• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タツタのブログ一覧

2013年11月04日 イイね!

きのこ

きのこつくば市の「国立博物館 筑波実験植物園」で


「きのこ展」


というのを見てきました


(けっこうマニアックでした(^^;)


写真もズラリ





たまごタケ



けっこう可愛い♪


実物もズラリ






毒キノコもあった(>_<)




マッシュルームの取り放題はもう無くなっていました




御土産もたくさん~




この手ぬぐいは可愛いなと思いました。



が、結局何も買ってきませんでした(^^;


美術品も







ここ国立博物館は常設されてるのもあります。














ちょっと天気も回復してきたし、外の遊歩道みたいなところでも歩いてきました。



山野草もあるみたい!





でも当然ですがぜんぜん咲いてません(^^;


好きなチングルマも



当然でしょうけどすこ~し面影が残ってる程度…









よく「尾瀬」で見られる花々もあるみたい。


水芭蕉も




春先にここに来れば結構山野草も見れるかもしれませんので

来春は是非ここに来てみます!


結構広かった~

思ったより疲れました。





結構楽しめた「国立博物館 筑波実験植物園」


きのこ展はマニアックでしたが


来春にもきます!


ゲートを出ての紅葉はもう少しですね。


Posted at 2013/11/04 14:45:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月04日 イイね!

山形肘折温泉

山形肘折温泉先日、山形の「肘折温泉」(ひじおりおんせん)に行ってきました。


この肘折という名前の由来は「肘を折った老僧がこの地のお湯(上の湯)に浸かったところたちまち傷が癒えたという説」があるそうです。



山形道、東北中央道「東根」ICで降り、途中の道の駅「村山」に


山形の名物を目的に行きました♪





ラ・フランス♪



秋の果物の中では大好物です♪


たくさん買っていきました。


こんな土産も





途中では雪の被った

「月山」





と、遠くには同じく雪の被った

「鳥海山」




遠くにかすんでましたが初めて見ることが出来てちょっとうれしかったです♪


続いて山形でもちょっと名物のお蕎麦を頂きに。

「きよそば」



駐車場は満車でしたが、ちょうど出ていく車のところに止めることができ、約30分くらい待っていただくことが出来ました。


「板そば」と「鳥つけつゆ」



麺はしっかりとした歯ごたえがあります。

なんか山形のそばは硬めだと…。

麺が太い店もあり、あごが疲れるくらいもあるとか…。



でも帰るときは売り切れでした。

ご馳走様です~。


続いて肘折温泉に行く前に山形の有名な温泉「銀山温泉」にも行ってきました。








大正ロマンを感じる建物です。

落ち着きますね。

夜はライトアップしてきれいなんですね。



奥には川沿い遊歩道もあって少し歩きました。




炭鉱跡





足湯だけ浸かって



軽くお茶しながらまんち゛うを…





肘折温泉に着くころはもうあたりは暗く~






泊まったのはここ




温泉を堪能し、


料理も腹いっぱいに





朝は温泉街で朝市




あたりを散歩






今回はあいにくの雨。


でもなかなかいい温泉に入れて良かったです。


ここは冬はかなりの積雪らしいです。


現在ここの温泉街に来るための国道が復旧工事で通行止めで

新庄方面から迂回するしかないそうです。


でも積雪にある冬前には工事が終わるとのこと。


もしいかれる方は事前に工事など調査していくことをお勧めします。

Posted at 2013/11/04 13:51:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 温泉 | 日記

プロフィール

「仕事と育メンでこのブログしばらく休養してました。そのうち復活します〜m(_ _)m」
何シテル?   12/18 12:47
最近は登山ばかりしてます。 憧れの北アルプスにも登ることが出来ました。他の山にもどんどん登っていろんな景色を見たいと思ってます。 綺麗な景色も写真に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

TUFREQ ルーフキャリア PEタイプ(ルーフレール無車) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/29 11:57:43
北アルプス-遠征②(折立→薬師峠) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/11 01:22:41
 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/16 23:08:06

愛車一覧

トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
09年8月29日に約2か月待って念願の納車。ACR30エスティマからの乗り換えで初めての ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
H17年製で新車で購入し、嫁さんがメインで乗っていましたが最近はワタシの通勤快足となって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation