• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タツタのブログ一覧

2012年10月06日 イイね!

信州「安曇野」のお蕎麦屋さん

信州「安曇野」のお蕎麦屋さん先週の「槍ヶ岳」山行の帰り、

いつも長野にきても「お蕎麦」を食べないで帰ってました。



でも何も調べてなかったのでどこの蕎麦屋がいいのやら・・・。



上高地~松本IC間で道路沿いに蕎麦屋さんはあるが、



店に入れずに松本市内まで来てしまいました・・・。





ガソリンも入れなきゃ茨城まで帰れないので、


いつもこっちに来た時に入れている安曇野のGSに行くことに。


豊科ICから出て最初の信号を左折して約500m(位だったと思う)行ったT時路交差点の右側にあります。



(この写真は逆方面から撮った写真。写真奥側が豊科ICです)




このお店はセルフ。値段はいつも店頭の表示価格より安い!


店頭の看板の価格はレギュラー148円/Lですが、給油するところの表示は145円/L、

会計時にはなんと3円引きの142円/L!!(安!)

曜日によって特典あるらしいがいつも日曜日に行ってるので会計時に2、3円引きになってました。

(支払いは普通のクレジットカードです)



なのでリーズナブルなこのGSに来てしまうんですよ。




ただ会計はGS内のコンビニ(みたくなってる店)まで行って払わなくてはいけないのがちと面倒…






このコンビニでお金を払う時に店員さんにこの辺の蕎麦屋さんの事を聞きました。


そしたらやはり近くにありました。



GSの前の通りを西に行くと左側に「イオン」があり、その隣にあります。




「豊科ばんどこ」






古い建物で雰囲気あります。




中の様子






メニュー





やはりお蕎麦屋さんなので私は「大ざるそば」を注文




ちなみに相方は「とろろそば」を注文


とても美味しかったです~。











これで長野に来て店のリストが増えて良かった(^^♪
Posted at 2012/10/06 10:31:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「仕事と育メンでこのブログしばらく休養してました。そのうち復活します〜m(_ _)m」
何シテル?   12/18 12:47
最近は登山ばかりしてます。 憧れの北アルプスにも登ることが出来ました。他の山にもどんどん登っていろんな景色を見たいと思ってます。 綺麗な景色も写真に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 1 2 34 5 6
789 10111213
1415 16 17 18 19 20
21222324252627
28 293031   

リンク・クリップ

TUFREQ ルーフキャリア PEタイプ(ルーフレール無車) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/29 11:57:43
北アルプス-遠征②(折立→薬師峠) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/11 01:22:41
 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/16 23:08:06

愛車一覧

トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
09年8月29日に約2か月待って念願の納車。ACR30エスティマからの乗り換えで初めての ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
H17年製で新車で購入し、嫁さんがメインで乗っていましたが最近はワタシの通勤快足となって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation