも思ったのですが


日頃の疲れも取れず


朝寝坊しました(ーー;)


三度寝くらいしたかな・・・





メインのお花畑は諦めて


「裏筑波山」に行くことに(^O^)



「裏筑波キャンプ場」というのがあって


実はそこも「カタクリ」のお花畑~♪


あまり知られてなくマイナーな場所かなと思ってました。






細い林道を車で上がっていくとありますが・・・


あらら、結構車が止まってるじゃない・・・






ここも結構知られてるのかな・・・。





お~、咲いてます咲いてます!






見えにくいですが登山道のすぐ両脇は

カタクリの花だらけでした




つぼみの「かたくり」も





少し登れば


私の好きな「二輪草」も見られました。


かたくり」と「二輪草」のコラボで♪








珍しい色が白い「かたくり」見つけましたよ♪(写真右側)








所々にいろんな花が咲いており


なかなか前に進めません(^_^;)









そして「二輪草」畑~♪












カタクリの花と二輪草のお花のコラボ


一面に咲いてて良かった~(^-^)


ここのルートは「護摩壇ルート」


人も少なくて良かったデス!


もう少し上はまだ咲いてませんでしたので

まだ見れますね♪



・・・と、今回はここまで。

この先は頂上につながるルートで人ごみが予想されるので

引き返しました。



帰りはちょっと違うルートで下山して


昨年も行った「日ハムの森」へ





ここは「ブナの森」で緑いっぱいになります(^^♪

昨年の記事はここ


でもまだ早かったですね。



あと一、二週間ってとこでしょう。


でも葉が開き始めてます♪




もうすぐですね。





今回は頂上へは向かわず



充分に春を感じた山行になりました(^-^)


(なのでガッツポーズはありません(´・ω・`)


まだ仕事もパッとせず、モヤモヤ感が掛かってる今日この頃・・・



今回の筑波山で少しは癒されました(*゚▽゚*)



新緑はもうすぐ♪
Posted at 2013/04/16 22:46:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 「春」季節物 | 日記
2013年04月09日 イイね!

茨城(北部)今日の「さくら」 ②

茨城(北部)今日の「さくら」 ②ここ最近、天気が安定しませんね・・・。


土日の天気も爆弾低気圧のおかげで



山にも行けません~(´・_・`)



天気どころか仕事も


安定しない日が続いてます・・・。



なんかパッとしない(>_<)





先週の金曜日、また地元のさくらを見てきました

(途中で仕事切り上げて(^_^;))


土日は爆弾低気圧でもう出かけられないと諦めたので


せめて見とこうかと。


あと強風で散る前に。



前回アップした日立市の平和通りの桜、


今回は夜桜です♪

































































ほぼ満開でした(^O^)


なかなかでしたね♪



デジイチで夜の撮影もほぼ初めてで

まだまだかもしれませんがよく写るなぁと

自分では満足でした(^-^)




次の土曜日は水戸にある千波湖へ。


爆弾が来る前に(^_^;)







向こう側に見えるのは偕楽園で


あちら側はまだ咲いてるように見えますが


こちら側は









もう葉桜になってるところもありました。



爆弾低気圧で風が強くてもう散り始めてます~




さくらも風に揉まれてます




近くには





チューリップ畑もありました











このあと雨に変わってきました。


天気が残念。



先週も今週も土日がいい天気に当たりませんね。


来週は期待できそうかな。





もう春本番ですね。




新緑も待ち遠しいです♪












Posted at 2013/04/09 16:11:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 「春」季節物 | 日記
2013年03月29日 イイね!

茨城(北部)今日の「さくら」

茨城(北部)今日の「さくら」桜の季節ですね~



ニュースではこの辺は3,4部咲きだと・・・。





福岡ではもう葉桜というのに




狭い日本でも違うんだなと感じました。




今朝早く見てきました。


茨城県日立市の平和通りの桜並木。



朝が早すぎてまだ暗かったですが(^_^;)












でも思ったより咲いてましたね。













ちょっと場所を変えて







正面にJR日立駅(見えませんが)










雲空で残念。






ライトアップ装置が設置されてましたが


4月1日からだとの事。









今年は時期が外れてしまって準備遅かったのでしょう

(どこもそうかな?)


毎年ここで「さくらロードレース」マラソン大会やるのですが


今年は4月14日で2週間のズレ。


自然が相手だからしゃーないですけれど・・・。




この平和通りは今週末見頃になるかなってとこ・・・





次に行ったのは同じ市内の



「助川城址公園」



その名前のとおり


城の跡です(^_^)








ちょっと山の上でここはまだ早かったです。









昔の戦争の時、この城と麓の工場(今の日立製作所)に向かって


海から大砲が放たれたらしい



この辺に防空壕もありました。




・・・ってあんまし詳しくないんでこの辺で(^_^;)




この山は来週が見頃ですね。




今日は雲がかかってざんねん。


海もここからだと見えたと思ったのに。



日立市内です






海がいつもなら見えると思いますが・・・








大きい工場は日立製作所です。




そう、立派な工業都市です、ここは。



と、駆け足で日立市とさくらでした。




あ、日立市の花は「さくら」です・・・




今更でしたが(^_^;)
Posted at 2013/03/29 10:27:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 「春」季節物 | 日記
2013年03月19日 イイね!

春への一歩 梅のシーズン♪

春への一歩 梅のシーズン♪仕事が忙しいながらも


先日梅を見に行ってきました。



日立市にある「諏訪梅林」


水戸市にある「偕楽園」


の2ヶ所をはしごしてきました(^O^)






諏訪梅林はあまり大きくない梅林ですが人はそこそこにいました。









黄色い梅はろう梅でしょうか?











水戸の「偕楽園」は

やはり人がたくさん来園してます。


千波湖周辺の公園は梅が鮮やか~♪



周辺道路と駐車場は渋滞でクルマの色鮮やか~(^_^;)







ニセ黄門ちゃまがいました




中に変わった梅を発見!


その名も「勘違い梅」





中央の梅の花だけ色がピンクで違います。

勘違いして咲いてしまったのでしょうかね(^_^;)

変わってますね。






いよいよ春ですね~。


新緑も待ち遠しいが


雪山の雪が溶けるのもさみしい気がします…。







JR常磐線の特急ひたちは

この日から新型車両に全部変更になったそうです。





先頭が切れてるよ…

…私は撮り鉄には向いてないですね(ToT)



帰ってから梅見のお酒はこれ!




先日の赤城山に登って帰りの道の駅で記念に購入!




美味しくいただきました~


(ってあまり日本酒には強くないのですが…(^_^;))
Posted at 2013/03/19 19:11:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 「春」季節物 | 日記

プロフィール

「仕事と育メンでこのブログしばらく休養してました。そのうち復活します〜m(_ _)m」
何シテル?   12/18 12:47
最近は登山ばかりしてます。 憧れの北アルプスにも登ることが出来ました。他の山にもどんどん登っていろんな景色を見たいと思ってます。 綺麗な景色も写真に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

TUFREQ ルーフキャリア PEタイプ(ルーフレール無車) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/29 11:57:43
北アルプス-遠征②(折立→薬師峠) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/11 01:22:41
 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/16 23:08:06

愛車一覧

トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
09年8月29日に約2か月待って念願の納車。ACR30エスティマからの乗り換えで初めての ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
H17年製で新車で購入し、嫁さんがメインで乗っていましたが最近はワタシの通勤快足となって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation